#今月の言葉 新着一覧

【11月15日の言葉】子育てを楽しむためのコツ
11月は七五三の月です。お子様の健やかなご成長をお祈りしましょう!七五三に因んで今月の言葉は「子育てを親が楽しむためのコツ」を挙げてみます。 1 今を楽しむ子供を産む前は「元気に生

【10月1日の言葉】明日から変われる言葉
ある男性が中学時代を振り返りながら、このように話しました。僕は中学の頃、やんちゃで万引...

【9月1日の言葉】自分が変わる小さなきっかけ
早いもので今年も一年の三分の二が終わりました。古くから正月、五月、九月は「正、五、九月...

【8月15日の言葉】人は生きてきたように死んでいく
お盆も終わりました。大勢の方が先祖供養やお墓参りをされたことでしょう。「先祖あっての自...

【8月1日の言葉】いずれ訪れること
今年もお盆が近づいてきました。人はいずれ年を取り、お迎えが来ます。普段はなかなかそうい...

【7月1日の言葉】夏詣(なつもうで)
「夏詣(なつもうで)」は「夏越(なごし)の大祓(おおはらへ)」を経て、過ぎし半年の無事...

【6月15日の言葉】水無月の 夏越の祓する人は 千歳のいのち のぶといふなり
今月15日の言葉は夏越の和歌です。当社では毎年6月30日に半年間の罪穢(つみけがれ)を...

【6月1日の言葉】夏越の大祓(おおはらへ)
今月朔日(ついたち)の言葉は「夏越の大祓について」です。当社では毎年6月30日に半年間...

【5月15日の言葉】身清浄(みしょうじょう)心正直(こころしょうじき)
5月15日の言葉は身清浄(みしょうじょう)心正直(こころしょうじき)です。「神と申すも...

【5月1日の言葉】心に響く言葉
5月1日の言葉は「心に響く言葉」を取り上げてみました。新緑の美しい時候になり、県内各地で...

【4月15の言葉】目標を達成させる三つの言葉
今月15日の言葉は「目標を達成させる三つの言葉」を取り上げました。それは 「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」です。...