#知恵の輪委員会 新着一覧

長野県庁・松本合庁等へ新年度挨拶&知恵の輪委員会知恵の輪委員会・村づくり研究会合同&グリーンパークブリッジ上空からの風景
4月9日(水)は桜色が映えて青空が広がり、朝晩と昼間の体感差が大きな一日でした。 午前10時頃から牛越副村長、中山総務課長と一緒に長野国道事務所に行き、小田川事務所長と、防災・減災、国土強靱...

知恵の輪委員会&昭津上空からの風景
3月26日(水)は日差しが届いて、昼間は過ごしやすい陽気となり、黄砂や花粉が多く舞っていま...

児童館・生涯学習施設運営委員会&知恵の輪委員会&総合戦略策定審議会&昭津上空からの風景
2月19日(水)は日差しが届いても、朝晩は冷え込み、昼間も厳しい寒さでした。 午前10時から...

知恵の輪委員会&雲根集落上空からの風景
1月20日(月)は変わりやすい空で、朝晩は冷えたものの、昼間は日差しが届き暖かさを感じまし...

知恵の輪委員会・村づくり研修会合同会議&日岐と小舟上空からの風景
11月15日(金)は雲が優勢の空で、昼間は比較的過ごしやすくなりましたが、朝晩はヒンヤリと...

知恵の輪委員会&地区要望箇所現地調査&宇留賀上空からの風景
10月29日(火)はスッキリしない空で夕方には降り始め、昼間も気温が上がらずヒンヤリでした...

ゼロカーボン推進プロジェクト会議&知恵の輪委員会
9月24日(火)午後1時30分からは、ゼロカーボン推進プロジェクト会議を開催しました。 最初...

知恵の輪委員会&道の駅いくさかの郷定例会&山清路の風景
8月22日(木)は雲の隙間から日差しがしっかり届き、昼間はムシムシとした暑さでした。 午後...

いくさかマル得商品券スーパープレミアム販売開始セレモニー&知恵の輪委員会&生坂ダム湖上空からの風景
7月23日(火)は強い日差しが照りつけ、昼間はうだる暑さで熱中症対策が必須の一日でした。 ...

知恵の輪委員会&松本消防協会ラッパ吹奏大会出場激励会
6月17日(月)午後3時からの知恵の輪委員会は、私の挨拶で始まり、協議事項として村政懇談会及び脱炭素事業に関する村民説明会の配付資料(案)「龍の子(案)」に沿って協議をしました。...

第1回村づくり研究会兼知恵の輪委員会&日岐と小舟上空からの風景
4月19日(金)はスッキリと晴れて日差しが届き、昼間は過ごしやすい体感になりました。 午後...