goo blog サービス終了のお知らせ 

PoePoeスタッフのブログ

ポエポエスタッフ発のほほん通信!
ポエポエの新商品情報やプロのアーティストによるワークショップ情報を配信中!!

新入荷商品のご紹介

2015年07月31日 14時29分53秒 | PoePoe名古屋

みなさま、こんにちは!!

名古屋、暑いです!!38度だそうです!

体温より高い~~

熱中症にはお気を付けくださいね。

首にタオル&保冷材はおススメですが、見た目がちょっと・・^^;なので、そのまま外出できないのが難点です(笑)

そして、明日は、いよいよウクレレピクニック横浜ですね!

暑くなりそうなので、帽子、タオル、水分、必須です。熱中症対策をしつつ楽しみましょう♪

さて、そんな暑い暑い名古屋から、新入荷商品のご紹介です!(あ、店内は快適温度ですよ♪)

まずは・・

久しぶりに入荷しました、T'sウクレレ!

カーリーメイプルのコンサートです。木目がカッコいいですよ。ぜひ側面を見てみてください(笑)

メイプルの優しい音が響きます。

 

お次は・・

KIWAYAのソプラノです!オールハワイアンコア。

ぱきっっと明るい音がします。創業95周年を記念した限定モデルです。お早目どうぞ♪

 

続いては・・

出ました!勝誠二さんの「ウクレレベンチャーズ」!

あの、テケテケ・・をウクレレでやってみたい方、必見です!

ラストはCD

名渡山遼くんの新譜CDです!

鯱レレでの演奏も記憶に新しい彼のCD、ぜひ聞いてみてくださいね。店内視聴もできますのでお気軽にどうぞ♪

皆様のご来店を、心からお待ちしております♪

 

 

 

 


山内雄喜ワークショップ、開催しました!!

2015年07月26日 18時26分11秒 | PoePoe名古屋

アロハ~

 

いや~暑いですね!夏ですね!ウクレレですね!!

子どもたちが待ちに待った夏休みに突入!当店もご家族でのご来店が増えてまいりました。

 

ウクレレシーズン真っ只中。昨日・今日と二日間にかけて

山内雄喜先生のワークショップを開催いたしました。

その様子をご紹介いたします。

 

25日(土)

最初に行われたのはスティールギターのクラスです。

いや~これがめちゃめちゃ癒される。

 

先生のゆるくも丁寧なご指導。

私もやってみたい!(次回開催時はこっそり参加しようと画策中です)

 

この日二つ目のクラスはスラックキーギター。

 

会場はほぼ満員!賑わいました(中には新潟からはるばるお越しくださった方も!)。

大勢でかき鳴らすギター。普段では味わえない厚みのあるサウンドです。

初めてギターに触るという方もいらっしゃいましたが、「楽しかったです!」と言っていただけました。

初心者でもゆる~く楽しめる。このワークショップの魅力の一つです。

 

本日26日はハワイアンウクレレのクラスでした。

「Hula Blues」というブルース調のハワイアンソングに取り組みました。

さらりとテクニックを披露する先生。ほとんどブルースギターになっちまってます(笑)

先生もさることながら参加者の皆様も見事な演奏で、とってもカッコよく仕上がりました!

 

こんな感じでゆる~く開催されたワークショップ、

山内雄喜先生、参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!

今後も引き続き企画して参りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

<山内雄喜 -Yuki Yamauchi->
1948年、東京生まれ。
少年時代にハワイ音楽に興味を持ち、15歳の時よりスティール・ギターを始める。大学在学中は大学のハワイアン・クラブでスティール・ギターを弾く。ハワインの中でも、とくにスラック・キー・ギターの素朴な味わいに惹かれ、この奏法に独学で挑戦。
大学卒業後、ハワイに渡り、レイ・カーネ氏に師事する。カーネ氏の他、ギャビー・パヒヌイやサニー・チリンワースとの共演もある。
帰国後は実家の家業であるこんにゃく屋を継ぐかたわら、1975年にパイナップル・シュガーを結成。1977年、日本人として初めてハワイ放送のラジオ・KCCNのプログラム"Honolulu Skylark"に出演し、演奏する。1978年には「パイナップル・シュガー・ハワイン・バンドVol.1」をリリースし、本格的なスラック・キースタイルを紹介した。また同年、本邦初のスラック・キー・ギターの教則本「ギター変則チューニング奏法」を出版。1979年にポリドールよりLP「虹のアロハ・スピリット」をリリース。以後も地道な活動を続け、1996年には師匠であるレイ・カーネと共に、東京でステージに立った。
真のアロハ・スピリットを追求しながら、ライブ活動や、コンサート活動を続けている。
また、サンディーやネーネーズ、島幸子のアルバムにも参加、レコード解説等の執筆もおこなっており、現在ギャビー・パヒヌイの伝記を執筆中だとか。
ハワイ音楽に関する世界的なコレクターの一人でもある。


