はやいです! 2007-01-18 08:57:52 | 模型 早くもある程度形になりました。 この辺の速さがヨンパチの魅力の一つでもありますね。 今回は一緒にvoyagerのエッチングパーツも購入してありますので それも生かしつつディテールアップにチャレンジです。
今年初の完成品になるか!? 2007-01-16 08:55:01 | 模型 アカデミーのドーザー付シャーマンや、 ドラゴンのⅢ突Gを放置して手を出してしまいました。 最近何故かヨンパチ熱が上がってしまい、組み立て始めました。 最初に作った、ティーガーⅠ初期型と比べると、随分組み易くなってますね^^ このところ完成品ができなそうな雰囲気が充満してるので このKV2でなんとかしたいものです^^;
初!アカデミー 2007-01-10 08:55:30 | 模型 Ⅲ突Gの陰に隠れて、実はこんなものにも手を出しておりました。 やっぱり連合軍物を組み立てたくなって選ばれたのがこれでした。 ポイントはやっぱりドーザーですかね。 僕にとっては初のアカデミー製品。 しっかり組み立てないとダメなんでしょうか、車体の上下がうまく合いません! タミヤで慣れている身としてはちょっとツライですが、 「ガンバレ」というメッセージなのでしょうか・・・(^^;
あけましておめでとうございます。 2007-01-05 13:23:13 | 模型 今更ながらに、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 正月はお互いの実家に行って、酒飲んだりしてゆっくり過ごしてました。 年末から作り出したドラゴンのⅢ突Gも随分と組みあがってきました。 そろそろ塗装も考えないとなーなんて思いながら履帯を組んでます^^
ドラゴン 1/35 3突G 2006-12-26 08:52:07 | 模型 僕にとってのスマートキット第二段はこの3突Gでした。 元々それほど興味のある車両ではなかったんですが、ネット上の色々な方の絶賛記事を見てるうちに何だか素晴らしいものに見えてきてしまいました^^; まだ、足回りまでしか組み立てていないんですが、完成形が楽しみです。
エンジン整備兵 2006-12-17 11:46:57 | 模型 タミヤのエンジン整備兵です。 これをキューペルワーゲンの横に立たせてみようかと思い、作ってみました。 ちょっとゴッツイですが、重心のバランスがいいので作り易いです。 タミヤは人形も組み立て易いですね!
組み立ててはみましたが 2006-12-12 13:19:06 | 模型 38tが終わって一息ついていたんですが、 次は何作ろうと悩み始めるとこれが逆に決まらず、 でも何か組み立てたいという思いはあり・・・。 で、なんとなくキューペルワーゲンを組み立ててました。 でも人形一人じゃコンビネ出せないしなぁーなんて考えて、 またもや長考に入りそうな予感です^^;
トライスター1/35 38t 完成 2006-12-07 08:51:54 | 模型 ようやくトライスターの38tが完成しました。 最後の方は少ない作業量の割りには進行が遅くて遅くて・・・。 最終的にパステルを広く塗ったりして、全体的な汚れ感を出しました。 ちゃんと写真を撮って、コンビネに出そうと思ってます やっと次のキットに行けますよ~^^;
そろそろ終りに近づいてきました 2006-11-30 08:53:36 | 模型 ちょっと間が空いて久しぶりの更新になってしまいました トライスターの38tも徐々にですが進んでまして、大体できあがりつつあります。 今回はニューアイテムとして「シーナリーサンド」で地面を作っております。 本物の砂!?なんでリアルに見えるのではないかと目論み・・・。 後はもうちょっと全体をウェザリングして兵隊さん達をもう少し塗ります^^
38t 基本塗装 2006-11-19 20:00:11 | 模型 トライスターの38tですが、車両の基本塗装がほぼ終了しました。 今回は、ジャーマングレイ、フラットグリーン、ブラック、ホワイトで混色した色を基本色にして、それにバフとホワイトをさらに足した物でハイライトとしました。 あんまりグラデーションはつけなかったんで、割とあっさりした感じになった気がします。 せっかく緑を足してみたんですがほとんどわかりませんね^^; 次はお楽しみのウェザリングです!