goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

色々お散歩2

霜ばしら お菓子

ネットなどでも話題になったお菓子
九重本舗 玉澤「霜ばしら」

食べる時の食感と音がASMRでも上がっています。
見た目も霜柱で。
冬限定のお菓子でして 手作りのため、大量生産できないのか ネットで注文する時も購入画面入力中に完売してしまう事が多々あり、買えない方も多く。
私も冬からずっと狙ったますがいつも在庫切れに。
そして今シーズン最後の販売で
霜柱は入力中に完売しましたが、霜柱入りのお菓子詰め合わせは購入できました!


他のお菓子も

和菓子でも気にせず紅茶!

こちらが霜柱

本当に霜柱

パリ!と さくっ! が合わさる
でも昔、冬の朝に高く伸びた霜柱を踏んだ時の音に似ている気がしました。



見た目も綺麗です。サクサクと食べられますが
系統は飴です。

何層にもなって艶感のあるまさに霜柱。
シンプルな味が上品です。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ponyokinako
@hanachanmaman822 はなちゃんママさま
見た目まさき霜柱のようで美しいですよね✨✨
お砂糖の味のみですが 味は綿飴に似たます。
冬のお菓子でして
10月から4月末までの販売になりますので10月が近づきましたら是非😊✨
和菓子は本当に1個の甘さがドカーン!!!
と来ますから 1.2個が限界ですよね!

ゆべし、私も大好きです✨✨
美味しいですよねっ(*^▽^*)♪
ponyokinako
@cforever1 クリン様
「霜ばしら」タカシマヤにありましたか!
SNS、ASMRが流行りだしてから こちらのお菓子が流行りだした気がしますが
今ではなかなか手に入らない事で有名になってます。
そこまで知れ渡る前は入手しやすかったのかもしれません。SNSの影響はやはり大きいですよね!

ゆべし、美味しいですよね😊
私も好きです✨✨
hanachanmaman822
割ると霜柱のようになるんですね 初めて知りました!
お上品✨食べてみたいです
あっそうそう私はゆべしが大好きなんですよ!
洋菓子もいいですが和菓子も美味しい 不思議な事に
和菓子って一個二個食べたら満足します😋
cforever1
「霜ばしら」・・けっこう昔からあるような気がしていたのですが・・タカシマヤとかで見かけてた気が🐻
そんなに今、人気があるのですね!!!
リフィさまの割り方が「霜柱度」をがぜんあげていますよ⤴✨とってもキレイですっっっ
(だけど、大好きなのは「ゆべし」なほうの、クリンより💛)
ponyokinako
@marusan_slate テルさん
こんばんは🌙
大丈夫です!見落としても全く困らない内容です。
玉澤さんと言う東北の手作り和菓子屋さんのオリジナル商品なので 他で出回ることはありませんので(メルカリでは転売屋が売ってます)
知る人ぞ知る…と言うレベルですが
入手困難なお菓子です。
味は綿飴を連想させられました。
お砂糖の味なのでコーヒーでも日本茶でも紅茶でも 何にでも合いそうです✨✨

ありがとうございます。
テルさんも今週もお疲れ様でした!
素敵な休日を過ごしてくださいね✨✨
marusan_slate
こんばんは🌙🌃
見落とすところでした😆   
…めちゃくちゃ
綺麗なお菓子ですね😄
自分は初めて知りました。
お茶にも合いそうですね(*´∀`*)
美味しい物を食べて元気に。

今日一日お疲れ様でした😊
ステキな週末に
なりますように。
テル
ponyokinako
yamasaさん
こんばんは!
和菓子のコーヒーは合いますよね!
母もよくコーヒーと和菓子を☕️✨
「霜ばしら」は誰でも知っていると言うレベルではないのですが
一部で人気です。
九重本舗 玉澤 と言う手作りの和菓子屋さんのオリジナル商品ですので
このお店でしか購入できないのです。
味はとにかくシンプルですが そこがまた魅力です✨✨
冬シーズンのみ店舗とそのお店のオンラインショップで販売されます。
購入がかなり難しいですが機会がありましたら是非😊✨✨
ponyokinako
さえさん先生
「霜ばしら」誰でも知ってる!と言うほどメジャーでは無いのですが
ネットなどよくみていると…知ってしまう物です。
感動的に美味しい!!!とは少し違いますが
見た目と食感が霜柱感があり面白く、美しいです。
手作りなのでどうしても入手困難です。
冬限定なので来シーズンに機会がありましたら是非✨✨
私もようやく購入成功しました!今シーズン最後の販売でした。

写真を褒めていただけて嬉しいですーっ✨✨
綺麗なお菓子を見るとカメラ持って気合入ります📷
yamasa
こんばんわ。
美味しそうなお菓子ですね。
自分は、和菓子でもコーヒーです。。。(笑)
「霜ばしら」というお菓子は、初めて聞きました。
人気が今あるのですね。
見た目も「霜ばしら」というのが面白いです。
お店などでは、確かに見かけないですね。
一度、食べてみたいです。。。(^O^)
小松音楽教室 さえ
こんばんは🌙
「霜ばしら」と言うお菓子があるんですね。それさえ知らなかった💦
人気があるのですね。
ありゃ〜霜柱は入力中に完売!(◎_◎;)
でも、霜柱入りのお菓子詰め合わせは購入できて良かったですね。
リフィ様のお写真の撮り方、いつも素敵〜!

和菓子でも気にせず紅茶!が、またまた最高😆
霜柱、何層にもなっているのですね!
食べてみたいです😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る