穏やかな日が続いています。
日中はポカポカしています。
朝晩は冷え込みますが・・
家の中なので、またお花が咲き始めています。

↑ ブラッシングブライト
この優しいピンク、とても好きです。

↑ マーシャルマクマホン
生育がいいです。
夏ごろにバッサリ切ったのに、元気です。
挿し木があります。
欲しい方いないですかね?

↑ 古金欄

↑ ビクター
ビロードのような赤、高級感があります。
えへへ、枝ぶりは良くないですね。
庭は、
殺風景になりつつあります。
その中で、
ER シャルロット
寒いからなのか、蕾に赤が混じります。

開くといつものシャルロット

かわいいね。
軒下に吊るしています。
そろそろ取り込まなくては・・
でも、不思議とお花がいっぱい咲くんです。
ルビーネックレス。

ランキングに参加しています。
応援してね。
日中はポカポカしています。
朝晩は冷え込みますが・・
家の中なので、またお花が咲き始めています。

↑ ブラッシングブライト
この優しいピンク、とても好きです。

↑ マーシャルマクマホン
生育がいいです。
夏ごろにバッサリ切ったのに、元気です。
挿し木があります。
欲しい方いないですかね?

↑ 古金欄

↑ ビクター
ビロードのような赤、高級感があります。
えへへ、枝ぶりは良くないですね。
庭は、
殺風景になりつつあります。
その中で、
ER シャルロット
寒いからなのか、蕾に赤が混じります。

開くといつものシャルロット

かわいいね。

軒下に吊るしています。
そろそろ取り込まなくては・・
でも、不思議とお花がいっぱい咲くんです。
ルビーネックレス。

ランキングに参加しています。
応援してね。

ありがとうね。
でも、何にもしてないのよ。
日当たりがいいからかなあ?
グリーンネックレスも、また蕾が上がってきて
うれしい~
まだ暖かいよね。
いいなあ、昼間はまあまあだけど、
朝晩はしっかり暖房つけてます。
たかちゃん上手だわぁ~~~。
ゼラのお花もいい感じよね。
こっちはまだまだ暖かいです。
ピンク好きにはたまらない色合いですよね。
優しくって、大好きです。
家の中に入れると、元気がなくなっちゃうの?
お部屋が暖かすぎるのかなあ?
うちも、ミニバラは、取り込むと
すぐにうどん粉になっちゃいます。
ハイビ、外気の方があってるんですかね。
元気取り戻すといいですね。
家の中がジャングルなので、
この前主人に、「お客さんが来た時に入れるようにしておいてよ。」
って言われちゃった。
やっぱりたかちゃんと好みが似ていますね(嬉)
お部屋の中でもとっても元気なのですね。
ウチはお部屋にゼラさんとか植物を置くと途端に元気がなくなってしまうのです。
なのでたかちゃんちでとってもキレイなゼラさんを拝見すると不思議なのです。
この前もハイビスカスをしまったのですが、その途端葉が次から次へと枯れてしまい慌てててまた外に出しました。
ルビーネックレス、
寒いので少し紅葉気味。
でも、お花がいっぱい咲くんです。
日当たりがいいところに置いてあるせいでしょうか?
家の中の入れる予定ですが、
こんなに垂れ下がってゆらゆらするものは
すぐに、しおんの餌食に・・・
いたずらされないところに置かなくちゃ。
ここは南側の出窓なので、
日当たりが良くて、1番いい所なんです。
全部置けないので、残りは和室。
和室は少し寒いんです。
なほちゃんも冬は家の中ですものね。
これ以上増やさないって言ってましたよね。
私もそう心がけないと、人間の居場所がなくなっちゃいますものね。
頑張って、残りのゼラさんたち、
しまってね。
ブラッシングは、昔からある大御所なんですね。
一昨年の夏に、姉から挿し木苗を貰いました。
今年の夏も、枯れるゼラが多い中、
元気でした。
いろんなバージョンって、どんなのかしら?
育てる環境でも花色や花つきも変わってくるのかな?
もっと冬に強くて、氷点下でも耐えられる
ブラッシングにならないかな?
・・・ちょっと無理かな??
これはリビングの出窓に置いてあるゼラさん。
ここは日当たりが良くて、
特等席なんです。
でも、しおんもここが大好き。
本当はもっとお花を置きたいんですが、
しおんの日向ぼっこの場所を空けて、
残りは和室に入れてます。
この爪とぎでも爪をとぎますが、
いつもはソファで、ガリガリ・・
もうボロボロです。
ビーネックレス。。すごいね~
私も真似して垂れ下がるもの
あの籠に入れようかな~~???
ぽち
窓辺で気持ちよさそう
ブラシンングブライド綺麗ですね~温度が
あるとゼラは咲くから優秀ですよね♪
シャルロットも素敵だなぁ~~
朝晩はほんと暖房がないと~さむくてブルブル
しちゃってます(笑)
ブラッシングブライト綺麗ですよね~♪私も好きです。実生系なのにちょっと高級な感じがする~。
かなり余談ですが、ブラッシングブライトはかなり古い品種で、バリエーションがいくつか存在するみたいです。というのも、十数年前の種苗会社さんの記事にブラッシングブライトが取り上げられていたのですが、記載には「さらにより良いブラッシングブライトを入手することができた」とあります。洋書にも、そのような事が書かれていたのを見た記憶もあります。
おおっと、長々どうでも良い情報でした ^-^;
うちもブラッシングは咲いたのですが、風の影響でこんなに綺麗には咲いてくれていません(ToT)
ルビーネックレスのカキピーも紅葉してすごく美しい赤色になってますね。垂れ下がる多肉はやっぱ素敵だわ~。
↓しおんちゃんの爪とぎ、オシャレ~。
ちゃんとここで爪とぎしてくれるなんて、おりこうさんなんだね。