#吉備 新着一覧

【吉備サービスエリア(下り線)スナックコーナー】 ランチ『津山ラーメン 岡山ラーメン 炙りチャーシュー丼』 岡山県岡山市
愛媛県へ向かう途中、ランチは「吉備サービスエリア(下り線)スナックコーナー」へ スナックコーナーの「おすすめラーメン」に注目した。 「津山ラーメン」を注文。 地元民が町おこ...

吉備津神社(吉備国実地踏査ツアーNo.11)
吉備津彦神社の次は吉備の中山の北西麓にある吉備津神社へ。備中国一之宮で祭神は吉備津彦...

吉備津彦神社(吉備国実地踏査ツアーNo.10)
吉備国実地踏査もいよいよ2日目です。前夜に3時まで遊んでしまったことを受けてこの日は少...

鬼ノ城(吉備国実地踏査ツアーNo.9)
宮山墳墓群の踏査を終え、この日の最終目的地である鬼ノ城へ向かいました。しばらく走ると...

宮山墳墓群(吉備国実地踏査ツアーNo.8)
作山古墳から次の目的地である宮山墳墓群に向かいました。事前の調査ですぐ近くの百射山(...

作山古墳(吉備国実地踏査ツアーNo.7)
こうもり塚古墳から西へ2キロ、車で5分ほどで作山古墳へ到着。独立した丘陵を加工して築...

こうもり塚古墳(吉備国実地踏査ツアーNo.6)
千足古墳を出て次のこうもり塚古墳に向かう途中、県道270号線沿いにある「らーめん夢民」と...

造山古墳(吉備国実地踏査ツアーNo.5)
鯉喰神社から造山古墳まで車で5分。その間にいよいよ雨が強くなってきました。雨が強いと...

鯉喰神社弥生墳丘墓(吉備国実地踏査ツアーNo.4)
楯築遺跡を見学しているあたりから雲行きは怪しく雨粒がパラパラと落ち始めました。次の鯉...

楯築遺跡(吉備国実地踏査ツアーNo.3)
県立博物館の次はいきなりのメインイベント、王墓の丘史跡公園にある楯築遺跡です。弥生時...

岡山県立博物館(吉備国実地踏査ツアーNo.2)
5月31日、JR岡山駅での集合時刻は9時でしたが、東京でJRのトラブルに遭った佐々木さんは約3...