今日は、朝からどんより雲の雨☔️

できあがった粘土はこちら



手のひらで、粘土の感触を楽しんでいるようです

はじめての、小麦粉粘土の感触

みんなは「お散歩行けないねー‥
」と、少し寂しそう


そんな今日の雨の日は、みんなで小麦粉粘土をして遊びました


はじめに、「小麦粉」の粉から粘土になっていく様子をみんなで観察

小麦粉・油・塩・水を加えて、まぜまぜ、こねこね‥

まるで、クッキングみたい🍳


できあがった粘土はこちら

真っ白くて、ほんのり小麦粉の甘いにおい‥

みんな興味津々です

1歳児のお友だち



赤・青・黄色の小麦粉粘土にも興味を持って、感触を楽しんでいます

こちらのお友だちは‥

手のひらで、粘土の感触を楽しんでいるようです

冷んやりしていて気持ち良さそう

こちらは‥

指で粘土の感じを楽しんでいます

指で粘土の感じを楽しんでいます

ぐにっと潰して凹む様子が不思議な様子

こちらは、0歳児のお友だち


はじめての、小麦粉粘土の感触

ぐにぐにで、むにむにして不思議な感じ

2歳児のお友だちです

「見て
伸びるよ
すごいよ
」と粘土の伸び具合にびっくり


「見て




こちらのお友だちは‥

「パンみたい🍞
」と、丸めたり、叩いたりとパン作りを楽しんでいるようです

「パンみたい🍞


こちらのお友だち2人は、

色ごとのカラフルクリームのお誕生日ケーキを作って、お誕生日パーティーを開いていました🎂
2人で「ふーッ」と一息

ろうそくの火を消しているそうです

一人ひとりのお友だちが、感触遊びや好きな物を作ったりなどして小麦粉粘土遊びを楽しんでいました

普通の粘土とは、また感触が違う小麦粉粘土
ご家族でも簡単な材料でできるので、ぜひお家でもお子様と一緒に遊んでみて下さい

