goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンキレイになったでしょ♪

ワケあってパソコンのクリーニングをすることになりました。キレイになる、この爽快感をお伝えしたいのです。

アブラコウモリ 家中を飛び回る。その時ジャックは。。。

2016-06-07 13:23:46 | 日記
昨晩、珍しい体験をしました。

21:00頃リビングであれやこれやしていると
黒い影が視界を横切りました。
大きい虫が入り込んだか、大きな蝶か。
良いようにしか考えていない私でした。

でも飛び方が明らかに違う。
激しく飛び回り、壁に止まる様子も
電気の明かりに吸い寄せられる様子もない。
かなりのスピードで羽ばたいている。
この飛んでるの、何!!

音はないけど
形容するならば
「バサバサ」飛んでいる。コウモリでした。

こんな、普段ないようなことが起こっている時に
同じく、珍しく主人は出張中。
滅多にないことが重なりました。
これは自分でなんとかするしかない。。。。
2時間ほど格闘しました。
最後には出て行ってもらいましたが。
コウモリは殺してはいけません。


追い出し方
ある一つの部屋に閉じ込めて
その部屋の窓を開け
出て行ってもらうのをひたすら待つ。



これがなかなか難しい。
まずは自分の恐怖心。
攻撃して来ないとわかっているけど
動きがよめないし飛ぶ姿は大きいから。。

扉を少しだけ開けて様子をうかがいながら
あれ、これって私が閉じ込められていて
あっちの方が自由度が高い?
キャツを閉じ込めないといけなかったはず。
逆だった!とか。
壁にとまってるのをコソっと見てみたら
ホントにコウモリで、
小さいけど手や羽の動きがコウモリ!コワイ!とか。

所々で「エイ!」と勇気を出しながら
部屋の扉を閉めて周り
電気を消して懐中電灯をにぎり
窓を開け放ち
リビングに追い詰め
ジャックを抱えて庭に出て
外から中の様子をじっとうかがう。。。

しばらくして出て行かれました。

実際には動きも速いし
出て行った瞬間はわかりませんでした。
庭を飛んでいく後ろ姿が見えたので
家の中を懐中電灯で照らしてチェックして
いないことを確認しようやく戦いは終わりました。

そんな約2時間の戦い中、ジャックは。。。
最初はジャックもコウモリに向かって
ワンワンと吠えたり追いかけたりしていました。
私が身を隠して観察している時は、
不思議そうに私をじーっと見つめていました。
私がソロソロと扉を開けて
「行動に出なくては。。。でもちょっと待って」と躊躇していた時は、
「ちょっと先に行って見てこようっか?」とでもいうような顔をしながら
スタスタと出て行って先発隊を買って出てくれました。
コウモリの姿を見失っていた時は
「じゃ、2階も見てくるね」と言わんばかりに
上に上がり、見事2階でコウモリに遭遇。
その時は吠えもせず(逆に私がヒャッとかなんとか叫んでしまいましたが)
ジャックは落ち着いて行動。
決して私の作戦の邪魔をせず
むしろ冷静に探検して周ってくれて心強かった。。。
庭から中をうかがっていた時は
お利口にちゃんと私に抱かれていました。
ジャックがいてくれて良かった( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)



興奮冷めやらぬ夜となりました。
その後コウモリを調べてみましたら
おそらく種類はアブラコウモリでした。
今後はその一匹だけが迷い込んできていたのか
仲間がウチの屋根裏に住み着いているのか
調べてみないといけません。
何かにつられて入り込んだだけならまぁいいけど
出入り口があって住み着いていたとしたら
糞によるノミダニや感染症の心配もあるそうです。
何より気持ちワルイ!!
主人が出張から帰ってきたら相談することにします。