お正月の朝は、おせちとお雑煮
で。
今年は実家に帰らずに年越しをしました。
なので、おせちも用意しました。
お赤飯とお雑煮も写真を撮ろうと
思っていたのに、お雑煮をよそっていたら
夫も息子も
「いっただきまーす」
「今年最初のいっただきまーす」
って、食べ始めちゃってました
おせちは大晦日にデパートに
重箱に詰めるモノを買いに行けば良いと
思ってデパートに出掛けたが予想以上に高かった
黒豆と栗きんとんと白魚を買ったら
3000円弱かと思っていたら、4600円もした
ビビった私は、紅白なます、煮しめ、炒り鶏、
海老のうま煮などは家に帰って自分で作ることにして
あわてて家に帰った
田作りとたたき牛蒡を作り忘れてしまったけど
久しぶりにおせちを作った感想
「30日から作れば楽勝だったのにね
おせちに詰めるものを買いに行く労力を思えば
作った方が楽だった
いつも、実家でお正月を過ごしてて
楽をしていたことも、よーく理解しました」
今年の年末は30日に予定は入れないように
スケジュール帳に『おせち』と記入しておきました
最新の画像[もっと見る]
-
ホットクック部入部 1日前
-
ホットクック部入部 1日前
-
ホットクック部入部 1日前
-
パモキサン自主回収 3週間前
-
パモキサン自主回収 3週間前
-
パモキサン自主回収 3週間前
-
どんだけ楽しみ??? 4週間前
-
叙々苑minamoa 4週間前
-
叙々苑minamoa 4週間前
-
紙の地図欲しい 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます