
川代ダム
2017年3月18日 川代ダム 川代ダムは兵庫県篠山市の加古川水系篠山川にある多目的重力式コンクリートダムで農水省の『国営東播用水農業水利事業』によって1990年(平成2年)に建設されました

九頭竜川鳴鹿大堰
2016年11月5日 九頭竜川鳴鹿大堰 九頭竜川鳴鹿大堰は福井県坂井市と永平寺町に跨る九頭竜川にある国交省直轄管理の可動堰です。鳴鹿地点では古...

最上川さみだれ大堰
2016年9月4日 最上川さみだれ大堰 最上川さみだれ大堰は左岸が山形県東田川郡庄内町清川、右岸が同県酒田市粕谷沢の一級河川最上川本流にある国...

新潟大堰
2016年7月22日 新潟大堰 新潟大堰は左岸が新潟県新潟市西区関屋、右岸が同市中央区浜浦2丁目の信濃川水系関屋分水路にある国交省北陸地方整備局が管理...

蒲原大堰
2016年7月22日 蒲原大堰 蒲原大堰は新潟県三条市今井の一級河川信濃川本流にある国交省北陸地方整備局が管理する可動堰です。中ノ口川は信濃川水系の分...

妙見堰
2016年7月20日 妙見堰 妙見堰は左岸が新潟県小千谷市高梨、右岸が新潟県長岡市妙見町の一級河川信濃川本流にある可動堰です。信濃川中流部にあるJR東日...

大河津洗堰(旧)
2016年5月22日 大河津洗堰(旧) 大河津洗堰は大河津分水との分岐点直下の信濃川本流に建設された堰堤で、分水路につくられた大河津可動堰と連...

大河津洗堰
2016年5月22日 大河津洗堰 信濃川本流にかかる大河津洗堰は、大河津分水にかかる大河津可動堰と連動して信濃川の洪水調節の役割を担っています。洗堰...

大河津可動堰(旧)
2016年5月22日 大河津可動堰(旧) 1931年(昭和6年)に竣工した旧大河津可動堰ですが、老朽化により堰の安全性が低下したため2011...

大河津可動堰
2016年5月22日 大河津可動堰 大河津分水(おおこうづぶんすい)は、新潟県燕市分水地区から長岡市寺泊地区で日本海にそそぐ信濃川の分水路で、大河...

石部頭首工
2016年3月19日 石部頭首工 石部頭首工は滋賀県湖南市の野洲川にある灌漑用取水堰で野洲川土地改良区が受託管理を行っています。1954年(昭和29...