#姨捨 新着一覧

初夏の信濃路・・・姨捨の棚田から・・・善光寺平の風景
5月31日、長野県千曲市姨捨から俯瞰した善光寺平の風景です。今回は「上田六文銭」さんの画像提供です。信州上田の・・・六文銭の写真帳・・・※ブログ「比企の丘から」のギャラリー公開。姨捨山から北

サクラ咲く・・・春の姨捨・・・JR篠ノ井線25‰の急勾配を・・・電車が登る
4月16日、春の信濃路・・・「姨捨伝説」「田毎の月」で有名な姨捨あたりです。JR東日本篠ノ井...

信濃路の春・・・姨捨の棚田は・・・田植えの準備
5月6日、信濃路の旅・・・「姨捨伝説」「田毎の月」で有名な姨捨の棚田・・・。現在25㌶、200...

ふたたびの姨捨・・・アルパインブルーの高原列車が走る
姨捨山公園からの霞んでいる善光寺平。左を向くとJR篠ノ井線が俯瞰で見られます。稲荷山駅か...

ふたたびの・・・「姨捨の棚田」・・・そして銘酒「棚田」
7月中旬、ふたたびの信州です。ジャガイモの掘り上げという名目でしたが雨で農作業はパスして...

信濃路は・・・月と棚田と・・・姨捨山
「田毎の月」で有名な姨捨の長楽寺にお詣りしてから姨捨駅にやってきました。JR東日本篠ノ井...

信濃路は・・・姨捨の棚田と・・・田毎の月と・・・長楽寺
6月15日、戸隠高原から長野市へ、さらに上田方面に。混雑する国道18号線を避けて千曲川右岸を...