ビデオ・あっ!とランダム・SharakuのLIVE映像&情報

撮影・Shigemi TakamatsuのLIVE映像の紹介 from 10/Apr'06

VIDEO LESSON-19

2007-08-08 | フォトテクニック
〈待ちポジション〉
カメラを増やすと対象をフォロー出来る利点が有りますが待ちポジションも多くなります。どう言う事かと言うと、次のカットをカメラが予測してしまうので何ともおもしろくない画になり迫力に欠けるのです。
もちろん楽曲によりますが、ミュージシャンのエネルギーを捕まえ、更に映像でビビッド感を出すには予測を超えた撮影に尽きます。全身全霊ミュージシャンのエネルギーと音に対峙します。
最近のカメラは高画質では有り綺麗過ぎます(:_;)
これを殺すには皆さんはどうしますか‥?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bassist/Steve Jones

2007-08-07 | 撮影

昨日、久し振りにSteve Jonesと横浜で再会した。
一時期彼は1年間拙宅に逗留し、マルタやミッキー吉野等のベースを担当していた。
今回はハワイを代表する人気シンガー・エイミー・ハナイアリイと共に訪れ、
横浜ハワイアンフェスティバル及び東京と名古屋のブルーノートに出演する為の来日だった。
数年ぶりの再会で彼の活躍ぶりに話が弾んだ!

<Steve Jones>
ハワイで有名な作曲家、ベーシスト、ミュージシャン兼プロデューサー。
日本でもヒットしたヒーリングCD、「ヒーリングジャーニー」をプロデュースした。
ナホクハノハノ賞受賞、エイミー ハナイアリイ ギリアムのベーシストとしても活躍中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIDEO LESSON-18b

2007-08-06 | フォトテクニック
〈手持ち撮影+α〉
まず、手持ちカメラをどこのポジションにするかを決める(Mainミュージシャン主体)。カメラの台数によるが、次のカメラは据置正面、全体をフォロー出来る位置にセッティングする。過去のライブミュージックの撮影では29台の放送機器カメラを同時使用した経験がある。どうやって使うのかって‥?それは後のお楽しみo(^-^)oに
カメラを用意するよりも音楽が得意のカメラマンを東京、大阪から集めることのほうが大変だった(*_*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIDEO LESSON-18

2007-08-06 | フォトテクニック
〈手持ち撮影〉
俺はライブミュージックの撮影ではほとんど手持ちで行う。何故なら、バックにいるミュージシャンが手前のマイク等にかぶって撮れない時に微妙な調整が出来るし、カメラのアングルの傾きを自分の好みに持ってこれる。正に人間クレーン&ドリー効果が得られる。まだまだ手持ちの良さはいっぱい有るが、最も大事なのは1に体力2に体力3,4が無くて5に気力だ。
奏でる音を聴き、ZoomしながらFocusを決めAngleを維持する。最低1時間、重いカメラとの闘いが始まる。LIVEはハプニングもあり手を抜けないのだ(:_;)
自分のダメさをさらけ出す時でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLOPセッシッヨン

2007-08-05 | LIVE
(c) Semba Kiyohiko Official Home Page


8/3『CLOPセッシッヨン』
 三好<三吉>功朗(g)須川光(Key)小泉P克人(b)仙波清彦(Perc)

久し振り(1年近く)汗’にCLOP CLOPの階段を下りた。
ドアを開けると心地よい曲が聞こえてくる・・
軽快に刻むドラムス・・うっ神業だっ!
2ステージが終わりアンコールの後オーナーのTakaちゃんに紹介されたドラマーは
な・なんと仙波清彦さんだった。以前からお会いしたいと思っていたがなかなか機会が無く
ここで会えるとは”神の思し召しか・・?百年目か・・?””
早速,撮影交渉をしたしだいです。
仙波さんからは初対面にも拘らず、快く承諾して戴き万歳!三唱!握手・握手・・
話は深夜まで弾みました。良い音楽を有り難う!
撮影が楽しみだっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIKI BAND/「DEMAGOGUE(デマゴーグ)」!!

2007-08-03 | 撮影

先日(7/31)六本木STB139に於いてのLive映像です。
曲は"Black Jack"只今編集中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<訃報>イングマール・ベルイマン監督死去

2007-08-02 | 特殊

「野いちご」「ファニーとアレクサンデル」などで知られる、スウェーデンの世界的映画監督、
イングマール・ベルイマンさんが30日、同国・ファロの自宅で死去した。89歳だった。
神の沈黙”三部作の「鏡の中にある如(ごと)く」(61年)、「冬の光」(62年)、「沈黙」(63年)など、
宗教と人間をテーマとした形而上的な作風の秀作を発表。
「野いちご」でベルリン国際映画祭金熊賞、
「鏡の中にある如く」で米アカデミー外国語映画賞などを受賞している。

先日、横田安正氏と彼の作品の話をしたばかりだった。
惜しい人を亡くしました。ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディジタル時代に‥

2007-08-01 | 撮影
電車内‥空調の音
携帯の音
iPODから漏れるNoise
シャキシャキ‥シャカシャカ‥
聴いているようで聞こえない言葉
理解しているようで理解していない事が沢山有る。
二宮尊徳さんの様に歩きながら本を読んで勉強する等は当たり前の時代になったけど‥
音楽聴きながら、メールをしながらの「ながら族」はどうも危なっかしい(*_*)
本を読まない人が多くなって文字を思い出せない‥書けない等まるで一億総認知症状態(*_*)だ。
さて、最近は20代前半の若者達と仕事する機会が多く、仕事終わりに疲れたぁ~、暑いヨォと泣き言をよく聞く(-.-;)
以前は週6日働き、残業は当たり前だったが‥
楽な方向に進むと人はみな慣れてしまう。
ディジタルになって放送機器や民生ビデオ機器も格段の進歩を遂げた。
画質の向上はもとよりテープからハードDisk、メモリーカード等に置き換わりつつある。
何でも楽~っになつてアナログ時代と雲泥の差だが‥。
楽な分、何かを忘れている気がするのは俺だけであろうか?
映像バカ人間として実写のこだわりを持ちつつ進んで行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする