#京焼 新着一覧

20210306弥生稽古の前に道具入替
2021年3月6日 (土)弥生のお稽古の前に2月の深い茶碗・梅の道具を仕舞い、3月の道具を出しました。水指早蕨の水指は 2月の八炉用から居残り、上のお点前用に瀬戸一重口水指は年

「色絵月梅図茶壺」東京国立博物館蔵
「色絵月梅図茶壺」東京国立博物館蔵 重要文化財 1口 仁清、「仁清」印 江戸時代・17世紀 高29.9 口径10.6 底径11.4 G-40解説...

「色絵七宝文盃洗」 東京国立博物館蔵
「色絵七宝文盃洗」 東京国立博物館蔵 1口 永樂和全作 江戸~明治時代・19世紀 高11.5 口径15.0 G-161解説...

「色絵牡丹文図水指」 東京国立博物館蔵
「色絵牡丹文図水指」 東京国立博物館蔵 1口 仁清 高13.6 底10.0 江戸時代 17世紀 重要文化財 それぞれのサイトで寸法が違うので注意が必要ですね。解説...

「染付詩箋文茶碗 仁清」東京国立博物館蔵
「染付詩箋文茶碗」東京国立博物館蔵 1口 仁清 江戸時代・17世紀 高7.2 口径10.5 底径4.1...

「銹絵山水図水指」東京国立博物館蔵
「銹絵山水図水指」東京国立博物館蔵 1合 仁清 江戸時代・17世紀 通蓋高20.0 口径13.8 底径8.6 島居千代松氏寄贈解説...

「糸目細水指 京焼 粟田焼」東京国立博物館蔵
「糸目細水指 京焼 粟田焼」<粟田>印。 江戸時代 17世紀 東京国立博物館蔵外は露胎...

土もののコーヒーカップ
暑くなってきましたね。これからはアイスコーヒーの出番ですね。暑くてもやはり、ホットコーヒーという方も多いですね。私もどちらかというとホットコーヒー派です。...