**玄関の花たちと小さな雑貨の部屋**

北向き玄関を飾る鉢植え・雑貨・ときどき ぬいぐるみのスマホ写真

*コロキア コトネアスターをアンティークっぽく植えたい!

2023-01-11 18:16:16 | 花 ネームタグ

 今回は、
 2021年秋〜2022年の春のパンジー&ビオラシーズンの買い物で、来シーズンにはこれをやりたい!と思ったことの1つ、
【見元園芸さんのビオラ『ピーチランド』と低木をアンティークっぽく寄せ植えしたい!】の記録です。

 2021年の秋の終盤に、
黄色地に赤い模様の『ピーチランド』を見つけて、
週やお店をまたいで 何度も素敵だな〜!アンティークっぽく植えたいな〜!と思ったものの、
雰囲気の合う鉢が無いし、
動画で見て寄せ植えの後方に使ってみたいと思った低木は 地元の売り場の苗は小さいし、
という理由で実現出来ませんでした😭。

 その低木に
2022年5/19、出合いましたーーー🤭


2021年の秋シーズンの残り物という感じで、
売り場の端っこに2苗だけ、、、
内心、片方は、まだこれを定価で出しているの?って感じでした
でも
片方は


葉っぱが元気!


そして
私が見た小さい苗と同じ値段なのに
背が高くて
枝がいっぱい!😆
これを育てていよう!!

しかも
相棒も同じお店で見つかりました。




イソトマ ですって


涼しい気な葉形&花形🎶


👇好きだった スカビオサ に似た色です。

コロキアは、枝を一本 切るだけで

樹形バッチリ!


高さ25センチ、直径20センチの鉢に
バランスも良いでしょう?


🌻
おまけ

この頃 咲いていた コンボルブルス

🌻


5/26 夜の撮影も面白い




5/27





茎を切ったり、花がら摘みをしたりする時に、白い液体が出るので、触らないように注意する必要があること以外は、大満足でした😊


6/21



6/23
元々は青だった おたふく紫陽花 がピンクになっちゃってるので、
イソトマ グッジョブ👍


6/25 満開🤗




クール ビューティー😘



7/29 切り戻しました。
また 密集して咲くのかしら?


9/5

一節が長く、どんどん広がっていきました。




9/18

残暑疲れの私には、
半日陰の玄関で 適度に咲いてくれるのは
助かりました😁



🌻 🌻 🌻

10/15
 さて、そろそろ ビオラシーズンの準備です。
ビオラを買い始めるのは あと一週間待って のタイミングで、
グリーンを探しに🚙。


 今年 通い始めた 一軒家のお庭の花屋さんで、
コロキア に合わせたいなと思っていた
斑入りワイヤープランツ を 早速発見!




 このお店で 春に気になっていた、
ピットスポルム クラトス も入荷されていました。



向かって左側は 贈り物寄せ植え用。

右側の自分用は、
向かって右側に配置したいので あえて左にスペースが空いてる苗を選びました。

 これで安心してビオラを迎えられます!😊
『ピーチランド』は、植え込み予定日までに
お迎えできるでしょうか、、、🙄


🌻

 『ピーチランド』を寄せ植えするなら、コロキアの鉢に!と計画してはいましたが、
ビオラの品種にこだわりすぎると、待機苗の鮮度が悪くなり、
結果的に寄せ植えとしては長持ちしないんだなという経験から、
去年 贈り物用寄せ植えに入れた『パピヨンワールド』も👇

候補にしました。
この時は、ラスト1でも紫がバッチリ!
上の花びら2枚の形が、パピヨンってお名前ぴったりです。

これを売っていたホームセンターに電話してみると、
「パピヨンワールドは入荷予定があります。ピーチランドは追加注文してみます。」
と、お返事を頂きました。

そこで『パピヨンワールド』を検索してみると
10/26



希望の、黄色やオレンジ系に 期待が高まりました😄


10/29
 『ピーチランド』は入荷されませんでしたが、
『パピヨンワールド』は予定通りに到着の連絡を頂けました。

ワイヤープランツ が駄目になってしまう前に 植えなくちゃ!✊
早速行くと🚙

  なんと

売り場に出す前に見せてくれましたーーー!

