前日のSMAPコンサート 興奮もさめやらぬ中
身支度を調えてホテル向かいのレンタカー屋へ行く
たまげた・・・みんな考えるコトは同じ
名古屋ですでにレンタカーの予約済みだったけど
受付カウンターは人でごった返している
その半数の肩には「SMAPのショップバッグ」が下がっている
せっかく福岡に来たんだから1カ所ぐらい観光したい!
アタシ達がそう思うんだから みんな考えていることは同じよ
で、、、行き先だって やっぱり同じ
福岡と言えば 太宰府でしょ!?



わナンバーの車が行く手を阻む(笑)
そして太宰府と言えば やっぱグレース@ママでしょ!?
午後からサロンで犬の食育の講習会を開くので 朝は早めに出ておいで
と言われていたのに・・・・ 焦っても車は進みゃぁしませんわ
開き直って 福岡空港なんぞ撮影

それにしても福岡って便利な立地だね
中心地から車で10分ほどで空港に行けちゃうんだよ~ ウラヤマシイ
名古屋なんてさ空港に行くにも 高速乗って1時間かかる辺鄙なとこにあるんだから
あっ、話しがそれましたが ひろみちゃんは助手席で焦ってます


アタシの中では太宰府で待ち合わせのつもりだったけど
どうやらグレースでの待ち合わせだったみたい 勘違いだったかな・・・
朝から待機していてくれた 桃ママとちぃくんままも随分待たせちゃったわ
もうしわけございません
で、一瞬腰掛けて「旅の予定はどうするんだ」と聞かれ

今日は太宰府のあと別府で地獄めぐりでもと・・・
明日は湯布院観光して夕方新幹線で帰る予定です ゆうたら
3人から おもいっきり ダメ出しがあり
「湯布院は混むから新幹線乗り遅れるけん 今日の夕方にしなさい」
ちぃ君を抱っこしてます
セデブ倶楽部の3人と 1枚写真を撮っただけで
お土産交換?をして状況がつかめないまま
???
グレース@ママの先導で太宰府に向かった

今さらですが・・・ 実は太宰府も地獄めぐりもメインではなく
午後の講習までまったりしとっても良かったんですけど
でも、九州の人って「せっかく来たなら楽しませてやりたい」
ってサービス精神が満載なんだなぁ~と思うのです
ほんの一瞬 お邪魔しただけなのに
人見知りな妹がセデブ倶楽部の大ファン
になってしまいました



すごーい渋滞で時計が12時をまわって
妹が「ママさんは1時からお仕事なんやろ? 申し訳ないで案内を断ろ」
グレースママに電話すると「私がおらんでも ちぃくんママが進めてくれるから大丈夫」

1時間半かけて太宰府天満宮に到着

グ@「あれが菅原道真公を追いかけて飛んできた飛び梅」とガイドまでしてくれる
飛び梅
グ@「現在、過去、未来の太鼓橋があるけん せっかくだから渡ろう」
えっ・・・仕事あるのに申し訳ない

渡りました でも、説明が高速すぎて どれが未来の橋で過去の橋なのかは???(笑)

参道の説明もしてくれ

このスタバは珍しいから写真を撮ってと言われ
パシャ

名物の梅が枝餅は ここが一番美味しい!とご馳走してくれました
アリガトウ 少ししょっぱくて美味しかったです
ここまで案内してくれて「私は仕事があるから帰るね」と言う グレース@ママ
親切すぎる~ 仕事があるのに遅刻して迷惑かけて
このご恩は今度名古屋に来てくれたときに バッチリお返しします

みんなにグレース@ママが慕われる愛される理由がよーわかります
この気さくさと笑顔にはイチコロよ
行きが混んでいて帰りが混んでないはずもなく しばらく渋滞が続きます
セデブ倶楽部で教えられたとおり 今日中に湯布院に行かねば

