goo blog サービス終了のお知らせ 

ecoる・・Ⅱ・・

ecoを考えながら・・

同じ生きるなら・・

楽しく、丁寧に、精一杯に・・

第9回モンディアル.デュ.パン...日本代表選考会

2022-09-30 21:56:00 | ブレイク・・

モンディアル.デュ.パンって聞いたことありますか?

パンLOVEの方ならご存知かと思いますが、

2年に一度行われる

世界最高峰の国際製パン職人を選ぶ

コンクールです。

今年は来年の第9回大会に出場する

日本代表を決める予選会が

先日大阪で行われました。



今年優勝した髙橋佳介シェフは

前回、3位という結果に終わり

かなり悔しかったようですが

今回は自分の強みを生かして

作品作りに邁進したようです。

今年のテーマは「映画」だったようですね。

ジブリの微笑ましい作品に感動します。

是非、来年のパリで行われる世界大会、

持てる力を出し切って

頑張ってほしいものです。

パン大好き人間として応援しています。💕



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしているのだろう..

2022-09-25 20:51:00 | ブレイク・・
何年か前まで..

かなり前に見つけた

気になるブログがあった。


「僕の命はあとどのくらい」


HIVに罹った人が立ち上げたブログ。


見つけた当時はまだ

私は医療者ではなくて...

難しいことは言えないけど

ただ、その文章の書き方が好きで

なんとなく見ていると

その人の気持ちが 何となく

わかるような気になっていた。


こんな私でも忙しい時期もあり..

見に行けなかった時期の内に..

そのブログは閉鎖されており.. 

でも、探し..

その後、その人かな..と思われるような



「感染10年日記」というブログを見ていた。


それは本人でも

本人ではなくても

どちらでも良かった。

ただ...

淡々とした話し方が好きだったから。


でも、それも

すぐに閉鎖された。

きっかけはあるのかもしれないけど

本人は理由は特になく..

体調が悪いわけでも無いと

言っていた。


ただ、あの時期に..

あのブログを見ていた私たちにとって

気になるのは 

今でも元気に生きていてくれているのか

ただ、それだけなのだけど。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づき...

2022-09-18 20:30:00 | ブレイク・・



こんなね。

普通に使っているだけなのに..

気づくとこんな風になってて..

それに気づけたことが

何だか嬉しかったりして。

こんな普通の楽しいことって

きっと溢れているんだろうけど

気付けるか気付けないかで

気持ちが変わってくるんだろうな。

心の余裕は

いつでも持っていたいけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視線..

2022-09-02 22:31:00 | ブレイク・・

昨日、キッチンでそれほど熱くない 

視線を感じた。



こっち見てる..よね。


毎朝、ヨーグルトに

キーウィフルーツシロップをかける。

その時にスプーンから垂れたものだろう。


にしても、ちゃんと目と口が...。


こういう偶然って面白い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話..

2022-08-26 21:56:00 | ブレイク・・

今日は電話があった。

鹿児島の病院から。

鹿児島の母親が定期的に通っている病院。


午前中に受診しに来たのに顔は真っ赤で

話していることもおかしい。

アルコール依存症では?

誰か近くに親戚とかいませんか、

というもの。


こっちに来いと言っても

鹿児島から離れたくないというし、

私はその人に育てられていないんですよ。

幼い頃に出て行った人ですから。


そう医師に伝えるとすぐに理解してくれ、

定期的に来ると思うから

また何かあればご連絡します、と

言ってくれた。


その後、何だか心がスッキリしなくて

継母に電話した。

コロナのことや

たわいのないことを話して電話を切った。


はー、なんか疲れたな。


今、話していて一番疲れないのは

(20年前)

出産前に3ヶ月入院していた時に

1日おきに洗濯物を取りがてら

お見舞いに来てくれた

義母(主人の母)かもなーと

改めて思った。

いつも電話が来ると話が長いし

面倒だとは思っているけど

母親らしいことは

義母にしかしてもらったことが無いからな。



なんか笑える。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする