#いす 新着一覧

太藺(フトイ)の栽培 新たな座面編み材料
新たな座面編み材料、フトイ干して乾燥したフトイをお湯で柔らかくしなやかになるよう戻し、数本を束ねねじりながら椅子の枠に編み込んで座面を仕上げます。太藺(フトイ)の栽培を松本民芸家具の職人...

新居祝もらったあ💕
友人の‘よっくん’から椅子もらったあありがとう‼︎買うつもりだったからむっちゃ嬉しい家キャンプ...

トチノキザフスツール
ザフスツール座面・トチノキ脚・ウダイカンバトチノキでは初めて制作しました。白くて軽や...

クラフトピクニックWS用スツール枠準備できました
15.16日のクラフトピクニックでのワークショップのためのスツール枠が準備できました。 いろ...

ザフスツールとアンダルシアこどもいす
ザフスツール2脚左 座面ミズメ材右 座面クリ材脚 2脚ともオニグルミ材末広がり形座面高は座る...

流木の楢の木でザフスツール完成
流木のナラの木でザフスツール完成ちょうど30年前まだ若き27才、大工をしていた頃、山菜採り...

子ども用木製いす(座面高さ17cm)受注販売します
ご覧いただきありがとうございます。gooブログがサービス終了するため(2025年11月)アメブロ...

フトイの収穫 お手伝い
フトイの収穫松本民芸家具では椅子の座編みの材料のフトイの栽培をされていて、ちょうど今が...

ハイザフスツール 北海道産ミズナラ材
ハイザフスツール座面・ミズナラ材脚・タモ材 紡錘形 以前ザフスツールを作らせていただ...

木工教室にてペーパーコード座編み
昨日は安曇野クラフトゲート匠の杜の木工教室にて座編みの講師として招いていただき教室を開...

ホウノキザフスツール節有り まつもとクラフトスクエア2022
ホウノキザフスツール座面ホウノキ材 丸鑿叩き仕上げ脚キハダ材 末広がり型 銑による削り出...