goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへいこうかなぁ。。。

  いろいろなところへ おでかけしたい!おでかけしたよ!!

ようやく行けた!

2009年01月06日 23時39分37秒 | 表参道、青山、外苑前、原宿
今日も晴れ 暖冬も地球全体を考えると困るけれど、今年受験生をかかえている我が家としては暖冬歓迎 雪が降ると困っちゃう

今年初のランチでした。それも、とっても行ってみたかった 絵画館近くのセラン  ドラマのロケにもよく使われるし。話のタネに一度行ってみたかったのよね。うれしかった

SELAN セラン…イタリアン
     港区北青山2-1-19 (外苑前駅4番口 徒歩5分、青山一丁目駅1番口徒歩5分)
     Tel 03-3478-2200

http://www.kihachi.co.jp/rest/selan_m/rest004.html 



選んだランチメニューは、Estate/エスターテ  2,625円
     前菜…北海帆立貝のレモンクリームソース サラダ仕立て
     パスタ…紅ズワイ蟹のペペロンチーノ
     ドルチェ…ホワイトチョコレートのティラミス 苺のジェラート添え
     自家製朝焼きフォカッチャ…オリーブオイルをつけながら。。。
     コーヒー

 正直お味は、ごくごく普通でした でも絵画館前のいちょう並木を見ながらのお食事はオシャレ
それにお食事が終ったあとも ゆっくりおしゃべりしていても居づらくないお店の雰囲気はいいよね

 セランの両隣にも素敵なカフェレストランがあり、興味津津

CAFE SPEIRA カフェスペーラ…カフェ・レストラン
港区北青山2-1-15
Tel 03-5770-7557
http://www.meijikinenkan.gr.jp/

ネットで調べたら、セランより気持ちランチメニューがお安いみたいね。

青山周辺はオシャレで楽しいわ
いろいろと新規開拓したいな。おやすみ 





あけましておめでとうございます

2009年01月03日 23時44分36秒 | 表参道、青山、外苑前、原宿
2009年 すっかりあけました。
三が日はお天気にも恵まれ、とてもすごしやすいお正月でした

 とはいえ、どこか初詣に行くでもなく、渋谷や横浜に初ショッピングでした

 今年はどういう年になるのでしょうか。。。我が子は大学受験です。
今時分はいろいろな推薦のシステムを賢く使って、半分近いお子さんがすでに大学が決まっている状態
我が子は学科試験一本勝負、厳しい道ですが がんばれです。

 そんな子供が通っていたテリトリー、青山も卒業と同時に、私自身も行く機会がすいぶん少なくなってしまうのでしょうね。
お友達に紹介されたままで、まだ訪れたことのないお店もいっぱいあったのに。。。


表参道

隠れ坊 南青山店…和食
   港区南青山 5-4-40 橋本ビル B1
    Tel 03-5778-9764
http://www.bagus-99.com/restaurant/kakurebo/shop.html

青山 星のなる木…和食
       渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山4F(表参道駅B2出口 徒歩2分)
       Tel 03-5485-1234
http://www.ginza-cruise.co.jp/aoyama/index.html

GYRE ジャイル
       渋谷区神宮前5-10-1
http://www.gyre-omotesando.com/

ペローラ アトランチカ…ポルトガル料理
       4F 03-5468-0865 
http://www.portuguese.jp/

表参道うかい亭…ステーキ
       5F  03-5467-5252
http://www.omotesando-ukaitei.jp/

crayonhouse クレヨンハウス
       港区北青山3-8-15(表参道駅から徒歩3分)
       tel 03-3406-6308
広場…オーガニック・レストラン
       B1F 
http://www.crayonhouse.co.jp/home/restaurant.htm


外苑前

SELAN セラン…イタリアン
       港区北青山2-1-19 (外苑前駅4番口 徒歩5分、青山一丁目駅1番口徒歩5分)
       Tel 03-3478-2200
http://www.kihachi.co.jp/rest/res_i.html

海喜山有 あおうみ カイキサンユウアオウミ…和食
       渋谷区神宮前3-41-2(外苑前駅 徒歩4分、表参道駅 徒歩7分)
       Tel 03-3401-1447
http://r.gnavi.co.jp/a618600/

ECCESSO KAVACH エチェッソ カバチ…イタリアン
       北青山3-3-11 ルネ北青山 B1F
       TEL 03-5410-5353
http://www.kavach.jp/index.html

昨年子供の文化祭の帰りにあてもなく、同級生ママとレストランさがしをしてぶらっと入ってみました。階段をおりていくとおしゃれな佇まい。ランチのお値段も2000円もしない良心的なお値段でした。

vis-a-vis ビザビ…イタリアン外苑前駅から徒歩5分)
       港区北青山2-7-25 (
       03-3478-7077
http://www.vis-a-vis-1979.com/index.html

