30号/オシ24のジャンパ栓などを組み立てる

①エアホースまわりを組み立てる


わっかをちょこっと広げるのが大変だけどまだまだ序の口さ。
②ジャンパ栓ケーブルを取り回す


線が細かいけどまぁまぁ。一度やった作業だから。
③ジャンパ栓受けを組み立てる

針アレルギーだよ

針が穴に入らないから無印で買ったヒノキアロマのビンで押し付けて入れてやったぜ。

くっつけて完成
④エアホース・ジャンパ栓ケーブルを接続する


地味にやりずらいけどまあ簡単なほう。
⑤床パネルに各種パーツを取り付ける

取り付けるだけ↓

完成

①エアホースまわりを組み立てる


わっかをちょこっと広げるのが大変だけどまだまだ序の口さ。
②ジャンパ栓ケーブルを取り回す


線が細かいけどまぁまぁ。一度やった作業だから。
③ジャンパ栓受けを組み立てる

針アレルギーだよ

針が穴に入らないから無印で買ったヒノキアロマのビンで押し付けて入れてやったぜ。

くっつけて完成
④エアホース・ジャンパ栓ケーブルを接続する


地味にやりずらいけどまあ簡単なほう。
⑤床パネルに各種パーツを取り付ける

取り付けるだけ↓

完成


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます