#ザフスツール 新着一覧

7年越しの栗ザフスツール
ザフスツール座面・栗材脚・山桜材 紡錘型 今回のお客様は、2017年小布施町のおぶせミュージアムギャラリーにて個展を開いた時に偶然私の椅子に座っていただき、その時の座り心地をずっと覚え

ザフスツールの座面高
お二人の方がそれぞれ最適な座り心地を計測して作った2脚を並べてみました。13cmの差がありま...

岩岳の栗材でザフスツール制作
2年前の春4月、山仕事をしている友人から杉の木を伐採している中に良さそうな栗があるけどど...

ザフスツールの新しい注文方法
ザフスツールの注文をいただく時は既存の完成品に実際に座っていただき、座面高を最適な高さ...

ザフスツールを鉄媒染で黒染め
ザフスツールを鉄媒染による方法で黒染めしてみました。鉄サビと酢と水だけで簡単に鉄媒染液...

朴の木(ホウノキ)ザフスツール納品
朴の木(ホウノキ)ザフスツール 座面・ホウノキ材、丸ノミ叩き仕上げ脚材・オニグルミ材、...

栗座面のザフスツール仕上げ二種
どちらもオイルフィニッシュクリア仕上げですが木地にそのままオイルフィニッシュクリア仕上...

ミズメザフスツールとホウノキザフスツール
座面・ミズメ材脚・ヤマザクラ材、紡錘型削り出しオイルフィニッシュクリア仕上げ座面・ホウ...

『木の匠たち展2023』無事終了しました
『木の匠たち展2023』無事終了いたしました。連日暑い中、お越しくださったお客様、本当にあ...

松本クラフトスクエアに出展します
来週末の土日、5月27、28日は長野県松本市にてクラフトフェアまつもと、クラフトスクエアが開...

拭き漆ザフスツール
拭き漆ザフスツール 座面・クリ材脚・キハダ材 末広がり型木のお椀と同じくこれも仕上げ...