ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

弾丸日帰りツアー

2017-08-26 19:22:17 | おでかけ
8月22日 パパと日帰ツアー決行

日々の閉塞感から逃れたいアタシ 現実逃避するのに飛行機に乗りたい欲バリバリ

そして お値打ち・お得が大好きなパパ

2人の希望を満たす 素敵なCMに目がとまる (6月のことだった)

 名古屋⇔出雲 10,000円

フジドリームエアライン LCCに乗ってみたかったし

何よりセントレアでなく 近ーい名古屋空港発着が魅力的だった ※空港まで車で20分

朝のフライトと帰りのフライトまで7時間ある!

7時間あれば 島根観光ばっちりだね! 犬は留守番日帰りだ!

と、即決し 本日26日誕生日のパパのバースデー割で行くことに

朝6時に散歩して ご飯を食べさせ 7時40分に出発



長時間の留守番のご褒美は ポパイがグリニーズ クロエは牛皮

2人とも特別なおやつに喜んでしっぽを振っていた



出国手続きもいらんし 空港についてもヒマだった(笑)



オレンジ色の飛行機に乗るらしい ワクワク



きゃーっ 飛んでる 子供のようにはしゃぐアタシ

あれ?LCCって格安だから 飲み物とか有料じゃないの??的な無知夫婦



朝はクロワッサンとリンゴジュースが無料でついてきて

おまけにバースデープレゼント(風呂敷)までくれた

ますますテンションがあがった  し・か・し

のちにわかったことだが FDAはLCCではなかったのだ

だよな~お得な価格で10,000円 格安航空券って3900円とかだもん

なので座席も広いしサービスもばっちりだったよ 当然か・・・



無事に「出雲縁結び空港」到着

ここからはレンタカーで観光

絶対に行きたいところ「足立美術館」安来市と出雲大社(出雲市)

時間に余裕があれば ほかにも行ってみようという ざっくりしたプラン

「他県民あるある」で距離感がわかってない

同じ島根県でも安来と出雲は 遠い!!!!!のだ

まずは空港から離れている足立美術館へ向かった

犬を待たせているのだもの 乗り遅れは絶対に困る



大きな大きな宍道湖も車窓からながめるだけ  1時間強かけて



つきました 足立美術館



入るなり素敵なお庭



無駄に一眼レフカメラで撮影するパパ ※画像見たことありません



足立さんの像の前でふざけるアタシ



館内に入るとみなさん ため息とともにお庭にくぎ付けになっている



時間がおしているのでじっくり見られなかったけど





時間に余裕があればベンチに腰掛け しばらくお庭を眺めていたかった





お茶室も素晴らしい風情



茶室の窓からお庭が1枚の絵のように見える



ロビーの窓もまるで絵画のよう 本当に素敵だった



拝観してる間も 庭師さんは作業の手を休めない



春夏秋冬 年に4回訪れたいとリピーター続出なのも納得できた

所蔵している美術品・絵画は撮影禁止なので画像がないけど

知識のないアタシタチでも 感動するものばかりでしたよ

美術館の隣に安来節演芸会館があり 本場の安来節を見たい気持ちはあったが断念

 2回目です

また同じ道を走り 車窓から宍道湖を観光(笑)

パパのたっての希望 島根牛を食べたい!

一路出雲市街にあるネットで評判のステーキハウスに向かった

ランチタイムは14時半だ! 13時半までに到着すれば間に合うとふんだのだが

お店に着いたのは13時20分すぎ 

駐車場には数台車があるし 店内に明かりもあるのに

「17時まで準備中」の札が下がっていたのだ 絶対いましがた掛けたのだろうな

「名古屋から来たんです お願いします」と懇願すればよかったのかな

トイレも我慢してすっ飛ばしてきたので 脱力半端なくて



気持ちを切り替えて 島根ワイナリーに行った

お口が肉モードになっているからには 出雲そばで妥協することはできない

しかも ひろみちゃんはそばアレルギーのため出雲そばは禁忌だ



ステーキがバーベキューハウスになってしまったが



パパは嬉しそうに食べていた



島根牛はとってもおいしかったです また機会があったら食べたいな



一度は参拝してみたい 出雲大社きたー!



天気予報 曇り時々雨のはずがカンカン照り

神社では神様に失礼に当たるので帽子をかぶれなくて

結構大変でした



本殿にお参りしたときは やっと来られたと感動



29日に13回目の結婚記念日を迎える アタシ達



ずっと仲良くやっていけますように 良いご縁に恵まれますように

とお願いしてきました

パパは神馬さんを撫で撫で「馬券が当たりますように!」ってか!?



