goo blog サービス終了のお知らせ 

☆T-Life☆

HP制作や日常の記録

呼び込み君

2025-02-20 11:16:21 | 🌼TAC☆日記

最近この呼び込み君に癒されている…。
疲れて買い物してるときの唯一のオアシス
最初は知らなくて、なんだこれ?😲と見ると、呼び込み君って書いてある。
ネットで調べたら意外と人気商品化もしているではないか



…そしてついに買ってしまった
呼び込み君のミニサイズ
スーパーで流れてそうなbgmが二種類入っている。


こんなミニサイズなのに、音量がパワフル
スーパーにいるみたいで楽しいな

久々浅草

2025-02-07 09:51:13 | 🌼TAC☆日記

電車の乗り換えで久々に浅草…というか仲見世とか浅草寺によってみた。

当然ながら人がいっぱい
外国の観光客が増えてからもう混みすぎて…ほとんど行かなくなった😅
昔も仲見世の裏道なんかは地元の人しか使わないからガラガラだったけど…

にぎやかなのはいいし商売人としても良いかもしれないけど
ちょっとオーバーツーリズム気味じゃないかな
ゴミがひどいんだよね
ちゃんとしている観光客もたくさんいるから一部のひとだろうけど…
ゴミやマナーはもちろん外国人・日本人問わずだけど。

ゴミって難しいよね…
ゴミ箱置いても、すぐいっぱいになるから細かい回収や清掃が必要だし
変な家庭ごみ捨ててく人がいたり。。

テイクアウトやめれないし。。
座って休めてゴミも捨てれる場所をたくさん用意するとか?
ポイ捨てに罰金課すとか
む~~😣ワカラン😫


子供の頃の浅草寺は鳩がいっぱいいた記憶がある🐥
入口の門の上に鳩がいっぱい止まってて、鳩のエサも売ってて…
無人の鳩エサ売り場には100円の皿とか50円分とかあったような…ないような…
行くと必ず50円?のエサ買って鳩にあげてた
よく覚えてないけど300円くらいの袋だとエサいっぱいはいってるからそれ買ってみんなまいてた。
だから鳩が常にいたし、まあフンもそこらじゅうにあって今より汚れていた。
いつごろか、きっと鳩のフンとか色々問題になってきたのだろう
エサ売り場も無くして綺麗にする計画があると噂を聞いた。
鳩にエサをあげてるよく会う地元のおじいさんが、「鳩はここの守り神だから、昔からいるんだからそれを追い出すなんて罰が当たる」みたいなことを言ってた。
結局いつだったか…エサ売り場もなくなりエサが無くなれば鳩も段々いなくなって、現在のようなきれいな浅草寺になった。
自分は喘息持ちだから、よく考えたら今の綺麗な方が良いんだが…
あの頃の鳩がたくさんいてエサをあげてた浅草寺もすごく懐かしいし今でも鳩がいないのがぽっかり穴が開いた感じがする。
鳩がいたあの頃は、居場所のない人たちの居場所があったような感じが好きだった。

久々の熱海

2025-02-04 10:26:33 | 🌼TAC☆日記
去年ぶりの熱海に来たよ~
正確には宇佐美に用事があって熱海は乗り換えで降りただけ。
上野から約2時間電車にすわってるからおしり痛くなるのね…

熱海で休みがてらお昼ご飯食べようとお店見てみる
…どこも長い列が
お昼時だから仕方ないけど。。
平日の熱海ってこんな混んでたっけ…
若い世代もすごい多くて、渋谷みたいだな

電車の時間もあるから遠くも行けないし…
お店はあきらめてなんか買って食べることにしよう。


写真じゃ伝わらないが… もっとめっちゃ人混みである

お湯の無い足湯場で座って、マルシェで売ってた白イチゴと自作のおにぎりを食べる。
万が一で持ってきたおにぎりが役に立った🍙

風がびゅーびゅー強くて寒いナー
なぜ足湯がやってないのか



黒船電車が来ていた
一瞬乗っていいのかいまだに躊躇してしまう…🤣
普通運賃だけで空いてる席に普通に座って良い。
もう一つのキンメ電車もかわいくて好き~🐟))


リゾート21といったらやっぱり海向きのこの席にすわっちゃう😻
太陽ともろに向き合ってそりゃぁ~暑い。
それでもつい海側にすわってしまう…

子供の頃乗ったリゾート21といえば、白に赤と青のあの電車だな。
初めて乗った時は衝撃的だった。だって座席が窓に向かって並んでいて
熱川過ぎるあたりから海がぶあーーっと広がって…
夏休みだし満員で、海側のその席は私も含めてみんな子供がすわってて、
後ろで親たちが立って乗っていた…みたいな感じだった。
大人は子供にすわらせて、自分たちはたっていたんだな
海が見えるたびみんなでわあーーって言って
妙な一体感もあって楽しかったな~



海が目の前なのに…
余分な時間がないから海岸に下りれなかった



白イチゴの残りと半額になってたみかん
夕食のおともで食べる

三崎口

2025-01-30 10:19:30 | 🌼TAC☆日記
母の面会に行くのに電車に乗ってると、三崎口行きというのによく当たる。
三崎口ってどこだ?と気になって調べたら…三浦半島のあたりか~
え~~ じゃあ終点まで乗ってたら、三浦半島行けるの?海見えるの??
三崎口に行ってマグロ食べてきたい…😐
行ってみたくなって、終点まで乗ってみた

とはいえ押上から約2時間はかかる。往復4時間。。
夕飯作るから17時までには帰らないとだな(;´・ω・)
そう考えると滞在時間は1時間もないわけだ。。


やっと着いた念願の三崎口
駅付近では海は見えない

バスが色々な方向に出てるから、基本バスで移動して海方面にも行くんだろうか。
今日はもう時間が無いので 早くごはん食べないと


食べに行きたかったお店が場所わからんくなったので近くにあったお店で。
お昼の時間帯が終わってるからか?誰もいなかった。
空いてた方がゆっくりできて癒される

マグロ丼🐟食べた。
う~~む 正直に言っちゃうと微妙……
こんなものなのかなぁ…?

次来る時は、別のお店も試してみよう。


売店のお方に見どころのあれこれを教えてもらったので…
時間のある時にまた来て、灯台とか見てみたい
桜の季節は混むみたい。桜が咲く前か、咲き終わってからのマイナーな時にまた来るぞ

久しぶりの散歩

2025-01-27 11:38:34 | 🌼TAC☆日記
母が12月に入院してからほぼ毎日面会…
近くの公園の散歩もずーーっと行ってなかった
知人が もうロウバイ咲いてるっていうから、枯れる前にロウバイ見に行ったー


とっても良い香り


椿も美しい

もしかして沈丁花もう咲き終わっちゃったかな?
沈丁花も上品な良い香りで一年に一度のお楽しみ…



うちのグリーン
使った三つ葉の残りを水につけて育ててる🌱


最近 お菓子のオリジナルレシピを試行錯誤中…
これは米粉のはちみつレモンケーキ
アイシングの硬さがむずかしい


これは米粉のヨーグルトケーキ
まだ不安定な仕上がり…
オリジナルレシピ作るのって難しいなあーー