もうすぐ4月。いちごの季節もだんだん終わりに近づいてきましたね。
先日書いた結婚祝にもらったいちごの水切り皿。これはたしかウェディング雑誌に載っていて、ひとめぼれしてお友達にリクエストしたものです。
いちごをのせるとなんてかわいいのでしょう…(自己満足の世界です)
私はなぜかフルーツ柄に弱くって(今は白や黒のシンプルな食器が気分ですが)、若い頃お呼ばれしたおうちにあった、ウエッジウッドのワイルド . . . Read more
高校時代からのお友達がご家族と遊びにきてくれました。
本当はもうひとりお友達が来る予定でしたが、仕事の都合で来られませんでした。残念!
お子さんとは2年くらい会っていませんでしたが、お兄ちゃんはお顔の印象が大分変わってすっかり大人っぽく、妹さんは生まれてから初めて会いましたが、もう「こども」に近いくらい大きくなって、とてもかわいらしかったです♪
二人ともとても穏やかで、お兄ちゃんはやさしく娘の遊 . . . Read more
旦那さんが、以前お世話になった先生の退官記念テニス会&お別れ会に参加することになり、以前住んでいたところで開かれるので、私と娘もついていきました。
みんながテニスをしているのを少し見てから、私と娘はよく行っていた公園に遊びに行くことにしました。
住んでいたアパートからすぐのところに自然がいっぱいで大きな公園があり、毎日のお散歩に欠かせない場所でした。
妊娠中も毎日ここを散歩していました。
花の . . . Read more
2日に妹親子が遊びにきてくれました。
本当は2日に家に泊まってから一緒に実家に行こうという計画でしたが、私たちが都合が悪くなってしまったので、急遽2日に行くことになり、かなりばたばたした訪問になってしまいました。
急いでお昼ご飯を食べて、片づけをしなきゃ…と忙しく立ち回っていたので、なんだかゆっくりできなくて。
それでもおひな祭りなので、おやつはそれらしく、と思い、桜湯とおいもの茶巾絞りを一口ぶん . . . Read more
今月、私の長年のペンフレンドが結婚しました。
彼女は中国系のマレーシア人で同い年。19歳のときから手紙のやり取りが始まりました。
きっかけは、大学のときの中国語の授業で先生が手紙の束を持ってきて、「他の大学で教えている生徒が、香港の雑誌のペンフレンド募集に投稿したら、100通以上来てしまって全部には返事が書けないから、皆さんも興味があったらどうですか?」ということでした。
それでその中から1通選 . . . Read more
ここ何日か暖かかったせいか、ヒヤシンスがやっと咲きました。
つぼみがほぐれてきたな~と思ったらあれよあれよという間に全部開きました。
やっぱり花があるとうれしい気持ちが自然にわいてきます。
この気分の高揚感が好きです。
もうすぐひな祭りなので、近所のお花屋さんで桃の花も買ってきました。
その後買い物しなくてはならなくて、桃の花の花束はちょっと大きかったので、
自転車のカゴに入れたまま置いていって . . . Read more
最近、娘の「ママ、あそんで~」攻撃が激しくなってきました(^^;)
こうなるときは、大体私が忙しくて、気持ちが娘に集中していないときです。
いまは、入園の準備や他にも色々雑事が増えてきて、それをこなすのに精一杯。
家事もやらなきゃいけないし、なかなか娘と向かい合って遊んであげることができません。
それに、私も子どものバッグを作るのは、デザインを考えたりするのが楽しくって、ついついそういう自分の世界 . . . Read more
昨日はわりに暖かい日でした。
洗濯物を娘と一緒に干した後、娘が「おそとでブルーベリーとほしぶどうたべる」といいました。お天気の日は外でおやつを食べるのが娘のお気に入りです。それも決まってブルーベリーとレーズンです。
ベランダにはずっと前に買ったテーブルセットがあります。
イルムスで見かけてずっと欲しくて購入したものですが、まったく同じものが大好きなファーマーズテーブルのカフェにもあるのを発見してう . . . Read more
娘の2歳のお誕生日にままごとキッチンをプレゼントしました。
オーダーして製作していただきました。白と木のナチュラル色に塗り分けてもらって、とてもかわいい仕上がりに大満足です!うちに遊びに来たお客さんにも好評です♪
2歳の頃は蛇口で手を洗ったり、シンクが人形のお風呂になったりとお料理というよりはおままごとの一つの道具として活躍していましたが、3歳を過ぎた今では、りっぱにキッチンを使いこなして、煮た . . . Read more
最近、体調のせいかなんとなくいらいらすることがあります。
なので子どもに怒らなくてもいいのについ声を荒げてしまうことも。
そういうときも子どもは何も言わず、ただ「ママだーいすき」といってぎゅっと抱きしめてくれます。私が調子の悪いのをなんとなく察して、ただ励ましてくれるように。
こうされるとほんとにごめんね、と心から思ってしまいます。でも、私もまだまだ人間修行中の身なんでやっぱり時々はこうなっちゃう . . . Read more