新入荷商品のご紹介

2015年07月23日 13時27分36秒 | PoePoe名古屋

みなさま、こんにちは!

とっても蒸し暑い日ですね・・

そんな日ですが、店内はウクレレにも人にも優しい湿度と温度でお待ちしております♪

さて、今日は最近入荷した商品をばーんと紹介させていただきます!

まずは、

コルドバのソプラノです!

チューニングもしやすいし、とっても弾きやすいです!

落ち着いたルックスも素敵です。

 

こちらはコルドバのコンサート!

良く響きます!こちらはちょっと薄めの色が爽やかです。

 

 

アヌエヌエのソプラノです。

こちらも、とっても弾きやすい楽器です。

以上の3本はお値段もお手頃ですので、初心者の方にも、外出用にもう一本の方にも(笑)

おすすめです。

夏は各所でウクレレイベントが開催されていますので、やりたいなぁ~と思った時にはぜひポエポエ名古屋までお越しくださいね!

 

続いてはケース!

 

ハードケースですが、背負うこともできます!

電車移動でも楽々♪急な雨でも安心ですね。

 

続いては、小物たちのご紹介です。

 

名古屋店で人気のカトゥーンチューナー♪

新しく、フクロウのホワイトと、宇宙人のブラックが仲間入りです!

キモカワイイ?(笑)チューナーでみんなの視線を集めちゃうこと間違いなしです♪

そして、

 

こちらは、EASY MUTE!

マジックテープで弦の振動を止めるだけのお手軽ミュートです。

ご近所への音漏れが気になる方、ご家族がテレビを見ている横で練習していてよく怒られる方(?)

などいかがでしょうか??

 

そして最後です!

 

ウクレレコードクリアファイル!

楽譜を入れつつ、コードがわからない時にはこっそり確認できちゃいます。

レッスンの時に便利かも~。

以上、最近の入荷商品のご紹介でした。

 

ぜひお店まで遊びに来てくださいね。スタッフ一同、お待ちしております。

 

 

 

 


新入荷商品のご紹介

2015年07月10日 13時40分48秒 | PoePoe名古屋

みなさま、こんにちは!

梅雨らしいお天気が続きますね。(今日は久しぶりに晴れ間がのぞいていますが)

7/5に行われた鯱レレでは、たくさんの方に足をお運びいただきありがとうございました!

前日時点では大雨が予想されていましたが、奇跡的に曇り!!(たまに小雨)

ポエポエ名古屋の生徒さん有志バンドも出演されましたよ♪

楽しそうにウクレレを弾き、歌われる姿は、とっても素敵でした~~。

そんな楽しかった鯱レレの余韻を残しつつ(笑)、ポエポエ名古屋に新しく入った商品のご紹介です!

まずは・・

 

カニレアのテナーです!

木目がとっても素敵なんです・・

ハワイアンコアの、明るい音色。

ぜひお近くで見て、弾いていただきたい1本です。

 

さて、お次は

MABUHAYのソプラノ!

左側がターコイズ、右側がラズベリー。

フィリピンマンゴーの単板。驚きのコストパフォーマンスです!(笑)

個人的には、お子さんが持ったらかわいいだろうなぁ・・と思います^^

もちろん、大人の方も満足できる音色ですよ!

 

続いては楽譜です。

まずは

 

ウクレレで歌う日本のうた大全集!

小さな子が大好きな童謡から唱歌、最近の名曲も入っています。

そして、なんとすべての曲が、CかFに移調されているのです。弾きやすーい!

初見でも弾きやすいので、これからの季節、キャンプなどでみんなで歌うのもいいですね♪

 

日本のうたの次は、

 

 

ビートルズ!

名曲が数多く載っています!

