goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ見聞録

僕たちが、ミニチュアピンシャーのポチとタマです。

また転んだ

2016年01月21日 18時53分53秒 | 出来事
朝のお散歩でまたねんねが転びました
また何もないところでどどーんと倒れていました

11月の終わりにも転んでいてその時の傷が年越しして1月になってようやく治ったのに、また同じところをケガしたそうです
ねんねも年ですからね、傷の治りが遅くてどうしようもないそうです
「この傷が治るのは春かなあ…」とねんねはつぶやいています

夕方になっても絆創膏が血だらけになるそうで、あまりにグロいのでモザイクを入れています

さて、今日の夕方のお散歩では定春がいい子過ぎてとっても邪魔だったようです
定春が邪魔をしている間にぼくはずんずん歩きます

定春があまりにねんねにぴったりくっついて歩くので、何度もつまずいて転びそうになったんだって

定春「いい子じゃなくて、ねんねの暗殺計画を立ててるのだ
ねんねがあんまり怒ってばっかりだから、ねんねを抹殺するのだ」

おいおい、ねんねがいなくなったらお散歩も行けないし、ご飯ももらえなくなっちゃうよ

お散歩して、ご飯を食べたらみんなでこたつタイムです。
清春がちょっとウザいです


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

意外と少なかった

2016年01月20日 21時03分29秒 | 出来事
ねんねが確定申告に行ってきました。
去年は入院などしたせいで医療費がすごかったので、「税金戻ってくるよ」と大喜びで書類を作っていました。
ところがねんねは保険金をもらったので、入院手術にかかった金額は申告できないことが判明し、もどってくる金額も意外と少ないことが分かりました
「え~、これっぽっちしか戻ってこない」とショックを受けています

って言うか、ねんねは以前税理士事務所に7年も勤めていて、いろんな人の確定申告書類をバシバシ作っていたのに、保険金をもらった分は控除できないことを知らなかったなんて、7年間よく仕事ができていたもんだと思いますよ

確定申告は2月15日からですが還付申告だけならもう受付が始まっていますので、混まないうちがおススメだそうです

ところで今日はとても寒かったです

清春「こたつの中が大変なのだ

清春「なんと…

清春「兄ちゃんがこたつでご一緒してくれているのだーーー

別にぼくがこたつに入ったからって珍しくもないですよね
むかしはこたつはぼくの物だったんだから

ねんねが夕方になって角食パンを焼きました
食パン型の蓋をして焼いたのは本当に久しぶりだったみたいですが、上手に焼けたみたいですよ

定春が最近台所でいたずらばっかりするので、柵が設けられてしまいました

定春「そっちにパンがあるのだ~いい匂いがするのだ~

定春が悪いです


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

馬肉のトッピング始めました

2016年01月19日 19時22分51秒 | 出来事
ぼくのごはんは馬肉がメインの完全手作りなんですが、いつも馬肉を買っているお店から値上げのお知らせが来たので、先日ねんねが大量に買い込んでいました
その時、馬肉の切り落としがあるのに気付いて、「定清がいつもタマちゃんのご飯を欲しそうに見てるから、切り落としを買ってあげようか」ということになり、その馬肉が届きました。

1キロ入りの大パックです

それをアクを取りながらゆでて、仕上げに圧力鍋で5分。
出来上がったのがこちらです。
少し冷えてくると黄色い脂が浮いてきたので煮汁ごと捨てて水洗いしました。
(煮汁は美味しかったらご飯にかけてあげようと思ったらしいのですが、ねんねが味見したらなんか微妙な味だったので捨てることにしたんだって

大量に出来上がったので小分けにして冷凍しました。

夕ごはんの時に馬肉をトッピングです

清春はまず馬肉からパクパク食べていました

定春もあっという間に完食です

定春「今日のごはんは美味しかったのだ

清春「兄ちゃんのごはんと同じにおいがしたのだ

あまりにあられもない姿なので若干修正を入れていますが、あまり変わっていないですね

定清は何を食べても目をキラキラさせて「美味しいのだ」って言うんだ。
ぼくにもそんな頃があったかなあ。
あ、毎日のごはんはとっても美味しいですよ


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

カウンセリングのご報告

2016年01月18日 17時24分41秒 | 出来事
今日は朝起きたら雪がけっこう積もっていました
昼間は雨が降っていて、雨が止んでから夕方ねんねがようやくお散歩に連れて行ってくれました

ぼくもポチ兄ちゃんも足が冷たくなっちゃうのが嫌で雪は嫌いでした
定清もそうだろうと思っていたのですが、なんと奴らは大喜びで残った雪を美味しそうに食べるではありませんか

