
2月も半ばを過ぎて、そろそろ梅や桜のシーズンかなぁ。
最近は夜中におしっこで目が覚めるようになったわたし。
日によっては2~3時間おきに目が覚めて、ちょっと失敗しちゃうことも増えてきたもん。
そこで、わたしもオムツデビューと相成った訳だけれど、メーカー品も様々で、中々のお値段。
なにより、段々狭くなってきたわたしの又幅では、受け部分のボリュームがある犬用オムツを履くと歩きにくくてヨロヨロ。
そこでママは、何か良いものはないかと考えて、赤ちゃん用オムツを履けるかどうか調査研究をすることにしたんだって。
人間用でも色々なメーカーさんが作っていて、赤ちゃん夫々についてどれがジャストフィットかをお試しするための複数メーカーのオムツセットが売られているんだそーで。
勿論、赤ちゃん用オムツを使う際は”しっぽ穴”を開けて、吸収ポリマーが漏れないようにマスキングテープで細工しなくちゃならないから、下準備が必要。
馴れれば穴開けの準備もそれほどの手間ではなく、わたしが履いてみると、ぱっと見はサイズオーバーに見えても機能的には優秀なものも多かったもん。
で、お試し7枚セットを購入したママが実験を繰り返して調べた結果。。。
(評価はわたしで実験したママの感想だよ)
「ポモナには合わないねぇ。」だったもの
(ポリマーがしっぽ穴から出てきたり、フィット感が今一だったり)
G-んプ〇ス(敏感肌設計)、Mりーず ずっと肌さら〇アスルー
「吸水がぎりぎりで、量が多いと漏れてきちゃうかも。。ポリマーも漏れる心配が、」
PP-すさらさら〇ア、Mりーずファースト〇レミアム
「吸水はまあまあだけれど、ポリマーが出ちゃったなぁ」
〇チュラルMにー(新生児用)
「ポリマー漏れにくく吸水もOK。でもちょっとサイズが大きいなぁ」
Mにー ゆる〇んちストッパー付き(新生児用)
今回の実験で、吸水性OK、ポリマー漏れにくい、サイズもフィットで
ナンバーワン評価は、PP-す は〇めての肌へのいちばん(新生児用)で決定
コストパフォーマンスもグッド(わんこ用オムツの1/2くら)なので、いずれ常用しても良いかもとの感想だったもん。
ママお疲れさま。実験にお付き合いしたわたしも褒めて~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます