goo blog サービス終了のお知らせ 

Lupinus-ルピナス-

絵本のルピナスさんのように自分なりの「世の中を美しくすること」を見つけたいと思っています。

初めての味噌作り

2006年05月31日 | 日々のこと
幼稚園のお母さんの会に入っていますが、先日みんなでお味噌作りをしました。 糀屋さんが講習に来てくださって、ビニール袋の中でゆでた大豆をつぶして、塩と糀を入れて混ぜ、別の容器にいれて表面をきれいに平らにした後、お山の形にしてラップをかけてできあがり。案外簡単にできました。今仕込むと、9月頃には食べられるそうです。 2月頃、らでぃっしゅぼーやでお味噌のキットを売っていて、お味噌をつくってみたいなーと . . . Read more

発熱のXデー

2006年05月21日 | 日々のこと
娘はこの3年間毎年同じ日に熱を出します。5月20日が発熱のXデーなのです。 今年もどうなのかな、と思いつつ、様子を見ていましたが、やっぱり今年もぴったり20日に熱が出てしまいました。 一番高くて38度程度だったので、まったくぐったりする様子もなく、外には出れませんでしたが、家の中でよく遊んでいました。 寝る前に36度台に下がっていたので、たぶん今日一日ゆっくりすごせば大丈夫だと思います。 しかし、 . . . Read more

母の日

2006年05月14日 | 日々のこと
今日は母の日。いつもは自分はプレゼントをあげる立場でしたが、今回は娘が幼稚園で絵を描いてきてくれました。 と、いっても、まだ3歳なので母の日の概念はなく、プレゼントのために描いたなんてのは全然思っていないはず(笑)。 この絵を持ち帰ってきたのはあの初めて幼稚園に入るのにぐずった日で、帰り道、娘は最初は私とあまり話そうとはしませんでしたが、この絵については「ままがおりょうりしているところ」と教えて . . . Read more

遠足に行ってきました

2006年05月13日 | 日々のこと
昨日は雨がやんで、予定していた遠足に行けました。 場所はすんでいる地域で一番大きな公園で、春には桜が咲き乱れて本当にきれいなんだそうです・・・といっても、私はまだ桜の季節に行ったことないのです(笑)。ちょっと遠いもので。 子どもを預けたら、親たちは話し合いのため違う場所に移動して子どもたちが来るのを待ちます。話し合いというのはバザーのスタッフを決めるためで、私も参加することになりました。 11 . . . Read more

結婚記念日

2006年04月30日 | 日々のこと
4月28日は10回目の結婚記念日でした。正式に言うとお式を挙げた日です。 一応おぼえていたんですが、お互い「あぁ~そうだったね~」くらいの反応で。だんなさんも仕事で遅いので特に何もせず。 この10年間思い返してみると、一時期生活が苦しかった時期もありましたが(笑)、今から考えると、あんまり苦労とも思わなかったなあ。おかげさまで今は安定した生活を送っております。ありがとう、だんなさま。 やっぱり . . . Read more

家庭訪問

2006年04月22日 | 日々のこと
幼稚園での生活第二週目も瞬く間に過ぎました。 先週は、「明日はどこいくの?」と毎日聞いてきた娘も、今週はもう幼稚園は毎日行くものだ、と認識したみたいで聞くこともありませんでした。門で少し私と離れがたく思っている様子も見受けられましたが、私がさっと帰って、先生と一緒に中に入ってしまえばもうママのことは忘れて、遊びに夢中―といった感じだそうです。 家に帰ると、幼稚園で遊んだお友達のお話や、歌や手遊び . . . Read more

登園一週間をすぎて

2006年04月15日 | 日々のこと
なんとか一週間が終わりました。とても長く・濃い一週間でした。 子どもは泣く事も無く、すんなり園に入り、お遊びも楽しんでいる様子でしたが、やっぱり段々日が進むにつれ疲れてきた様子。それと、どうやら未就園児の会でいつもいっしょだったので、お母さんは幼稚園のどこかで見ている、と思っていたらしく、「おべんとうのときにはママといっしょなんだよね」と聞いてきました。私は「ママはいないの。先生やお友達と一緒なの . . . Read more

幼稚園、その後

2006年04月12日 | 日々のこと
最近は雨降りの日が多くて、電動自転車ではなくバスで幼稚園に通っています。 まだ11時降園で、うちに帰っても1時間もいられないので、私はその間時間をつぶして待っています。 お弁当も五月以降ということで、当分こんな感じが続いていきます。 でも、先輩お母さんから色々情報を教えてもらえてこのぶらぶらしている時間もためになってよかったです。家事は滞っているけれど(笑)。 娘はいやがらずに通っています。今日 . . . Read more

入園

2006年04月09日 | 日々のこと
先週、娘も入園の日を迎えました。 当日は昨日の雨がうそのように晴れて、ぽかぽか陽気。お日様もお祝いしてくれたかのようでした。 娘は未就園児の会に1年通っていたので、幼稚園が大好き。この日を心待ちにしていました。その日もお弁当をもっていくものだと思っていて、持っていかないのよ、と教えると、「たまごやきたべるの~!」と駄々をこねていました(笑)。 幼稚園では、いわゆる「式」は行いませんでした。子ども . . . Read more

フォルクローレとさくら

2006年04月03日 | 日々のこと
だんなさんのライブにつきあって国立市のライブハウスに行ってきました。 だんなさんは趣味でやっているフォルクローレ(南米の民族音楽)のグループでケーナなどを担当しています。 娘もライブは楽しかったみたいで、グループの方のお子さんで同じ年の女の子と一緒に手拍子したり、手を一緒にぐるぐるまわしたりして、ノリノリで聞いていました。1歳くらいのときは全然反応がなかったのですが(笑)、最近はパパのライブに行 . . . Read more