清春「夏にもらった氷とおんなじ味なのだ

定春「つめたくて美味しいのだ

ねんねは「やめなさい」って怒ってたけど、奴らのすることにはほんとにびっくりです

ぼくはやっぱり足が冷たくて嫌なので、うんPだけしたら大急ぎで帰ります

ところで、昨日行ってきた新しいドッグスクールでのカウンセリングの話です。

あらかじめメールで現状と今のトレーニング内容をお伝えしていましたが、もう一度現状をお話しすると、やはり鎮静剤はあまり使いたくないとのこと。
また、現在のトレーニングでは根本的な解決にならず、かえって状態を悪化させてしまう可能性もあるとのことでした。

自転車が害のないものとして認識させていく、どうすれば飼い主に怒られず自分(=犬)にとって楽になるのかを学ばせるという基本的な目的はどちらも同じです。

今までは飼い主のコマンド(マテ・オスワリ)を徹底し、騒ぎたいのを我慢して自転車をやり過ごし、回数を重ねることで騒がなければ怒られない・ごほうびがもらえると言う事を学んでいくようにしていました。
定春はこの方法で先生となら完璧に歩くことが出来ました。ただしかなり我慢していて、寒くもないのにブルブル体を震わせていることもありました。そして先生から解放された帰り道、我慢を爆発させるかのように大騒ぎをしながら家に帰ることが多かったのです。

新しいトレーナーさんからの説明では我慢させると溜まったものがいつか爆発し、取り返しのつかないことになることがあるというのです。自転車は大丈夫になっても、溜まった恐怖の感情を爆発させる次の対象物がまた生まれてくるというのです。
もちろん自転車は害のないものと認識させるのは大事なことだけれど、我慢させるのではなく、どういう風にしたほうが自分にとって楽なのか、自分で考えさせるようにしていくというのです。黙って自転車を見送ったら怒られずにたくさんほめてもらえた、ご褒美をもらえた、じゃあ次の時はどうしたらいい?→自転車が来た→いい子にしてる→ほめてもらえた→自転車って怖くない、いいものだ!そういうことを我慢させるのではなく、自主的に考えさせて怖いものを克服していくのだそうです。
一昔前の犬のしつけ方と違って、今はほめてしつけるというのが主流になっているのはこのためなんだそうです。


定春はすでにかなり我慢をさせているので、通常より時間がかかるかもしれないそうです。
最近自転車は平気でもトラックや猫と次の対象物が出てきていたので、手遅れになる前で本当に良かったと思いました。

またもう一つ、とても気になっていた事、チョークカラーで絞めて言うことをきかせると言う事にとても抵抗があるという事を話したら、ここではチョークカラーは見本でおいてあるけれど使いませんよとのことでした。
チョークカラーはやはり首にダメージを与えることがあるらしく、アメリカでは訴訟問題にまでなることがあるとのこと。
家庭犬のしつけにはクッション性のあるハーフチョークで十分とのことでした。

こちらの希望の、日曜日に定春だけ室内ではなく外での実践トレーニングのみということに対してもOKとの回答をいただいたので、トレーニングをお願いすることになりました。

初回トレーニングは24日の日曜日に隅田川テラスに集合です

いろいろな方法で訓練をするトレーナーさんがいるのは当たり前だし、どのやり方がその子に合っているかはわかりませんが、自分がトレーニングを受けていて「あれ?なんか違う?」と思ったときは思い切ってトレーナーさんを替えてみるのは「あり」なんだなとあらためて思いました。
高いレッスン料を払っているのは飼い主なのですから、効果がないと思うレッスンにお金を払い続ける必要はないのです。

定春はうちのミニピンの中では多分ダントツに賢い子なので、きっと彼の中で解決方法を考え出してくれると思っています

清春はドッグランに行って社会化の勉強です

タマちゃんは疲れないようにのんびり過ごして長生きしてくれればもうそれだけで十分です

みんな、頑張ろうね

byタマ&ねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

案ずるより産むが易し

2016年01月17日 20時25分41秒 | 出来事
今日は定清のワクチンに朝イチで病院に行ってきました
今日はぼくは関係ないのでお気楽極楽です

定清は何かを感じて挙動不審になっています
定清「向こうに誰かいるのだ!何か感じるのだ!」

おしりにちっくんされて、無事帰ってきました
帰りにねんねがスーパーに寄りたいというのでみんなで車の中でお留守番です

スーパーの前には自転車がいっぱい来ていて定春はピャーピャー騒いでいます
定は今日は4.5キロ、筋肉ムキムキのガチガチです

清春はいい子でお留守番しています。今日の体重は4.3キロでした。
ちなみにぼくは今日は3.7キロ、若干増えたまま変わりません。
ねんねが「ちょっとダイエットさせなきゃ」って言っています
自分にできないことを人にやらせるのは本当にやめてほしいですよ

今日は午後からねんねが定春を連れて新しいドッグスクールのカウンセリングに行くというので、車で送っていきました。

スクールの場所は都立木場公園の真ん前なので、カウンセリングの間にんにとぼくと清春は公園をお散歩することにしました。
カウンセリングは1時間ほどで終わり、定春たちと合流するとみんなで公園内を歩きました

木場公園にはドッグランがあって、ねんね達を待っている間ちょっと見に行ってみたのですが、清春がすごく中に入りたそうにしていたので、急きょ事務所でドッグランの登録をしてもらい、中で遊んで帰ることにしました。

実は今年から定清をドッグランデビューさせようとしていたのですが、ねんねがいろいろネットで調べたところ、咬傷事故などが結構起きていると知り「やっぱりうちには無理無理」と言って延期になっていたのです

リードをつけたまま恐る恐るランに入ると案の定、清春が周りの子に興奮し始めました(定春は意外とほかの子は平気なんです)
でもねんねが思い切ってリードを外してやると「やったーーーーー」とばかりに二匹とも走り出して他の子達と追いかけっこを始めました

イタグレ、フレブル、ヨーキー、ゴールデン、柴犬、いろんな子達と追いかけっこです
若いせいか、犬種のせいか、定清が一番足が速くて周りから「すごいねー」という声が聞こえてねんねはとってもご満悦でした

ぼくは健康上の理由から狂犬病の注射を免除してもらっているので、ドッグラン登録ができず外から見守っています
ぼくだって10歳若かったら定清なんかに負けませんよ

予定外のドッグランでカメラを用意していなかったので、あまり良い写真が撮れませんでしたが、20分ほど遊んだところで「そういえばワクチン打ったから大暴れしちゃいけないんだった」とねんねが気が付いて、早々に帰ってきました

定春「疲れたのだ~

清春「でも楽しかったのだ~

とっても嬉しそうだったので、ねんね達はまた連れて行ってやろうって話していましたよ
悩んでないでさっさとドッグランデビューしていればよかったと、ねんねは後悔していました

さて、トレーニングの件はまた明日ご報告します


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

お耳が立つ

2016年01月16日 18時26分25秒 | 出来事
うちの近所のミニピンちゃんたちはほとんどお耳が立っているし、世の中一般的に立ち耳のミニピンちゃんのほうが多いと思うのですが、なぜかぼくのお家には垂れ耳のミニピンちゃんが集まります
ポチ兄ちゃんもぼくも完全に垂れているし、定も垂れてるし、清はなんだか中途半端な感じで垂れているけど、リラックスしている時は垂れています。
おんなじブリーダーさんで生まれたからそうなのかな

たまには立ち耳の凛々しいぼくもお見せしとこうと思って今日はお耳を立ててみました

「タマちゃんは垂れ耳のほうが可愛いよ~」とねんねが騒いでいます

今日は夕方のお散歩が早く終わったので、夕ご飯までねんねがストチーをくれました

ぼくのはまだヒマチーです。ややこしいですね

定春は最初ベッドでカジカジしてましたが、カメラを向けるねんねが嫌でこたつに逃げてカジカジしていました

「コタツの中にチーズカスが散らかる~」とねんねが嘆いています

定春「どうせ掃除機かけるんだから気にしないのだ



byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

ヒマチーからストチーへ

2016年01月15日 19時15分53秒 | 出来事
去年の年末に買ってあげたヒマチーですが、実は1週間くらいでこのようなサイズになりました
一個大きいのはタマちゃん用です。前歯がない彼がここまでかじるとは…
お散歩が早く終わった時にだけ、30分限定であげていただけなのに…

ヒマチーのMサイズは1,200円ちょいするので、このままではおやつ代がかさむと思い、「ミニピンルディとパパ日記」の記事を参考にヒマチーより安めの「ストロングチーズ」に変更しましたこちらはネットでMサイズ800円ぐらいです

まとめて6本買ってしまいました安いとはいえ、よく考えたら1本800円ってすごいですよね?
自分のおやつに1箱800円のクッキーとか買ったことないですもん(チョコはあるか

でもこのストチー、1個1個大きさが結構違っていて、計ってみたら大きいものは100g近くて小さいものは70g台でした。
3割近くも重さが違うのに値段が一緒ってどういうことよ

定春「明日からストチーくれるの

日曜日に新しく見つけた女性のトレーナーさんのカウンセリングを受けてくることになりました
お願いすることになったらまたお金が飛んでいきますね


byねんね



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

本気で怒られたのは何年ぶり?

