goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか日和

日和:「~に適した天気」
   ぽかぽかした我が家の雰囲気を伝えていきたいと思います。

塗装に入りました

2006-11-16 08:53:39 | 模型
下地塗装をしました。
今回はジャーマングレイということで
基本色より少し濃い目のグレイを下地色にしてみました。

次は基本色、そしてハイライトと塗っていく予定です。
今回はいつもより明るめに仕上げたいなぁ~
(っていつも言ってる気がしますが・・・^^;)


久々に人形も組み立てました

2006-11-12 19:48:51 | 模型
今回登場させる兵隊さんたちです。



ドラゴンの少し前のキット。
真ん中の人なんかは単体で見るとなんだかちょっと情けないポーズですね

ドラゴンにしては珍しく部品の合いがいいです!
がしかし、ちょっと前のものなので皆さん同じ顔してます^^;
最近のGEN2なんかと比べてしまうとやっぱり違いますね(笑)
数年の間で技術が進歩してるんでしょうか。

38t

2006-11-09 08:56:13 | 模型
最近はちょっと忙しいやら何やらで更新をさぼり気味だったんですがチマチマとこんなものをいじってました。

トライスターの38tです。

履帯を残し、ほぼ組み立てが終了してるんですが、僕の腕が悪いのかキットのせいなのか、意外と隙間があいてしまいました^^;

パテで埋めなければ・・・



ビックフット

2006-11-05 20:10:01 | 模型
京成線の沿線に八広という駅があって
そこには昔からビックフットという模型屋さんがあったんです。
模型誌の広告にもたまに載ってたんで知っている人も結構いるとは思うんですが、
10月いっぱいで閉店してしまいました・・・。
飛行機や戦車などのスケール物中心で、エッチングやレジン製キットなんかもあって品揃えは豊富だったんじゃないかと思います。
マイナーな立地と、大手量販店に価格で対抗できなかったことが閉店の原因なんでしょうかねぇ。
まあそもそも最近の子供達はあんまりプラモデルは作らないのかもしれませんが。

こういう街の模型屋が減っていくのはさびしいですね。



ドラゴン社 Sdkfz234/4 完成

2006-10-22 19:44:23 | 模型
ドラゴン(サイバーホビー)のSdkfz234/4パックワーゲン、完成しました。




今回は初めてのフリーハンド以外での迷彩塗装ということで、ちょっと頑張りました。
練りけしを細く伸ばして境目を作ったんですが、少々はみ出しはありましたが、初めてのチャレンジにしては頑張った方じゃなかったかと思います。



理想はもうちょっと太目に塗りつぶせばよかったかなと。
その辺は次回の課題ということで・・・^^;。



当初はビネットにしようとして人形も用意していたんですが、3色迷彩に満足してしまい、そこまでいきませんでした(笑)

3色迷彩

2006-10-20 08:51:24 | 模型
練り消し塗装作戦が終了しました。

おそるおそる練り消しを剥がしてみると案外クッキリした線がでてました。
もうちょっと幅の広い迷彩にすればよかったかな?
などと思いつつも全体に黒でウォッシングして落ち着かせてみたりして。
ここからは使い込んだ感じにウェザリング開始です。

迷彩塗装

2006-10-16 08:51:09 | 模型
基本塗装も無事に終了しまして、次は問題の迷彩塗装に入ります。
何が問題って、苦手なんですよね~

気合を入れて、説明書の塗装指示図(!?)を拡大コピーして
それを切り抜いて型紙にしようと考えコピーしてみるも、
絵が濃すぎたり薄すぎたりしてうまくいきません。
(家の電話機でやったからかな~)

気を取り直して、今度は練り消しを細く伸ばして迷彩の形に貼り付けていきました。
気分は蕎麦屋ですね。

これでうまくいけばいいんですが・・・。

内部塗装終了

2006-10-13 08:54:24 | 模型
ゆっくり進んでいるsdkfz234/4ですが、
車両内部を塗装しました。
結局悩んだ末のダークイエローです^^
軽くウォッシングしたりして色を落ち着かせて、サッと済ませました。
これで車体を組み上げて、次工程に移ります。

そろそろ組み立て終了

2006-10-09 22:01:14 | 模型
ある程度の組み立てが終了しました。
今回は(も!?)素組みなんでこのまま塗装に入ろうと思います。

でもこの車両はオープントップなので一度内部を軽く塗装してから上下の部品を接着する必要がありそうです。




中は白っぽい色で塗られている物が多そうなので今回は少々調べてから塗ろうと思います

sd.kfz.234/4

2006-10-06 08:56:51 | 模型
早速ドラゴンの8輪装甲車sdkfz234/4を作り始めました。

説明書は足回りから始まるんですが、タイヤが凄くイイです。
その他の部品もキッチリ合いますし、以前より随分組みやすくなってきてますね、ドラゴン。

サスペンションのあたりなんかも部品数はそんなに多くなく精密にできてます^^