goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこと私と・・・

わんこと私と・・・日常

ぶらりとおでかけ
アルフィーのライブ

ごはん作り

気ままにのんびりと過ごす

微熱と検査

2024-12-08 20:02:18 | 50代の私

もうすぐ5才さん

インフルエンザでした。

 

そして

昨夜お熱が出た私。

救急センターに検査に行ったのですが…検査しますか?と聞かれ今は自由なんだね。

でも一応してもらって結果は…ギリ陰性という。私自身の発熱から検査までの時間が早すぎたという事でギリ陰性。

薬も出ないし、ひどくなったらまた来てくださいとのこと。

熱は37.3だけど大人はキツいのよね…。

薬が出ないのでお家の薬を飲む事に。

 

水分取って寝る。

今日楽しみにしていたイベントにも行けず、一日中寝ていたので体が痛い。

 

とりあえずあまり人に会わないでくださいね…

 

はるちゃんのお散歩は私しか行けないので温かくして抱っこに。風が冷たい。

今週から朝の気温が一桁に。

寒そうな空。

 

今年は、年末からインフルエンザでコロナにもなってまたインフルエンザの疑い?

ほんと体調面よくなかったな…。

 

皆さんもお気をつけください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今出来ること

2024-11-21 22:15:25 | 50代の私

母とお出掛けの計画

東京へ

 

先日父から

「お母さんを気分転換にどこか連れて行ってあげてくれないか・・・」と。

 

 

母は自分のことはあまり話さず

私はてっきりお友達とどこかお出掛けをしているものだと思っていたら、そうではなかったようで

年齢的な事やコロナ生活でお出掛けが出来なくなったことから出かけることが減ったり免許を返納したりと

お出掛けする機会がなくなったと。

 

私も4才さんと以前の幼稚園生活で土日しか家のことや自分のこと、はるちゃんとのお出掛けをすることでいっぱいいっぱいだった。

 

そうなのよね・・・

前はよく母と東京へお出掛けしていたのよね。

月に1度

都内のハンドメイド市に行ったりランチを食べに行ったりしていた。

 

そうだよね・・・

最近母と東京に行ってない。

 

父に言われなかったら、何も気づかずいただろうな。

 

久しぶりに

「銀座」あたりでもぶらぶらしてこようかな。

 

今日電話したら

嬉しそうだった。

 

とくに何を買うということもないけれど、たぶんツリーも飾られているだろうしちょっといいランチでもして

何かいい出会いでもあればお買い物でもして

母の気分転換になればいいかな。

 

スカイツリーも行ってみたいって

寅さん記念館も行ってみたいって

 

 

お出掛けして父にお土産を買って

父も母も嬉しいならそれでいい・・・。

 

今出来ることかな。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスごっこ

2024-11-08 22:03:26 | 50代の私

寒暖差なのか喉イガイガ

今年はほんと体調不良が多かったです。

今まであまり薬に頼らずだったのが

この喉イガイガを何とかしたくて薬を飲みました。

 

こんなに弱かったかしら・・・50代後半という年齢

いろいろ弱くなってるのかしらね。

明日は歯医者さん。

気になる部分があるから・・・

いくつになっても歯医者さんはドキドキです。

 

 

4才さんとプリンセスごっこの小道具

 

アナ雪のエルサの手袋

フェルトで作ったお化粧セット

ピンクのアルフィー手袋(笑)

私はいつもゴーテル。でも優しいゴーテルという設定なのでゴーテルも舞踏会に行ける・・・という4才さんが作った物語ごっこ。

以前1度このアルフィー手袋を見せたことがあって、覚えていたのですよ・・・。「ゴーテルはピンクの手袋あったでしょ?」って。

それからこのプリンセスごっこの時にピンクの手袋を使います。

私の手から魔法が出ないようにするためだそうで(笑)エルサのお母さまがゴーテルでお友達を呼んで舞踏会をする。大体舞踏会がメインらしい。物語を作ってはこうしてこう言ってと・・・監督だね(笑)でも想像力豊かだなと。ストーリーなんてないけれど、ちゃんと登場人物把握してるし、さっきこうだったからとよく覚えてる。

私がすぐ忘れてしまうので、時々監督に叱られます(笑)

4才さんの物語に意地悪は出てきません。シンデレラのお姉さんたちも継母も優しくて、一緒にドレスを作るという設定。

こういう想像力大事にしてあげたい・・・でも私の記憶能力が・・・追いつかない・・・トホホ。

 

今日も「違うよ」って叱られました・・・。

 

「明日も今日の続きしようね」と帰る4才さん

 

・・・忘れないようにしておかなきゃ・・・

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どしゃ降りと強風と地震

2024-10-30 21:41:59 | 50代の私

昨夜から今朝方までどしゃ降りでした。

10時頃雨がやんで

 

少し晴れ間も出てきたけど・・・洗濯物干せそうな感じなんだけどね

そのあとから

強風でゴーゴー音。

夕方から結構強くなってきてしまい夜散歩は近道&抱っこでした。

 

夕方地震もあったし

最近地震あるのよね。

週末は台風の影響なのかお天気下り坂だし

楽しみにしているイベント二日間あるから晴れてほしいんだけどね。

 

最近また眠れない週間で

諦めながら布団に入ります。

こんな日がちょっと続くと

どうやったら眠れるのかなんて考えてしまうこともあるから

それがまたよくないのか

無になろうなんてことも考えたりで

なにやってんのかな~(笑)

 

 

枕元に

寄せ植えの雑誌とレンジで簡単ご飯のレシピ本

ゴロゴロしながら読んで

 

眠くなるのを待ちます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなっていくのかな地域

2024-10-28 22:39:14 | 50代の私

先日

ごみゼロでお掃除に出たのですが

ほんと高齢者が多くて

お掃除の区域によって

高齢者が多いと出席人数が少なかったりと

この先いろんな行事とかどうなるのかな。

班長さんも2,3年おきで回ってきそうだし、1日中出っぱなしの行事は体力的に無理にもなってくるだろうし

最近では自治会を抜ける方も増えてきてるし・・・。

 

運動会はなくなりました。

出席する子供も少ないし、今暑いからね~前日から準備して最後の打ち上げ参加・・・と炎天下の中、係だのなんだのなんてグランドにいられないだろうということで廃止になったけど、それの代わりにというイベントが出来てしまったから結局は何も減らずなんだよね。

少し班長さんの負担を減らせるようにとか

地域に見合ったイベントにするとか

対策をした方がと毎年提案している気もするけど・・・。

 

「もう私ら班長とか無理だわ~」とご高齢の方が言ってました。

・・・ん~そうだろうけど・・・そうなると我が家3年おきくらいで班長回ってくるんだな・・・。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする