先日岡山のスーパーで購入した
「そうめんかぼちゃ」
テレビで存在は知っていましたが
現物を見るのは初めてで。。。
迷わず購入(してもらいました
)
かぼちゃなのに
麺類みたいになるらしいのです。

真ん中から切ってみると

これを三等分くらいに輪切りにして
わたを取って湯がきます。
火が通るとほぐれてくるらしいのです。

ホントだ!ほぐれてきました。
フォークで
かぼちゃが
おそうめんに変身

不思議~
この後の味つけは。。
中華春雨風に
ごま油で炒め、甘酸っぱく仕上げました。
歯ごたえシャキシャキでした。
まだ半分残っているので
次回は別の味つけで楽しんでみます
検定試験
今日はこんな試験を受けに大阪まで行ってきました。
予想以上に受験者が多かったです。

結果は9月末とのこと。ドキドキです。
ドキドキといえば
大雨の為JRダイヤが乱れまくっていて
余裕をみて家を出ていたのと
主人が(途中まで)車を出してくれたおかげで
会場に着くことができました。
そうでなければ受験できなかったかも
「そうめんかぼちゃ」
テレビで存在は知っていましたが
現物を見るのは初めてで。。。

迷わず購入(してもらいました

かぼちゃなのに
麺類みたいになるらしいのです。

真ん中から切ってみると

これを三等分くらいに輪切りにして
わたを取って湯がきます。
火が通るとほぐれてくるらしいのです。


フォークで
かぼちゃが
おそうめんに変身


不思議~

この後の味つけは。。
中華春雨風に
ごま油で炒め、甘酸っぱく仕上げました。
歯ごたえシャキシャキでした。
まだ半分残っているので
次回は別の味つけで楽しんでみます


今日はこんな試験を受けに大阪まで行ってきました。
予想以上に受験者が多かったです。

結果は9月末とのこと。ドキドキです。
ドキドキといえば
大雨の為JRダイヤが乱れまくっていて
余裕をみて家を出ていたのと
主人が(途中まで)車を出してくれたおかげで
会場に着くことができました。
そうでなければ受験できなかったかも