私が20歳の頃によく行ったレストラン。あるかなぁって思って調べてみたら…あったあった でもびっくり 当時ランチは1000円前後だったのに、今は5000円以上もするのね でもあの頃イタリアンレストランなんて滅多になかったから。オシャレなちょっと暗めな白いテーブルクロスが印象的なおいしいレストランだった。今はより一層おしゃれなんでしょうねぇ

パサージュ 青山
        外苑前駅1a出口より徒歩2分
http://www.passage-aoyama.com/
ママンテラス…マクロビオティック
        1F 03-6383-4966
http://www.maman.jp/

子供の高校の同級生ママと去年、ふらっとこのレストランに入りました。さっぱりしていて体にうんとよさそうなヘルシータイムでした

AOYAMA LAPUTA 青山ラピュタガーデン        
http://www.aoyama-laputa.jp/index.html
こんなおしゃれなところを発見 でもどのレストランも超高級 カフェぐらいなら行けるかも。。。一度行ってみたいな


  久々のブログでした。あらっ大変もう寝ないとね。
今年も笑って過ごせる楽しい一年になりますように。。。努力しましょ

学校行事で おでかけ

2008年11月19日 00時34分24秒 | 表参道、青山、外苑前、原宿
  とても過ごしやすい秋の一日でした。
今日は学校の行事ついでに外苑前に立ち寄ってみました。

ランチは Restaurante Carioca by R.Ramos
              カリオカ レストラン…ブラジル料理
              03-5414-1010
           



          http://www.carioca.jp/

  サッカー選手だったラモス瑠偉がプロデュースしているお店だけあって、お店にはラモスの写真がたくさん貼ってあったし、また店内にはブラジルどっかのサッカーの試合のビデオがながれてました。
そんな中、頂いたメニューは本日のランチプレート1000円とコーヒー200円。お味はふつうカナ。でも12時を過ぎたら、いつもまにか店内はお客様でいっぱいになってたわ
 
でもブラジル料理…だったら表参道のバルバッコア・グリル
      TOKYU REIT 表参道スクエア B1F
      03-3796-0571
      http://www.wondertable.com/
    ディナーは飲み放題コースで6500円くらいしたけれど、ブラジルそのままの本格的シュラスコ料理が楽しく、おいしかった。ランチだったら1300円前後~3000円くらいで楽しめるみたいね。

Cafe growna growna Tokyo…カフェ
        http://www.escorter.jp/growna/
    
外苑前駅のすぐ近くのカフェ。店内は白で統一されていてオシャレ 今日はカプチーノを飲みました。
        

 明日から寒くなるそうです。風邪をひかないように…

なかなかねぇ (-"-)

2008年11月11日 11時09分17秒 | 表参道、青山、外苑前、原宿
やらなきゃ!やらなきゃ!!って思っているうちに・・・ え~い、今頃報告

10月28日(火) 表参道ランチ
 LES CRISTALLINES レ・クレスタリーヌ・・・フレンチレストラン 
             03-5467-3322
             港区南青山5-4-30カサセレナビル1階
  コース¥1,750+ハウスワイン¥350 とってもリーズナブル

  フランス人のお店の人が片言の日本語でもてなしてくれ、お店の雰囲気もお味もオシャレ。デザートのとっても大きなシュークリームもボリューム満点で大満足 
http://www.lescristallines.com/ でご覧あれ

  シンガポール駐在(10年以上前のお話)の時の仲良しおふたりさんと3人でおでかけ
たわいもないお話なんだけど、話がつきないのよねぇ
目標毎月あそぼう。次はどこへ行こうかぁ

 そうそう、ランチの後、美術館巡りを楽しもうとしたけど、根津美術館(年内休館)も岡本太郎記念館(火曜日休館)も残念ながら外観のみでした

 で、表参道の駅に向かって歩いて交差点の角で信号待ち。通り沿いにある カラフルなフルーツいっぱいのったタルト のショーケースに圧倒され、思わず引き寄せられて入ったお店は Berry Cafe。どれを食べてよいか本当に悩んでしまいました お友達と仲良くシェアして3つの味が楽しみました
いちじくに、マンゴに 、モンブラン。ひとつ750円くらいしたけど、大満足のおいしさでした。

  Berry Cafe ベリー・カフェ青山本店…カフェ  http://www.cafe-commeca.co.jp/

 表参道をお友達とおしゃべりしながらの散策はほんとうに楽しい一日でした どうもありがとう