ウクレレソロとありますが、ソロ譜に加えて、コード&歌詞も掲載されているので、弾き語りもできちゃいますよ~~

 

 

さて、最近ポエポエ名古屋ではこんなものも置きはじめましたよ☆

まずは、ウクレレキーホルダー♪

 

ウクレレバックにつけてもいいですし、おうちや車のカギにつけても素敵ですね。

3種類あります。

 

そして最後、

 

ハワイ直輸入の雑貨たち!無くなり次第終了なので、お早めにどうぞ~

お店でお待ちしております☆

 

 

 

 


入荷商品のご紹介

2015年06月24日 13時15分39秒 | PoePoe名古屋

こんにちは!ポエポエ名古屋です。

今週の名古屋は、お天気がいいですね☆

子どもたちは、プールに入れてうれしそうですが、

まだ、肌寒い日もあったりするので、体調にはお気を付けくださいね!

さてさて、今日は、お店に新しく入った商品のご紹介です。

まずは、これ!

ウクレレマガジンです!

ウクレレの商品情報も満載!イベント情報も!そして、楽譜まで~~

盛りだくさんの1冊です。数に限りがありますので、お早目に。

 

さて、次は・

 

こちら!

らくらくコードでウクレレ弾き語り!

この本のすごいのは、コードが2種類載っていること!

オリジナルコードに加えて、らくらく弾けちゃうコードも併記なんですよ♪

難しいかも・・と諦めていたあの曲も、スラスラ弾けちゃうかも。

曲数も充実です。

さて、最後です!

 

AquilaのREDです!

Aquilaといえば、白のイメージですが、「赤」です。

見た目も目立っちゃうこと間違いなしですよ。

 

気になる商品のある方は、ぜひポエポエ名古屋までお越しくださいね~。

スタッフ一同、お待ちしております。

 


岡田央ワークショップ、開催しました!

2015年06月23日 16時10分38秒 | PoePoe名古屋

アロハ~

 

梅雨の晴れ間、久しぶりにお天道様とご対面。ウクレレ日和ですね。

やっぱりウクレレは太陽の下で演奏するのが一番!かき鳴らす右手もノリまくり!

 

 

さて、今回は6月18日に開催されました、岡田央先生のワークショップの様子をご紹介したいと思います。

第一回(4月16日)、第二回(5月28日)と行われてきましたワークショップ、今回が最終回でした。

 

課題曲の「 Lei Ana O Maui」を中心に、ハワイアンの曲を数曲レッスンしていただきました。

 

岡田先生のワークショップは終始和やかな雰囲気で、参加された皆様もリラックスして演奏なさってました。

お話をされるときの先生の語り口はとてもやわらかく、穏やかなお人柄がにじみ出ています。

 

う~ん皆さん素敵な歌声!

先生は過去にハワイのコンテストで優勝した経歴をお持ちのとってもすごいお方!

そんな先生に、こんなに近い距離で教えていただけるなんて...

 

今回のチャンスを逃してしまった方に朗報です。次回のワークショップ開催日が決定いたしました!

 

 岡田央ワークショップ

  第一回 7月9日(木) 18:30~21:00

  第二回 8月27日(木) 18:30~21:00

  第三回 10月1日(木) 18:30~21:00

 

岡田先生のワークショップで演奏する曲は、使用されるコードが簡単なものばかりなので初級者の方でも楽しくご参加いただけます!

本物のハワイアンに触れられる滅多にない機会です。少しでも気になりましたらポエポエ名古屋までお気軽にお問い合わせください。

 

 

ちなみに今回先生が着ていたこのTシャツ、ALSという難病を多くの人々に知ってもらうために作られたものだそうです。

(少し前に「アイスバケツチャレンジ」で注目を集めた病気です)

病気の存在を認知して欲しいという願いを込め、先生はこのTシャツを着て全国を回られています。

「自分には何ができるのか」と、自分自身に問いかけることの大切さに気付きました。

 

 

次回のワークショップ、ご参加お待ちしております!

それでは素敵なウクレレライフを~。


あの三兄弟が・・

2015年05月26日 14時33分06秒 | PoePoe名古屋

みなさん、こんにちは!

とってもいいお天気ですね~~。汗ばむくらいの陽気ですが、日陰に入ると涼しくて快適です。

公園でくつろぐ方も多い、久屋大通です^^

さて、今日は新しく入荷したウクレレのご紹介です!

 

 

カニレア3兄弟!ソプラノ、コンサート、テナーです!

