#♯読書 新着一覧

本屋さんは、まだまだ消えない!
いくら書籍の売上げが下がっていようが、電子書籍に追い抜かれようが、アマゾンほかの通販が充実しようが、本屋さんが生き残る道はある…!という、本屋めぐりが好きな人間の叫びでした。-いまではもう...

年をとれば、読む本も変わる
本は他人の思想を着せてくれるもの。大人になればなったで、読んでおくべき本があります。汚...

覗いてみよう、本の展示会
図書館で開催されている、テーマごとの企画展示は、ふだん見過ごしている名著に出会うチャン...

作家は本のキュレイターでなくてはならない
おもしろい作家は、誰かの本をすぐにも読ませたくなるように語ることのできる、優れたプロデ...

独りぼっちになっても、新聞さえあればなんとかなる!
毎日絶対に目を通す、世界中のことが、国内の動きが手の滑りでわかる新聞は、ネットニュース...

本が売れないのを図書館や読者のせいにする出版社
スマホで本のサイズをいくらでも変更できる、この時代。単行本の出した赤字を文庫本で回収す...

あなたの名著選びはドコから? わたしはココから
あなたの好きは、わたしの好きではない。インターネット上の書評サイトやアマゾンレヴューな...

あなたの考えをあらわす、その一冊
好きな本を知れば、その人の人柄や考え方はなんとなくわかる。ときには通といえるような、自...

背表紙があなたの向かう先を教えてくれる
背表紙のタイトルを眺めるだけで、刺激を受けて、背筋を伸ばしたくなる。やりたいことが書か...

消えてゆく、待場の本棚
スマホの普及で街の本屋さんの危機。本棚から消えた幻の一冊にまた巡り逢うことのできる、古...