今日は、年度末最後の行事「成長を祝う会」がありました

朝から子どもたちは、「ママ来るよね
」「お父さん来るよ
」と大興奮



だんだんと、会が始まる時間が迫り、大興奮からみんながソワソワした動きに変わり少し緊張気味です

さぁ、成長を祝う会のスタート

最初は、0歳児クラスのまねっこあそび「だるまさんが」です


みんなニコニコ笑顔

舞台に立っても涙せず、楽しそうに「だるまさんが」のまねっこごっこをしていますね

だるまさんの「びろーん」のポーズ


だるまさんの「びろーん」のポーズ

かわいい姿に、こちらまで思わず微笑んでしまいますね

次の演目は、劇ごっこ「はらぺこあおむし」🐛
0.1歳児のお友だちが参加しました

はじめは、2歳児のお友だちの歌からスタート

お父さん、お母さんに見られてちょっとドキドキ
してるかな


お父さん、お母さんに見られてちょっとドキドキ



でも、大きな声で歌をうたっていますね

堂々とした姿が逞しいです

次の場面は、1歳児のお友だちも参加


舞台に立っている姿に成長を感じます

次の場面でのお友だち



「チョコレートケーキとアイスクリームと‥


2歳児のお友だちの「さなぎ」の場面

これは、今まではらぺこあおむしの物語りを読んでいて、子どもたちから自然と出た動きです


これは、今まではらぺこあおむしの物語りを読んでいて、子どもたちから自然と出た動きです

最後の「ちょうちょ」の場面

ちょうちょになったお友だちを1人ずつ紹介します

全員のちょうちょが揃いました


全員のちょうちょが揃いました


元気いっぱい、きれいなちょうちょ🦋が勢揃いです

最後の演目は、歌の「みんなともだち」です


みんなの好きなフレーズは「yeah
」

手を上げて、ジャンプする時は特に楽しそうでした

最後は、お写真を撮って記念品をもらい成長を祝う会を終えました

これで、2021年度の行事が全て終わりました

どの行事の瞬間も子どもたちの成長が感じられましたが、特にこの成長を祝う会では、子どもたちの力や成長をなお大きく感じられました

多くの保護者の方の目があるにも関わらず舞台に立ったり、涙しても頑張ってみようと気持ちを切り替えたりと一人ひとりの子が頑張っていました

0.1歳児のお友だちは、4月から一つお兄さんお姉さんになります

頼りだった2歳児のお兄さんお姉さんが居なくなるのはさみしいけれど、今まで優しくしてくれた2歳児さんを思い出し、きっと新しいお友だちにも優しく接してくれることと思います

また、新年度からよろしくお願いします。
2歳児さんや移園するお友だちは、4月から新しい保育園や幼稚園に行きます

新しいことに不安に思うこともあるかと思いますが、きっとみんなならどんなことも乗り越えられる力があると信じています

新しいことや出会いを楽しみに

素敵な新年度を迎えて下さい

先生たちは、いつでもみんなを応援しています

本日はお忙しい中、成長を祝う会にご参加頂きありがとうございました