カニレアといえば、ハワイ3大メーカーの一つ。久しぶりの入荷です。

こちらはテナー。

ウッドインレイのロゼッタ、キレイです♪

 

こちらはコンサート。

サテンフィニッシュです。さらっとした触りごごち!カラッとした鳴りも魅力です。

 

 

最後はソプラノ。

こちらもサテンフィニッシュです。

独特の個性的な木目に目を奪われます・・

 

どれも限定一台です。

ぜひ、お店で試奏してみてくださいね!今なら弾き比べもできますよ。

お待ちしております。


ウクレレストラップ♪

2015年05月22日 13時37分11秒 | PoePoe名古屋

こんにちは!

今日はとってもいいお天気ですね~~

朝晩は冷える日もありますので、体調にはお気を付けくださいね。

さて、今日は、イベントなどなどにも便利なこのグッズのご紹介です!

じゃん!

 

そう、ウクレレストラップです!

お店の一角にストラップコーナーを作りましたよ♪

ウクレレストラップには2タイプございます。

まずは、サウンドホールにフックをひっかける「ラテンストラップ」タイプ。

こちらのフック↓を・・

 

サウンドホールにひっかけて、

ぐるっとまわして首にかけます!

両手を離すことはできませんが、演奏の時に支えてくれるので楽ちんですよ。

立って演奏することの多いイベント時には活躍してくれます♪

 

そしてもう1タイプは「エンドピン」タイプです。

こんなふうにつけます!

エンドピンが2つ付いていれば、2つともストラップの穴を使ってもいいですし、

 

片側は、↓こんな風に、ヘッドの部分に紐を通して使ってもOKです。

エンドピンタイプの方がより安定しています。

ウクレレをもったまま、イベント会場を歩き回ったりするときなどにはとっても便利!

ただし、エンドピンの取り付けが必要となります。

ご不明な点などは、遠慮なくスタッフにお尋ねくださいね。

色・柄、いろいろ取り揃えております。

お気に入りのストラップを探しに、ぜひぜひポエポエ名古屋までお出かけください!


新製品のご紹介!

2015年05月15日 14時25分49秒 | PoePoe名古屋

こんにちは!

今日はとってもいいお天気ですね~~しかし暑いです!

熱中症にもそろそろ気をつけなくてはいけない季節になってきました・・

さてさて、今日も新しくお店に入ったウクレレのご紹介です。

まずは、こちら!

CRAFT MUSICAのソプラノ"Zonky"です!

バインディングがとってもカワイイ。

こちら、とっても薄くて軽いんですよ~~持ち運びも楽々です☆

女性の方にもおススメです。

 

お次は・・

 

Ukulele ikeのコンサートです。

ホヌのインレイなどなど、装飾が個性的でキレイ。

ペグはゴトーのUPT。

まだ行きます!

お次は・・

 

 

 KIGE工房のソプラノです!

木の風合いを生かしたシンプルなルックス♪

そして伸びのある音色。 14Fジョイントでソロ弾きにもいいですよ♪

ぜひ、お店でお試しくださいね。

そして最後!

 

 Mabuhayのソプラノ!

こちらにも、ピックアップ部分にホヌが・・♪

ちょっと黄色かかった珍しいマンゴーです。

ボディも薄くてとっても持ちやすい!

こちら、限定モデルです!お早目にお試しくださいね。

ウクレレは以上です。

 

そして最後に新しい弦のご紹介です。

 ダダリオのフロロカーボンと、ブラックナイロン。

入荷しています。

週末のお出かけの際には、ぜひポエポエ名古屋にお立ち寄りくださいませ。

お待ちしております!

 

 


入荷情報

2015年05月12日 13時30分45秒 | PoePoe名古屋

みなさま、こんにちは!

台風が近づいていますね・・

こちら、ポエポエ名古屋周辺でも雨が強くなってきました。

そんな今日も、元気に営業中です!

 

さて、今日もお店に新しく入った子のご紹介です。

まずは・・

じゃん!

KAMAKAコンサートです!

木目がカッコいい~

 

そして、もうひとつはこちら。

 

なんだかわかりますでしょうか・・?

まずは、

開いて・・

立てて・・

できました!!

なんと、ウクレレスタンドなんです。

軽いし、折りたたむと小さくなって、ウクレレバックにも入っちゃいます。

イベントで演奏する機会も増えるこの時期、ひとつあると便利ですよ。

お店でぜひお手に取ってご覧くださいね。