※パフェの名前,説明等をちゃんと書きました!
芸術的なパフェ
ラトリエアマファソン。
また行って来ました!
11:30到着

今回は奥の席へ。

いいですね,白い世界!イスも奥の扉もランプも可愛かった!
でも可愛く撮れなかったから載せない💦
スプーンおき、今回は鴨さん。

前回とは違うポットとティーカップ

今回の紅茶は

前回とは違うポットとティーカップ

今回の紅茶は
またまた8jours「私をパリに連れてって」
*熊本県山江村産やまぇ栗のモンブラン仕立てスペイン産「リコール・デ・ペリョータ』(どんぐりのリキュール)とクレマカタラナ(スペイン式クレームプリュレ)と旬の梨のリュパン ¥4180
秋の感じがほのぼのします✨✨

周りのお花は梨で作られてます。今年初
梨食べました。

ここでこう言う物を食べない限りはおそらく今年これが最後の梨。
(洋梨は別)

また真っ白で背の高い…

ラウールも添えました!



また真っ白で背の高い…

ラウールも添えました!


どんぐりのリキュールが!

うん。どんぐり!山の優しい香りがする😊
(買ったことないけど)
美しい梨の花

美しい梨の花

銀白








お昼少し前に伺いました。
そしてハロウィンの限定8台の
朝,店頭予約のなかなか難易度の高いパフェの予約ができました!
ありがたい事に14:30から限定4台で提供してくれるとの事でメール予約可能になり
予約にこじつけました!
2時間ほど時間があるので
一旦渋谷に向かい、また戻ってきました。
このお店に向かう途中、Twitterで
渋谷駅にSnowManのおそ松さんの映画の円盤化の宣伝で広告が出ていると!
おそらく今日から!
ついさっき通り過ぎたばかりだぞ!!
と、一旦渋谷に写真を撮りに!
今回のパフェは濃厚で甘く、2連続でパフェは難しそうなので渋谷を歩いて消費しようと😊
次回はハロウィンパフェです!