通りすがりの方にお馬さんは「子授け・安産」と聞きました

パパ、よこしまな心でお願いしちゃだめよ~(笑)



お祀りしている神様が大国主命なので





境内にはたくさんのうさぎさんがいて とっても可愛かった



やおよろずの神様にお参りさせていただいたので 

あっという間に帰らなくてはいけない時間になりました

 二の鳥居から一の鳥居をみる図

参道のお土産物屋さんをぷらぷら覗く間もなく

またレンタカーに乗って 空港へ

イメージ的には もう一か所くらい行けるつもりでいたので

往復の飛行機代を考えると1泊したほうがお得ですよね

でも、犬を預けないで日帰り旅ができたことは 良しとしないとね



帰りはゴールドの飛行機



復路もバースデープレゼント付き 飛行機の色の風呂敷をくださるんだ

と往復してみてわかりました  さて風呂敷なんに使いましょうか(笑)



機内から宍道湖が見えた 心の中でつぶやいた

「ネガティブな自分は湖に沈めて 今日から楽観的な自分になろう」と

離陸するとき 宍道湖に大きな虹がかかり 感動しました

17時15分発 18時05分名古屋到着予定のフライト

30分後機内アナウンスで「着陸態勢に入りましたシートベルトを」

あぁ・・・ もう名古屋に着いちゃうんだ とガッカリモード

しばらくして「名古屋空港上空に厚い積乱雲があり着陸することができません」と機長



全国ニュースにもなったスーパーセル この雲の塊部分です

当初は15分遅れと言っていたのだけど 全然雲が動かず

雲からはビリビリと稲妻が出ていました 

雷の怖いクロエのことが心配になったけど 機長が何度も事情を説明してくれて

不安や恐怖心は感じませんでした

結局、三河湾(セントレア)上空を1時間旋回して 無事に名古屋空港に到着



帰り道落雷で停電したのかいくつかの信号が消えていて

おまわりさんの手信号だったから 大変だったんだなと思いましたよ

予定よりも1時間半ほど帰宅が遅れてしまったけど

ポパイもクロエもお利口にお留守番していてくれました

あなたたちは 本当にイイ子

いっぱい抱きしめてあげました

いろいろとアクシデントに見舞われたけど

これも旅の思い出 


今日も笑顔でポチットな!
にほんブログ村


アクシデントと言えば 北朝鮮がグアム沖にミサイル飛ばすって話があったでしょ
島根県ってパックスリー配備して厳戒態勢だけど 何事もなくて良かった


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆休み 2017 | トップ | パパの一眼画像 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くわ)
2017-08-27 22:56:02
名古屋から出雲まで1万円で行けちゃうの?
新幹線だったらいくらかかるのかなって思っちゃった。
出雲って日帰りで行けちゃうんだね。
足立美術館は体が動けるうちに行っておきたいところの一つです。
ゆっくりと行ってみたいわ。
レンタカーを使えば効率よく回れますね。
外国はとても無理だけど、国内だったらなんとかなるかな。
これはよいアイデアね。
飛行機にも予定より長く乗れたし、ワンコもお利口さんしててくれたし、
なかなか見れないスーパーセルまで見れてよいトリップでしたね。
返信する
Unknown (ミルパパママ)
2017-08-29 07:51:40
ひろみちゃんへ
飛行機が苦手な私、なるべくは乗りたくないの。
ひろみちゃんスゴーイ!!
しかし日帰りでもこんなに行けちゃうんだね。
ワンちゃんがいるとお泊りは気になっちゃうしね、これから
日帰りツアー増えるかな?
スーパーセル、見るのは良いけどアーやっぱり乗るのは
ダメだわ(;´▽`Α)
返信する
Unknown (kaorinko)
2017-09-04 10:58:28
おお。。これが ウワサ?の弾丸ツアーね。
時は金なり
わんこの事考えたら
多少 高かったとしても 正解でしょう~

これから あたしたちのわんこ達
どんどん 介護が必要になるお年頃。

なかなか 長時間 置いて 出かけられないもんね。。

楽しい旅 で よかったね~♪
返信する
Unknown (くわ様)
2017-09-06 19:23:22
そうだね、新幹線で乗り継いでいくより
今回のような割引きを使ったら飛行機の方が断然安価だわ
足立美術館は評判通り素晴らしいお庭でしたよ
美術館の中は結構階段もあるので
足腰がお達者なうちに行かれることをオススメします
飛行機が長く乗れて珍しい気象を眺められてラッキー!
でも、無事に帰ってこられたから言えることですけどね(笑)
返信する
Unknown (ミルパパママ様)
2017-09-06 19:27:40
ミルママは飛行機苦手だったね
関空が近いのに、それはもったいないね(笑)
今回は限界に挑戦!って感じの旅でした
ギリギリのラインでスリリングな旅行だったけど
やっぱり、落ちついてじっくり観光したかったかも
まぁ、犬を預けないで旅をするチャレンジとしては成功でした
また飛行機で日帰り旅、果敢にチャレンジしてみます
返信する
Unknown (kaorinko様)
2017-09-06 19:30:06
弾丸ツアー 頑張りました
面白かったけど
じっくり見られなかったぶん 心残りが・・・
ほんと、愛犬が高齢になってきたので
連れて歩くのも預けるのも心配です
だんだんと お出かけ出来なくなっていくのかな
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事