goo blog サービス終了のお知らせ 

手刀で“かきごより”だす

DUSTAR-3大好き!今でもL⇔R大好き!
とにかく音楽大好きな“くずきり”の日常♪

フライトパニック

2007年10月21日 21時11分18秒 | 音楽も日常も
昨日の昼間、偶然見たコマーシャルで気になったので、
昨夜はフジテレビ「フライトパニック」を観たんだけど、超怖かった~!
ビデオに録画しながら観てたんだけど、今日もビデオでもう一回観ちゃった♪
あんなに次々と逃げられない機内で色んなことが起こったら、
私だったらどうしてよいかわからないな。

(ここから多少ネタバレありです)

最初からパニックが起こって、解決したかと思ったらまたパニック!
放送時間が短いからか、ちょっと強引に終わった感があったけど、
あの「メグミちゃん」だけ、結局インシュリンで助かったということなのかしら?
深夜枠ではなく、普通にゴールデンで1クールで放送してほしかったな。

それにしても、岡田義徳くんの演技が良かったわね!(≧∀≦)ノ
初フライトが無事に終わろうとしたときに機長がいなくなって…。
一旦は「操縦できない」と言いながらも、
でも最後にはみんなを助けようと必死になる副操縦士を見事に演じていた。
私が好きな俳優の一人です、岡田くん。
30代になってから、よりいっそう演技に磨きがかかったようですね。
岡田くんがドラマ初主演なんて意外だわ。

余談だがこのPC、「よしのり」を変換すると、
最初に「義徳」ではなく「善徳」になってしまうぜ!(笑)

予想通り

2007年10月17日 19時36分10秒 | 音楽も日常も
某人の「なんちゃらプロジェクト」が終わり、
明日から正式に職場復帰なのは嬉しい。

が!

今日、上司と先輩Yさんから言われたのは、業務の引継ぎ2件。
某人は復帰するが、いままでの業務に就けないため、
来月から私がYさんの業務を一部引き継ぐことになった。

う~ん…。
いつか言われるかと思っていたが、
それが今日だとは思わなかったなぁ^^;

今まで、オペレーションミスで処理し直しとか
結構横で見てたりしたけど、
いざ自分がオペレーション担当するとなると不安が大きすぎる。
今までの業務よりも、はるかに全社絡みの大きい業務だし…。
私は、しっかりしているように見えて実は抜けてることが多いので、
今後よりいっそう注意せねば!(・д・)v

有閑倶楽部

2007年10月16日 23時09分51秒 | 音楽も日常も
ドラマ化に期待してなかったが…。
漫画の勢いには敵わないが、思ったよりは観られた…か、な。

でも男性3人のキャラってこんなだったっけ?
特に、赤西くんを見ていても
『魅録ってこんなだったっけ?』という感じで、
最後まで「赤西くん=松竹梅魅録」が結びつかなかったな。
他のメンバーは、それなりに似た格好になってたけど、
田口くんは微妙におもしろおかしくなってるし(笑)
それ以上に、清四郎役の横山くんも、なんか違う気がする!(笑)
横山くんがあの役をやると、なんかギャグが前面に表れてるんだけどー!(笑)

あぁ、悠理にはもっと暴れて欲しかったわ(笑)

帰ってくる

2007年10月15日 19時44分40秒 | 音楽も日常も
3ヶ月間、なんちゃらプロジェクトのメンバーとして
活動していた某人が、やっと職場に戻ってくる!
やっほ~!嬉しいな♪
本当に3ヶ月で戻ってくるのか不安だったけど、
今日になって、昨日付けの辞令が回ってきた。
やっぱりなんだかんだで頼ってた部分が大きかったから、
これで少しは安心です。

な~んて、本人には言わないけどね(#^.^#)

誕生日

2007年10月14日 18時40分21秒 | 音楽も日常も
自分の誕生日の数字と同じ車のナンバーを見ると、
その日は運が良い!


…と、私は勝手に決めている(笑)
たまに見かけるのだけれど、今日も見かけた。
月日が同じのを見かけたあと、西暦4ケタのも見かけた!
フルで誕生日と同じのは初めてだ♪

まぁ“運が良い”というよりも“気分が良い”といったところかな。

応援

2007年10月12日 20時59分36秒 | 音楽も日常も
「頑張れ~!頑張れ~!あかぐみ!」
…という応援ではなく、工場で久しぶりに仕上応援しました。

マーク付けとか、しばらくやってないうちに治具が進化してるし!
午前中あっという間に終わったなぁ。
私は一回で終了だけど、多い人は二回、三回入ってる。
これくらいだったら、週一回とか応援入っても大丈夫かも。
気分転換に黙々とやってるのも楽しかったし。

吉沢悠くん

2007年10月10日 23時44分39秒 | 音楽も日常も
日テレのドラマ「働きマン」を観たのだが…。
思ったよりも『あれれ?』という感じだった。
もう少し、こう、スピード感あふれるようなドラマかと思ってただけに、
少々拍子抜けといったところだ。

これから回を重ねていくうちに、スピード感は出てくるのかな?
原作を全く知らないから、とりあえず見てみようかなとは思うけど。

そういえば、久しぶりに吉沢悠くんを見たけど、
流石に昔よりは大人っぽくなってましたな。
あれ?休業して復活して、
名前の読み方は「よしざわゆう」じゃなくて本名になったんだよね。
何だっけ?「悠」と書いて何と読むのだっけ?

・・・・・・・。

調べたら思い出せた!(^^)

念願のあのネタ

2007年10月08日 20時32分24秒 | 音楽も日常も
SIAM SHADEのチケットに気をとられていて書くの忘れてた。
日テレ「エンタの神様」のスペシャルを最後の方から見始めたら、

ヒャッホ~イ!

噂の次長課長のあのネタを初めて見たよ~!
感激~!ν(´∇`)ν
何年前からか忘れたけど、
SIAM SHADEファンの間では何度も話題になっていた、あのネタ!

これがその噂のネタだとは知らずに見てたから、
本当に突然でビックリした~!(笑)
ネタ自体も全体的に面白いけど、
『1/3の~』を歌ってくれているというのが嬉しい♪

ふ~ん

2007年10月02日 22時42分51秒 | 音楽も日常も
オートマチック車でエンストするのって、
珍しいことではないのか。
検索したら結構そういう経験した人多いみたい。
原因も車種によって違ったりするらしいが、
「なんちゃらとかなんちゃらの汚れ」とか、
バッテリー、エンジンオイルが古くなったりというのが一般的だそうだ。

まだ見頃らしい

2007年09月29日 21時33分48秒 | 音楽も日常も
今年は、まだ曼珠沙華を見に巾着田に行ってないのだが、
手元にあった群生地への入場料タダ券と駐車場料タダ券は、
残念ながら、昨日伯父の元へ引き取られていきました。
なんか、小田原から知人が来て、今日一緒に見に行ったって。

来週末はまだ終息してなきゃいいけどなぁ。
いや、今年は行けないかもしらん…。