大分県に向かって かっ飛ばす
かっ飛ばす
妹

昼飯抜きで かっ飛ばす

桃ママに「車の中で食べなさい」と言われた めんたい天
ひもじいアタシ達は大変助かりました
素晴らしいおもてなしやね
太宰府を出てからトイレ休憩もせず かっ飛ばしたけど・・・
由布インターは降りることも出来なほどの渋滞で そのまま別府へ直行
妹にとっちゃぁ初めての大分県 どうしても地獄めぐりがしたい!らしい
しかしナビの到着予定時刻は16:20 閉館時間が17:00
いちかばちかガイドブックに1カ所しか行けないなら「海地獄」

16:15 海地獄到着



トイレ休憩して 一瞬みやげ物屋を見て回り
昼抜きの姉妹は温泉卵に後ろ髪引かれながら「次の地獄で買おう」
そそくさと海地獄に別れを告げた
次の目的地は「血の池地獄」車に乗り込むと妹が
「姉ちゃん あんた当然のように助手席に乗っとるけど どーゆーつもりなん」
笑ってごまかす アタシ
するとナビが「この先、渋滞箇所が続きます」
もうダメか
閉園5分前に血の池地獄に到着 園内には「蛍の光」鳴っている
あきらめかけたその時 入り口のお姉さん(私より)が手招きをする
「いちかばちか入場切符買えるか頼んでみてね」って言う

私たち5分で帰りますんでお願いします~
何とか入場出来た

5分で帰るわけないでしょ


こんなん撮ってきました~
みやげ物屋で目を皿のようにして探しまくったけど 温泉卵がナイ!
聞いたらあっさり 「ここにはありませんよ」と言われ撃沈

悔し紛れに どうしても1つお土産が買いたくなって

買いました! (それぞれの夫用にね)
アタシら姉妹の相方 きっと毎日がホニャララでしょうから ぷぷぷっ
セデブ倶楽部最高
当日は大変お世話になりました
ありがとう
忙しい思いをさせてゴメンナサイ
今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村
旅はまだまだ続くよ でもクラブ活動はこれで終わり
久しぶりにコメント開いてみよう コメント入らなくて凹むかな?(笑)
身支度を調えてホテル向かいのレンタカー屋へ行く

たまげた・・・みんな考えるコトは同じ
名古屋ですでにレンタカーの予約済みだったけど
受付カウンターは人でごった返している

その半数の肩には「SMAPのショップバッグ」が下がっている
せっかく福岡に来たんだから1カ所ぐらい観光したい!
アタシ達がそう思うんだから みんな考えていることは同じよ
で、、、行き先だって やっぱり同じ
福岡と言えば 太宰府でしょ!?





そして太宰府と言えば やっぱグレース@ママでしょ!?
午後からサロンで犬の食育の講習会を開くので 朝は早めに出ておいで
と言われていたのに・・・・ 焦っても車は進みゃぁしませんわ
開き直って 福岡空港なんぞ撮影

それにしても福岡って便利な立地だね
中心地から車で10分ほどで空港に行けちゃうんだよ~ ウラヤマシイ
名古屋なんてさ空港に行くにも 高速乗って1時間かかる辺鄙なとこにあるんだから
あっ、話しがそれましたが ひろみちゃんは助手席で焦ってます



アタシの中では太宰府で待ち合わせのつもりだったけど
どうやらグレースでの待ち合わせだったみたい 勘違いだったかな・・・

朝から待機していてくれた 桃ママとちぃくんままも随分待たせちゃったわ

で、一瞬腰掛けて「旅の予定はどうするんだ」と聞かれ


明日は湯布院観光して夕方新幹線で帰る予定です ゆうたら
3人から おもいっきり ダメ出しがあり
「湯布院は混むから新幹線乗り遅れるけん 今日の夕方にしなさい」

セデブ倶楽部の3人と 1枚写真を撮っただけで
お土産交換?をして状況がつかめないまま


グレース@ママの先導で太宰府に向かった


今さらですが・・・ 実は太宰府も地獄めぐりもメインではなく
午後の講習までまったりしとっても良かったんですけど

でも、九州の人って「せっかく来たなら楽しませてやりたい」
ってサービス精神が満載なんだなぁ~と思うのです
ほんの一瞬 お邪魔しただけなのに
人見知りな妹がセデブ倶楽部の大ファン





