#住宅設計 新着一覧

Super Paper Market!
「Super Paper Market」1階部分はすでにセレクトショップとしてオープンしている店舗の、今回は外壁廻りと、1階の一部、そして倉庫だった2階部分を、店舗兼ギャラリーにしました「かみ

雑誌の記事の校正完了!あとは発売を待つのみ~
ある夏の日に、取材に立ち会わさせて頂きましたこの程、初校をお送りいただき、校正も無事完...

満月を愛でる
満月を楽しみにやってまいりました「満月の会」ここ江之浦測候所では恒例の会。曇りがちな天...

道具屋店主のモーニングルーティン
当事務所で2度のリノベーションしたお宅が動画で紹介されてます当事務所の設計は9割が個人...

【動画出演のお知らせ】
動画出演のお知らせです『北欧、暮らしの道具店』の中の動画企画になります。デザイナーや編...

すまいの設計と暮らしのデザインを丁寧に、過ごし方と生活環境を考える間取りとインテリアの計画、家具と建築空間の広さ、間隔、寸法という環境づくりの考え方。
ダイニング空間のスタイルと各種寸法について。※シンプルな空間にLDKを一体化して暮らしを凝縮しつつ余白をデザインした空間事例...

別冊 太陽
平凡社「別冊太陽」に、「藤沢の家」を掲載いただきました。昨年の特集で、「大磯の平屋」を...

収納と片付けと家事動線の整理整頓、特に洗面脱衣室ではこまごましたものはオープンの棚にカゴなどを並べて整理することで見た目もすっきりして便利な収納スペースに。
こまごましたものはオープン棚にカゴを並べて整理する。 洗面室のこまごましたアイテム等はオープンな可動式の棚を造り付けにしてそこ...

奈良県中南和エリアのコミュニティラジオ局 【FMヤマト】水田耕三「和の心で感動経営」ゲスト出演させていただきました。
この度、ご縁がありまして奈良県中南和エリアのコミュニティラジオ局FMヤマトにて5月3日(金...

間取り設計の中で内的な外部をデザインする事で開放感と余白が生まれる家造りの提案、暮らしの価値観に沿った空間提案、暮らしにも気持にもゆとりが生まれる家となるように。
設計の中で内的な外部をつくるという事。 ※囲まれた空間を持つシンプルモダンの家・夜景外観 設計...

廊下のない間取りとはどんな住まいなのか、プランを考える際に廊下の役割をどのように考えて家造りをするのかによって暮らしや生活環境は良くも悪くも変化します、間取りの工夫と廊下の関係性。
廊下のない間取りとはどんな住まいなのか?。※廊下を極力排除し、玄関ホールとリビング(LDK)を介して各居室や水回りへ移動する間取り...