2016年01月14日 20時31分55秒 | 出来事
新聞がボロボロになっています
今日もねんねの怒りが爆発しました

一昨日定春が台所の豚肉を食べてしまったのですが、それから味をしめてしまったみたいで、実は昨日も塩鮭を一口食べ、今日はねんねが一瞬目を離したすきに牛乳パックをひっくり返してごくごく飲むという暴挙に出ました

怒り狂ったねんねが新聞を丸めてバシバシ床を叩き、ついでに定春のおしりも2・3発叩いていました

定春「ねんねは怒ると鬼のようなのだ」

せっかく牛乳がこぼれていたので、ぼくもペロペロしつこく牛乳を舐めていたら、ぼくにまで怒りの矛先が
「怒られないと思って調子に乗ってんじゃねーぞコルァァァァァ

ねんねは「タマちゃんは怒ったら死んじゃいそう」とか言ってぼくを怒ったりしないのですが、今回は本気で怒られてしまいました怒られたのって何年振りだろう

清春はハウスに避難しています清春が一番賢いかもしれませんね

面白いことに定春は怒られるとやたらねんねに甘えに行きます
今日も「ごめんなさい、ごめんなさい」と言いながらねんねのお膝に乗りに行って、そのまま甘えんぼさんしていました

ねんねは台所の侵入防止対策に至急乗り出すようですよ


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

いい子過ぎてネタがない

2016年01月13日 22時38分15秒 | 出来事
今日も定春はとってもいい子でお散歩を終了してきました
今日は何の対策をしなくても自転車をスルーして、ねんねもびっくりしていました

実は定春がいい子だとブログに書くことがあんまりないんですね
写真もびしっとオスワリしているところしかないので、いつもおんなじだってねんねが嘆いています

清春「ねんねがパソコンの前で固まってるのだ~」

定春「ぼくがいい子だとつまんないのか~

あれ?なんかいい匂いがしますよ

一時期狂ったようにワッフルを焼いていたねんねですが、最近は熱も冷めてすっかりご無沙汰のワッフルメーカーですが、年末に作ったゆずのジャムの消費のため、ゆずワッフルを焼いていました
美味しそうですね

さて、定春の名前の由来となったワンコの出てくる「銀魂」ですが、62巻まで来ました
ココちゃんちの悪魔のにんにが、テレビで銀魂のアニメの再放送を見ているらしいのですが、お正月にココちゃんのママが「銀魂ってたまにモザイクかかってるよね?」ってびっくりしていましたが、そこが銀魂のいいところなんだって
あんまり頭を使わなくても済む適当さがいいのですが、62巻は「難しくてよく理解できなかった」ってねんねが言っていました
世間的には中年と呼ぶのにふさわしい歳のねんねが、少年漫画をいまだに読んでることがぼくには不思議ですよ(あ、ねんねは少年ジャンプは読んでないですよ。銀魂のコミックスだけ買って読んでます


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします

いい子だったのに

2016年01月12日 21時28分31秒 | 出来事
今日はすごく寒くてねんねが「散歩に行きたくない~」と言っていましたが、行かないと定清が家で大暴れするのでいつものようにお散歩に行ってきました
今日も定春は落ち着いています。

お薬は一時期まるまる1錠飲んでいたのですが、少しでもお薬を減らしたいねんねが試行錯誤の上、今はお散歩に出かける45分前に4分の3錠飲ませています。半錠だとやはりあまり効果がないようで、今のところこの量で落ち着いています。できれば半錠で済むようにしたいんだってさ

定清「首に毛が生えてなくたって、全然寒くなんかないんだじょ

寒いけれど今日は足の調子が良かったので、ぼくもハイスピードで歩きます

しばらく忘れていましたが、ぼく達は隅田川テラスのパトロール隊員だったんですよ
雑草の陰に不審物がないか入念にチェックします

隅田川テラスの帰りに家の前の遊歩道もパトロールしてきました

お家に帰ったら夕ごはんなので、猛ダッシュで帰ります

実は今日の夕方、定春がまたねんねに大目玉を食らいました
豚汁を作ろうと解凍していた豚肉を定春が食べちゃったんだって
生の豚肉はいけませんよお腹こわさないといいね


byタマ



にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています
  ポチッとお願いします


人気ブログランキングへ
ランキングにも参加しています
  こちらもポチッとお願いします


ポチタマ写真館も宜しくお願いします