「お待たせしました」
と、カートで運ばれてきたのは、
1ケース 24苗 🤩 🎆🌻

候補以外にも素敵な色が、、、✨







寄せ植え候補は 5苗

A

B

C

D


E



写真を撮って画像を見ると、
興奮状態を少し抑えて
頭で考えるように切り替えられます。

それでも 迷っていると、
運んでくれた店員さんが通った時に
「閉店まで時間はたっぷりありますよ、ごゆっくり!」
と声をかけてくれました😅


自分用には、
準備してあるものと相性が良さそうなことを優先して、
E にしました。

10/30




そして
名残り惜しいと思った D は、
買い物中に写真をLINEしたら 母が気に入り、
プレゼント🎁

11/1
ぴったりの所に植えてくれたので、
良かった〜😆


🌻

 鉢に高さがあるので、
10/30の寄せ植え、真ん中の残りの
グレコマ も垂らすことにしました。

以前の私なら、
買ってきた苗をそのまま植えますが、
2021年 3/4に植えた、1苗そのまま鉢で、


2ヶ月でこんなに、

2021年5/3


さらに
母の庭へ二分割して植えて、

1か月半で こんなに大きくなった経験があるので、
2021年6/16

4本のうちの半分を、どこかに入れようと、土を補充して取っておいてありました。




🌻

 さて 
役者は揃いました!
11/3

張り切って 植え込み!
11/4


 ワイヤープランツは、真ん中の葉っぱが落ちていたので、
それぞれに グレコマを割り込ませて 植えてみました。
(You Tube オニチャンネルで 井上店長がやってたの!)

植えて直ぐから 馴染んだ感じになって
良いじゃなーい?!
と自己満足😋


 鉢に柄が無いので、
複数の角度から楽しめる寄せ植えになりました🤗



 『同系色でまとめる』ようにしたのだけど、どうかしら?




🌻 🌻 🌻

 コロキアの寄せ植えには満足しました。
 約1年 画像を見ながら待ち焦がれた『ピーチランド』には
このまま ご縁がないのでしょうか??

 薄紫の鉢の寄せ植えの為のビオラを探しに、改めて行った 一軒家のお庭の花屋さんで、
残り2苗に出会いました。

花友さんが「気になると とりあえずカゴに入れちゃう&後から厳選する」と言っていたのを思い出し、元気な片方を とりあえずカゴに入れました。

でも
少し変わった花形を欲しかった私の気持ちと薄紫色、、
寄せ植えには別のビオラと決めました。

すると、先に、寄せ植えレッスン用の苗の下見 に来ていた母が、
「この他に、黄色&赤のビオラが欲しいんだけど、無いんだわー」
と😳。

🌻「あ、キープしてるよ これはどう?」

11/16



11/30

母の庭で
モリモリ元気に育っています😁👍



🌻 🌻 🌻








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kk6903)
2023-01-16 21:24:30
こんばんは♪ お邪魔します~^^

その後は「ピーチランド」にお会いできましたか~?(笑
苗を選んでいる時の・・・楽しそうなプリエアップ ひまわりさんの姿を想像しながら、
センスの良い寄せ植えに見惚れてしまいました(^ー^*
お母様の庭の鉢植えのビオラも・・・超かわいいね!♪
返信する
Unknown (plieup-himawari)
2023-01-17 18:23:33
@kk6903 ぴーちゃんさん、ようこそ〜😊

今回も、長〜い記録を読んで下さって&コメントをありがとうございます🌻
次の記事は、低木準備編とビオラ寄せ植えを分けますね😅

ピーチランド、用事があって 一年中 週に1回のペースで(同じ市内の)実家へ寄るので、母の庭をパトロールします✌️
そして、母のパピヨンワールドは、寒さのせいと思いますが、何故か、鮮やかなピンク
に咲いています😂
返信する

コメントを投稿