妹が「ママさんは1時からお仕事なんやろ? 申し訳ないで案内を断ろ」
グレースママに電話すると「私がおらんでも ちぃくんママが進めてくれるから大丈夫」

1時間半かけて太宰府天満宮に到着

グ@「あれが菅原道真公を追いかけて飛んできた飛び梅」とガイドまでしてくれる

グ@「現在、過去、未来の太鼓橋があるけん せっかくだから渡ろう」
えっ・・・仕事あるのに申し訳ない

渡りました でも、説明が高速すぎて どれが未来の橋で過去の橋なのかは???(笑)

参道の説明もしてくれ

このスタバは珍しいから写真を撮ってと言われ



名物の梅が枝餅は ここが一番美味しい!とご馳走してくれました
アリガトウ 少ししょっぱくて美味しかったです
ここまで案内してくれて「私は仕事があるから帰るね」と言う グレース@ママ
親切すぎる~ 仕事があるのに遅刻して迷惑かけて
このご恩は今度名古屋に来てくれたときに バッチリお返しします

みんなにグレース@ママが慕われる愛される理由がよーわかります
この気さくさと笑顔にはイチコロよ
行きが混んでいて帰りが混んでないはずもなく しばらく渋滞が続きます
セデブ倶楽部で教えられたとおり 今日中に湯布院に行かねば

大分県に向かって かっ飛ばす



昼飯抜きで かっ飛ばす


桃ママに「車の中で食べなさい」と言われた めんたい天
ひもじいアタシ達は大変助かりました


太宰府を出てからトイレ休憩もせず かっ飛ばしたけど・・・
由布インターは降りることも出来なほどの渋滞で そのまま別府へ直行
妹にとっちゃぁ初めての大分県 どうしても地獄めぐりがしたい!らしい
しかしナビの到着予定時刻は16:20 閉館時間が17:00
いちかばちかガイドブックに1カ所しか行けないなら「海地獄」

16:15 海地獄到着




トイレ休憩して 一瞬みやげ物屋を見て回り
昼抜きの姉妹は温泉卵に後ろ髪引かれながら「次の地獄で買おう」
そそくさと海地獄に別れを告げた
次の目的地は「血の池地獄」車に乗り込むと妹が
「姉ちゃん あんた当然のように助手席に乗っとるけど どーゆーつもりなん」
笑ってごまかす アタシ
するとナビが「この先、渋滞箇所が続きます」


閉園5分前に血の池地獄に到着 園内には「蛍の光」鳴っている

あきらめかけたその時 入り口のお姉さん(私より)が手招きをする

「いちかばちか入場切符買えるか頼んでみてね」って言う


何とか入場出来た



5分で帰るわけないでしょ



こんなん撮ってきました~
みやげ物屋で目を皿のようにして探しまくったけど 温泉卵がナイ!
聞いたらあっさり 「ここにはありませんよ」と言われ撃沈


悔し紛れに どうしても1つお土産が買いたくなって

買いました! (それぞれの夫用にね)
アタシら姉妹の相方 きっと毎日がホニャララでしょうから ぷぷぷっ
セデブ倶楽部最高

ありがとう

今日も笑顔でポチッとな!

