#一等三角点 新着一覧

秋田県にかほ市 三崎山 天測台
三崎山 天測台 昭和初期に当時の文部省が設置した天測台は通常見かけられる国土地理院の天測点とは微妙に違うようです。 資料を検索すると飛島(柏木山)と三崎山と飯森山の天測台 · 「大陸移動説を検...

秋田1等三角点 湯沢市 尼ケ台
秋田1等三角点 湯沢市 尼ケ台 地元住民に道をたずねると道なり?さらに聞くと同じでした。悪路にたじろぎ戻って聞き返すと山...

一等三角点 秋田県にかほ市 小国巾山
土田牧場の先に進むと電波塔があり一等三角点の回りだけ藪に囲まれていました。小国巾山(おぐにはばやま)■山名...

秋田1等三角点 にかほ市 三崎山
今日の第二の目的秋田1等三角点 にかほ市 三崎山 かつて30数年前に岩手の一等三角点をすべ...

静岡の一等三角点
一等三角点「坂部村」(坂部高根山) 師走の「おはようハイク」は、坂部高根山に行った。担...

姫神山 一等三角点
四週続けて姫神山に何故!そこに姫神山があるから(笑) 今日は、一番山頂に近い田代口からすでに2台、車が駐っているとは言え一本杉の駐車場と比べるべくもなかっ...

盛岡市玉山区 一等三角点 姫神山
三週連続姫神山に何故? そこに、姫神山があるから(笑) ちゃちゃと一本杉コースから登りました。先週もいたけどトレランの練習する若者に追い越され下りでまた追い越さ...

姫神山 一等三角点
昨年の4月にこわ坂から登りました。しかし残雪に苦労して下りました。 そこで今日は、南側の...

11月3日(写真添付)一等三角点 雷神峠
基本的に昨年の記録の踏襲になります。 今日は、一等三角点の点名になっている雷神峠の石碑...

(写真添付)11月3日盛岡市黒森山
今日は、盛岡市民登山があったようです。 虫壁口から登ったことの無いYさんに誘われてちゃち...
一等三角点 雷神峠
基本的に昨年の記録の踏襲になります。 今日は、一等三角点の点名になっている雷神峠の石碑...