#信長公記 新着一覧
和田定利(わださだとし)
和田定利(わださだとし)<現代仮名遣い>わださだとし※下線部は信長公記以外の記事によります。新介。和田伊賀守惟政の弟。犬山城家老で黒田城主。1564年8月前信長に忠節を尽くす旨、
和田惟政(わだこれまさ)
和田惟政(わだこれまさ)<現代仮名遣い>わだこれまさ※下線部は信長公記以外の記事によりま...
和田九郎右衛門(わだくらううゑもん)
和田九郎右衛門(わだくらううゑもん)<現代仮名遣い>わだくろうえもん浅倉方。1573年8月近...
和気善兵衛(わけぜんべゑ)
和気善兵衛(わけぜんべゑ)<現代仮名遣い>わけぜんべえ不詳。武田勝頼の臣。1575年5月長篠...
若林長門(わかばやしながと)
若林長門(わかばやしながと)<現代仮名遣い>わかばやしながと一向一揆の首領。本拠は加賀...
若林甚八郎(わかばやしじんはちらう)
若林甚八郎(わかばやしじんはちらう)<現代仮名遣い>わかばやしじんはちろう若林長門の子...
若林甚七郎(わかばやしじんしちらう)
若林甚七郎(わかばやしじんしちらう)<現代仮名遣い>わかばやしじんしちろう若林長門の子...
若林雅楽助(わかばやしうたのすけ)
若林雅楽助(わかばやしうたのすけ)<現代仮名遣い>わかばやしうたのすけ若林長門の子。158...
若狭の衆(わかさのしゅう)
若狭の衆(わかさのしゅう)<現代仮名遣い>わかさのしゅう1577年2月信長雑賀攻めに参戦。15...
若御局(わかおんつぼね)
若御局(わかおんつぼね)<現代仮名遣い>わかおんつぼね誠仁親王の后で、五の宮の母。万里...
若江衆(わかえのしゅう)
若江衆(わかえのしゅう)<現代仮名遣い>わかえのしゅう1576年5月大坂方に攻囲された天王寺...