**玄関の花たちと小さな雑貨の部屋**

北向き玄関を飾る鉢植え・雑貨・ときどき ぬいぐるみのスマホ写真

*夏だけど秋のような ヘーベ アイスイザベラの寄植え

2023-01-18 19:10:32 | 花 ネームタグ

 全て新しい苗を組み合わせるのも 楽しいですし、
愛着が湧いたコを アレンジするのも 楽しいですよネ!😊

手前 黄緑の葉が プリムローズ ジャスミン、
その隣 班入りの葉が ツルニチニチソウ、
一番 後ろ 筋のような緑が カルーナ ジリー、

2021年 11/27


枯れてしまった種類もありましたが、

2022年 5/7

夏の寄せ植えに リメイクできたらなぁと、相棒を探しに🚙


6/2

素敵な ペチュニアに うっとり🥰


👇ツルニチニチソウには
こちらも上品。


 👇渋い色x濃いピンクの茎 これが気になりました🤩


ペルシカリア レッドドラゴンですって。
夏は緑が強く、涼しい時期は渋い色になるんですって!

🙄合うかしら?
ツルニチニチソウ の 代役さんと一枚📷
筋模様が多過ぎね😅


 別のお店で、
秋までに大きくしたいと計画の ヘーベ アイスイザベラを見つけました🎶



前に私が見たお店の苗より 枝がいっぱい!
2本植えになっています。


背が高くなるものを植えても バランスが良く見えそうな素敵な鉢も 見つかりました!


 ヘーベに、
ペルシカリア と ツルニチニチソウ では
斑入りが賑やか過ぎるので、
ツルニチニチソウ は諦めて、
ペルシカリア と カルーナ ジリーを使えるように苗を探すと、、、

ラスト2苗でも
寄せ植えにピッタリのライン & 明るい色合いのお花が見つかりました🥰

曲がっているから残っていたのでしょうけれど、
私には好都合👍
向かって右側にスペースがあるので、
鉢の左寄りに植えるとうまくいくでしょう!


花が付く先の茎部分は 焦げ茶なのも 気に入りました😊





これらを購入して、
元のお店へ ペルシカリア をお迎えに。


 👇最終チェック




🌻

 ハイ 植えました!
6/7
やってみたかった『リーフ主役な寄せ植え』の出来上がり🤗


6/9


淡いピンクに癒やされました😊


👇切った枝と
植える時に折ってしまった枝
ショックでしたが、部屋でも蕾がキレイに咲いてくれて良かったです👍


6/10

🧐一週間くらいで、ヘーベ と ペルシカリア がずいぶん色付きました、、
寒さで紅葉するものだと思っていたのですが🙄?




うまく夏越しできなかった
金魚草 フォレストマリアージュ が元気だった写真


6/13
花持ちは2or3日くらいのようなので、
こんもり咲きそろった写真は 貴重です💗


6/18 6:00




6/29
ペルシカリア に花が付き、葉は緑になりました。


コントラストが カッコいい🐲

カルーナも
良く見ると白っぽいつぼみが!

ペルシカリア がモリモリ!


7/3


7/9
冬を越えたカルーナは
夏に向かって花を付けます。
以前、刈り込んだカルーナは こんもりと丸いシルエットに育ったので、
今回は切らないでおいたので
ニョキニョキ😁


セージ が飛び出して、おもしろいシルエットに。


7/11







7/12



7/16
カルーナ がピンクに色づき始めました!





7/22

カルーナの花は、いつまでも開かず、つぼみのような形で 正常です。




7/24




8/5


8/15
まだ8月で、暑さがヤバいですが、
まるで秋かのような落ち着き🍁

そして、ペルシカリアが大きすぎ
でも大丈夫!
これも予定通りです☘️


9/6





はい
ヘーベ以外は、母の庭へお引越し🚙
9/10

何年も育てていた ヒューケラ が枯れてしまい、大きめのものが欲しい!と言っていた母の鉢にピッタリ!!
最初から立派!と喜んでくれました😆✌️


9/11
ヘーベ は
我が家で ビオラシーズン待ち です。



9/16
母は、私が外した ヘーベ の分のスペースに
アルテルナンテラ を植えました。


9/27
緑 みどり している ヘーベ







9/28





10/03
先端が ピンクになり始めました。










10/19
ペルシカリア はぐんぐん、

セージも 秋の開花



11/17

人間達は ずいぶん寒くなったと思っていても、
ペルシカリア は意外と
先端を除いて緑色&花付、、

12/7


母によると、
霜が降りた日に 急に 葉が枯れたそうです❄。
ペルシカリア は宿根草なので切り戻し。

カルーナ は常緑樹。

セージ は葉っぱが落ちるのかしら?

アルテルナンテラ は外では冬越し出来ないので、
一部分を入れ替えるのが得意な母が、
春になったら 植え替えるでしょう😊


長くなりましたので、
ヘーベ アイスイザベラ と ビオラ の寄せ植えは
また改めまして、、、🌻









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kk6903)
2023-01-25 20:54:29
こんばんは~♪
寒波のピークは過ぎたようですが・・・まだまだ油断はできませんね^^
6/7・・・リーフ主役の素敵な寄せ植えが出来ましたね♪
その後のモリモリな様子も、お見事です!
返信する
Unknown (plieup-himawari)
2023-01-28 13:22:00
@kk6903 ぴーちゃんさん、ようこそ〜😊

リーフ主役の寄せ植え、褒めて頂いてうれしいです🌻
その前年の夏は花が盛々!に挑戦し、剪定と花殻つみに疲れた経緯があってのことでしたが、ちょうど梅雨なし&猛暑に備えたように、手入れが少ないのも助かりました😁

寒波、玄関に入れていた15鉢を、今日やっと外へ出しましたが、夜の電気代が安い時間に暖房している家なので、ぎゅっと引き締まったキャベツ型が気に入っていた葉牡丹が、3日間で塔立ちを始めちゃいました😅
ビオラも春と勘違いしたかのように開花しています。
ぴーちゃんさんの植物達は無事でしたか?
返信する

コメントを投稿