#塗装修理 新着一覧

輸送事故 机の袖引出修理
お引越しの際の輸送事故により机の袖引出の底板が破損しどうにか修理できないかとのご依頼です。子供のころからの想いでの引出なのでどうにか修理してほしいとの事でした。がっちりと接着し組まれている

木部破損修理
ソファーの縁の木部が乾燥等による劣化でスカスカとなり折れてしまいました。接合して塗装で綺麗にわからなくなりました。http://ww2.tiki.ne.jp/~kazusa

輸送事故 突板張替修理
引越しの際に洋服箪笥の側面の突板が剥がれる事故と箪笥内部の棚が落ちて引出しの上板に穴が...

アンティーク家具(ビンテージ家具)の修理
テーブル中央に鍋の後がついてしまったのでどうにか消さないだろうかとのご相談でした。希望...

ビューロー扉修理
ビューローの扉が割れたので修理できないかとのご依頼です。出来る限りの方法で接合し、塗装...

他修理業者さんのリカバリー
以前掲載した他の修理業者さんの修理がお粗末だったため弊社へ再修理の依頼が出来上がりまし...

根来塗の座卓をダイニングテーブルにリメイク
形見の根来塗の座卓を修理したいとのご依頼をいただきました。費用的・強度的・普段使い等に...

ガラスケース修理
会社創業時からのガラスケースなので綺麗にしてほしいとのご依頼でした。使用されているネジもマイナスネジ。かなりのビンテージ家具です。綺麗にし過ぎても味が無くなります。

漆 根来塗をウレタン塗装修理
漆の劣化で色があせ、朱が拭いた布巾に付くので修理できないかとのご相談でした。かなり色が...

一枚板テーブル塗装修理完了
鉄刀木の一枚板テーブルの塗装修理が出来上がりました。新品の時に戻ったと大変お喜びいただ...

原木テーブル修理中
仕上がりまでもう少しの塗装修理中の鉄刀木の天板ですhttp://ww2.tiki.ne.jp/~kazusato/table...