旅はまだまだ続くよ でもクラブ活動はこれで終わり
久しぶりにコメント開いてみよう コメント入らなくて凹むかな?(笑)
ひろみちゃん
セデブのお姉さま達
あたしもいつか胸に飛び込みたい♪
しかしパワフルな姉妹だな
ワー、結構渋滞で大変だったけどそれはそれで面白い(☆∩艸∩)
私もしゅりを迎えに行った、日帰りの福岡旅行はそれはそれはハードでしたが、
色々な所を1日でまわり帰ってきたよ。
福岡は何拍かして、ゆっくり行きたいなって思う位何を食べても
美味しいよね(*´∀`*)
セデブ倶楽部の皆さんもみんないい人ばかりだから,アー!!また会いたい(*´∀`*)
読んでいて私まで疲れちゃったわ。(笑)
仲の良い気のあった妹さんとよいクラブ活動できてよかったね。
こんな楽しいクラブ活動ならパート4パート5もオッケーよね。
日頃頑張ってるひろみちゃんにご褒美もらえたんだね。
私はいつご褒美もらえるかな。
当分無理だわ。
でも グレースママんとこ行ったら
こりゃ 当たり前の こんこんちきだわさ~~(笑)
いいな~~~
SMAPも 口には出さないけれど、若い子が好きなんだね!
名古屋公演で天井につきそうな 5階席で見ていた私は、50代後半さ!
キムタクが5階席もここから見えますよ~!と
気のきいた事言ってくれて、よろこんでたけど!
アリーナ席の若い子にハグしてたのは、キムタクよ。
おばさんには、確かに ハグどころか握手もしてない。
おばさんに優しくしてくれるのは、やっぱり 韓国の男の歌手か?
私は、孫で 毎日 寝不足状態。
実際、夜中の孫の世話は 娘がやっていて、私は手をだしてはいないのですが、
ラヴが孫が 「ふぎゃ~」と一声あげると それを教えてくれるのか、夜中にワンワンと騒ぎまくるので、私は ラヴの世話をする状態!
朝から寝不足で 2人ともイライラ!
福岡行きを断念して良かったと思いました。
でも、ひろみちゃん姉妹は 楽しそうだったね!
機会があったら、ご一緒させて下さいね!
そうなの セデブのお姉様方
懐が深いので胸に飛び込むと癒されるわよ!
パワフルに動いたあと
姉妹ともどもさすがにフラフラでした (笑)
もう若くない
それに名古屋よりもずっと安くて美味しいモンが食べれるのよ
また行きたいな~ 今度はついでじゃなくてゆっくりとね
ミルママとレオンママの行ったグレース弾丸ツアー
私にはとても無理!とか言ってたけどさ・・・
寝る間も惜しんで動き回るのも悪くないね
ミルママが元気になって 福岡行くときにゃ
是非、あたくしも誘っておくんなさいm(_ _)m
本当に50にはしんどかったけど
九州は魅力的すぎて もっともっと頑張って回りたかったよ
くわさんも今年は次から次へと大変なことが続いたよね
でも私は思うのよ
神様はその人なら乗り越えられると見込んで試練を与えるんじゃないかってね
私もブログにこそ書かないけど 今年は何度も泣いたな
何事も受け入れるまでが葛藤だよね
お互い日々精進してがんばろう!
忘年会企画してくれてありがとう 楽しもうね
魅力も重なってくる素敵なお方だよね
私もあーなりたいなって思える女性だわ
次回、行くときはSMAPのついでじゃなく
寝かせてもらえなくても
彼女に身を任せて 遊んでもらいたいと思う所存です
ホテルがとれないのと 娘ちゃんのお産で断念されたけど
コンサートはともかく 九州旅行出来たら絶対楽しかったと思うわ
それに、福岡のお客さんと名古屋のお客さん
ファンの雰囲気が全然違ってて良かったよ
機会があったら 今度は宿泊先を押さえてから
計画しましょうね!
5階席 別名天井って言うんだったさ・・・
同じ9000円でこの格差は辛いよね
ふふふっ 妹が「1月公演返り咲き当選」なるメールが
ファンクラブから届いたので 1月名古屋公演も行けることになったよ
た・だ・し、50越えのアタシにはそんなメールきやしないわ(怒)