goo blog サービス終了のお知らせ 

JUST SAYING TO MYSELF

1度ならず2度までも、ヒコウの道(笑)を爆走する!ナミによる極々個人的日記。

うるさい

2005-04-15 | hate it!
奈良で騒音バアさんの事件がありましたけど
そんなトコロまで行かなくても
家の近所でもいます。
昨年末あたりからです。

うちの近くの騒音は
親子喧嘩か何かなのですが
まぁ、
家の中でやってたって外まで聞こえるんじゃ
嫌がらせ同然ですよね。
約500メートル先でも聞こえる、というのは
チェック済みです。
そこから先のほうで聞こえるかどうかはわかないですが
多分聞こえてる。1キロ先でもきっと聞こえてる。
1キロ離れたところまで聞こえる声って、想像できます?
ニュース記事にもあるように、
70デシベル?とか、
多分、それと同じくらいあるんじゃないかな。

今日も朝からずーーーーーっと怒鳴り声が続いて
勉強に一切集中できませんでした(いつもしてないけど
でもいつも以上に集中不可能。ってか、手がつけられない)。
もう「堪忍袋の尾が切れた」とは、まさにこの状態。
アレって、
今回の奈良の事件同様
言ったら捕まえてくれるんでしょうかね。
こちらの記事にあるように
24時間×10年間でやっと腰を上げるくらいですから
言ったところでやっぱ他人事になるんでしょうかね。
まして「直接言われてるわけじゃないし」とか
そんな感じで取り合ってもらえないのがオチでしょうか。




 ハ

   ハ





っくはぁ~~~凸(▼皿▼メ)
迷惑かけるやつももちろんだけど
警察も全く信じらんないね。
奈良でも埼玉でも

警察って、

ホント何の仕事も

してないのね(嘲)。



まぁ、この辺なら
西入間警察署かな、

役立たずでしょうね~。


・・・目に見えますね。

まったく
人に迷惑を限りなくかけてない人の人権なんて無視する警察なんか
いらないですよ。

税 金 分 働 け 。

(-_-ι

2005-04-04 | hate it!
あー…

それにしても
面白くない(-_-ι(苦笑)
教採の勉強のコトね。
仕方ないんだけどね…
理論があるからこそ
実践できるし
実践するからこそ
理論が生まれるからね。
これもまた
避けて通れぬ道ナリ。
“NO ROYAL ROAD”ですね。

現実逃避ってヤツ?

2005-04-01 | hate it!
ソシュールの『一般言語学講義』
サピアの『言語』
土居健朗の『「甘え」の構造』
池上嘉彦の著書数冊
鈴木孝夫のも数冊


どれもこれも
大学の頃に先輩に薦められたのに
結局読まなかった、超初級にして名著と言われる文献。

時間がある時には読まないクセに
時間が足りない時にやたら読みたくなるのは
どうしてだろう。

発狂

2005-03-15 | hate it!
マジあの校長
辞めてよい。
ってか
辞めさせたい。

まだココには詳しく話す気になれないんだけどね…



宣言。

数日後、ここで
校長を罵倒します。
人の人生を何だと思ってるのか。

マジあいつ
私の生活保護費払えよぐらいなんだけど。

バカすぎて仕方ない校長にあたった私たちは
泣き寝入りしかありませんか?
県教委に訴えたい。

Graduation Ceremony

2005-03-10 | hate it!
今日は卒業式でした。


男の子が、案外泣いてましたね(^^;)
あー…なんか…
そういうの見ると
「あ、こいつら、かわいかったな…」
なんて、
しみじみしてみたり、ネ。



・・・ってのはいいんですが。

卒業式って、体育館でやるんですけども
今回、私は在校生や保護者の方からチョット離れた後ろの方で見てたんですヨ。
んで、後ろのドア側…っていうか、
あの、出入り口側、とでもいうのでしょうか。そこで見てました。

ってか、さー。
なんつーのよ・・・


保護者っ凸(-Д-*)



ンも、マジありえねぇからっ!!!!!!!!!(怒)
式中に、なんであんな出入りしてるワケ?!!
衝撃的に意味不明なんだけど?!
し  か  も
お手洗い程度で・・・。
 式の途中に、体育館から出るな!!!!

