#塗装修理 新着一覧

テーブル修理
テーブルの脚を短くし、反りによる脚の広がりを大型の金具で押さえ全塗装を行いました。そして非転写のテーブルマットを形に合わせて別注で製作させていただきました。コロナ感染症の影響で納品が遅れ...

店舗用テーブル修理
飲食店様の改装の為テーブルを綺麗にしたいとのご要望でした。一般的に天板は傷が入りにくく...

コンチネンタル社製ダイニングセット修理
ここ2~3年コンチネンタル社さんのダイニングセットの修理依頼を良くいただきます。25~30年物...

ソファー木部修理
先代社長がご使用されていたソファーの木部が折れたり、剥がれている部分を修理してほしいと...

屋久杉座卓輸送事故修理
お父様からいただかれた屋久杉の座卓が輸送事故で傷が入り、上にのせるガラスも割れたので修...

突板張替
スピーカーの突板の張替をご依頼主様が自分でやったけどうまく行かないので貼り替えてほしい...

三面鏡修理
53年前の三面鏡だそうです。表面の突板が割れて剥がれていたり、本体の木部が破損や突板が剥...

引出の修理
お使いの引出で写真のように前板が取れたりしていませんか。原因は接着剤の劣化や木が痩せて...

メルカリさんで輸送事故
メルカリさんでご購入、指定の運送会社さんで引取・梱包・お届け・開梱設置だったそうです。...

古い箪笥再生中
100年以上前の漆塗りの箪笥です。いろいろな修理方法を説明させていただき、御依頼者様に納得...

スピーカー突板張替修理
御依頼者様がご自身で突板を張り替えようとされたそうです。手に負えなくなり弊社へご依頼い...