基本的に、
卒業式のような厳粛な場所で
途中退場ってものすごく失礼だと思います。
気分が悪い、お手洗いに行きたい、緊急の電話…
色々理由があるのはわかります。

だけどね。

その気分の悪さは、少しもガマンできない程なんでしょうか?
お手洗いに今すぐいかないと、排泄物が出てしまいますか?
緊急って、どれほど緊急なんでしょうか?

体育館は寒いですから
特に、お手洗いが近くなってしまいがちです。
でもね。
ウチの教頭先生は「お手洗いに行きたくなったら困るから」
朝の、たった一杯のコーヒーを抜かしたんですよ?
ある意味、それはプロ意識なのかもしれませんが。
まぁ、そこまでしろとは言いません。言わないでおいといてやっから、
家でちゃんと済ませてくるとか、
学校にだってトイレくらいありますから
式に行く前までにこっそり済ませておくとか。
ね、
手段なんていくらでもあるでしょう?

1~2人くらいなら
もしかしたらいるかな、とは予想してましたけど
も~ね。カウントしてなかったのを今では後悔してるくらい
エライ人数出入りしてました。
その中で、生徒はたった2名だけですよ
(そりゃ、たった2名も私はイヤなんですが、でもまだ許容範囲でしょ)。
保護者、確実に10人以上は出入りしてました。
20人くらいはいたかもしれない。
私(と、隣りで一緒に見ていたセキネ先生)はそのたびに
ドアの開閉をしていました。
 │ ( -)//∥≡ササッ
そのおかげで、なんだか知らないけど
案内係でもなかったクセに、
「1組・2組の(生徒の)保護者の方は向こう側・奥のほう、
 3組・4組の保護者の方はこちら側・手前に席を御用意しておりますので…m(_ _)m」

というセリフを、さも案内係かのように、滞りなく言えるようになったよ(-_-メ)
もうね、最後のほうになったら、セキネ先生なんか
“\(;-△-)ノ”(←「信じらんない」を顔と体で表してくれた)
ってやってたからね。さぞや文句を言いたかったことでせう(T_T)

式後、
同じく後ろの方(だけど、出入り口とは逆側)で見ていたリュウジ先生が
「あ、INF先生、ドアの開閉お疲れ様ですm(_ _)m」
と言ってくれました(笑)。
ホントお疲れ様だよ…
ドアばっか開けたり閉めたり開けたり閉めたりしてて
結局、卒業式の内容、全然わかんなかったよ(T_T)
セキネ先生もヘロヘロになりながら、
「なんであんなに出入りしてたんだか、ワカリマセンね(~_~;)」
と言っていました。ホント、わかんない…。

ただ、ひとつ分かったのは、
「あぁ、間違いなく親子だな…」
ってコトかな(T-T) ゴメン、正直そう思っちまった。
あの落ち着きのなさは、だってスゴク生徒に似てるんだもん(-_-;)



おまけ
さっきの、リュウジ先生の言葉の続き↓
「あ、INF先生、ドアの開閉お疲れ様ですm(_ _)m
 いや~、アレは一体何だったんでしょうね(^^;)
 それに、スリ足っていうか、静かに歩けないもんですかね~(-_-;)
 思わず『静かに歩いてください(T_T)』って注意しそうになってしまいました

・・・(爆笑)
うん、注意して良かったと思うよ、先生(^^;)

こうしてまた仕事を増やす私。

2005-03-06 | hate it!
こないだ
もとむ兄が死にかけた顔で(冗談抜きで。あと数秒後に死ぬんじゃないかな、くらい)
パソコンに文字を打ち込んでいたので
「ね、ど~~~したのΣ(゜□゜; ってか、それ、ナニ?」
と尋ねてみたところ…

授業で書かせた作文をパソコンに全部打ち込んで
文集を作るということに急遽決まったらしく
「じゃ、もとむさん、コレやっといてね~♪」
とカズミ先生(またもや/笑)に頼まれたらしい→その数、約70人分。
で、一人につき、最低でも400字詰め原稿2枚分書かせたみたいなので
→ 70人×800文字=56,000文字。
だけど
もちろん2枚じゃ足らず、3枚とか4枚とか、中には10枚書いたヤツもいたりして
実際には7万文字くらいは打たなきゃならんハメに…


ということで。
彼は死ぬ寸前だったのです。
もとむ兄もまたエライ多忙な方だし
なによりも
あんな死んだ顔を見たことがなかった(苦笑)ので
ちょっとカワイソウだな、と思って
「半分で良ければ、手伝いましょか?(・ω・;)」
と言ったら
息を吹き返してくれました。
お兄はブラインドタッチができないから、
見ててすごい遅いんだよね、打ちこみが。
私は普通に、キーボード見なくても出来るの。
絶対、私がやったほうが早いな、と思ってね。

で。
結局34人分を任された私。
まぁ、1クラス分ですわね。
ってか…
ホントに半分任してくれやがりました(-_-メ)
それだけ切羽詰ってるんだよな…とか思いつつ。

ちなみに
2日で半分以上さばきましたよ。
あと残りは15人?かな?
なんつーか、
色んな意味をこめて
すごい疲れる作業です…。
漢字使おうぜ、3年生…(_ _;)
そして
文字…読みづらい…。
丁寧に書いてるのもいるんだけどねぇ。
殴り書きの読みづらさはスグ想像つきますよね?
あとはね
女の子のっ!なんっか、ギャル文字みたいな字(>_<)
ギャルじゃない私には解読不可能に近いものがあります。
「み」とかね。むしろ「め」だろう?みたいな
「や」なんか、むしろ「か」だろう?みたいな
そんな字を書かれた日にゃ
ブチ切れ寸前ですよ。えぇ、えぇ。
これ、一応提出物だったんだろうよ…
提出物らしく書いたらいかがなもんでしょうか…(-_-ι)
ねぇ、どう思います?

やることだらけ

2005-02-19 | hate it!
気付けば
放っておいた仕事が吐くほどたまっていて

 ど~~しよ~(^-^;…

みたいな感じです。
どーするんだろう、自分…(-_-ι
(そりゃまぁ、片付けるしかないんだが)

困ったことに
優先順位つけがたい(=どれも差し迫っている)んだよね…

あはー………。


………………………………………………………………………………………………………。



まずは寝てから考えるか…“(ノ;― -)ノ

さっそく現実逃避から始める

うーん…

2005-02-16 | hate it!
ハニーと、ちょっとしたケンカした時(ケンカくらいします。たまにね)に限って
前の人から連絡がくるってのは…(-_-ι

ケンカって言っても
怒りだすのは私で
怒ってるのは私で
なだめられるのは私なんですが(要は私が勝手にキレてるだけ)。
私の怒る理由が比較的正当なものなので
ハニーも逆ギレとかせず
大概、平和なんですけども。
もちろん今回も平和なヤツだったんですけども。

…にしても、
ナゼ今でも連絡くるのか
ちょっと…どうしたら良いのだろうか…。

イヤ(=嫌い)ではないけど



 …困るカナ…(-_-ι

放っといてくれたらいいのにな、って思う…。
しかも
よりによって、ハニーとプチ喧嘩中(もう仲直りしたけど)。
私の気持ちは少しももう揺らがないケド

んー…
本人は知らないから、彼が悪いワケじゃないのを承知でぶちまけるなら

 お前が出てくると話がややこしくなるから黙ってろ(-_-メ)

って感じ(-_-;
なんだかな~

痛いから(-_-ι

2005-02-15 | hate it!
生理痛
頭痛
肩コリ
足のむくみ
目の痛み

……もう、いいから(-_-ι
痛い(T_T)
しんどい.‥¨(TΔT)¨‥.


…と、
どこかで愚痴らないと
さすがにキツイです。
体力つけるべきかな…

うざいんだよ…

2005-02-03 | hate it!
みんな
どっかに行ってくれ。

私の神経、休ませるから、
勝手にやってなさい。
私は知りません。


今日はもう
休みます。


閉店!