goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く

日々のできごとの記録

青唐辛子のガパオ風ごはん

2021-09-19 05:04:00 | 日記
おはようございます。

青唐辛子をたくさんいただきました。
あのから〜いやつです💦

鶏ひき肉、玉ねぎのみじん切りと一緒に炒めて和風の味付けにしました。味見の段階で発汗。カプサイシン効果かしらん。



雑穀米とあわせて、残っていたベビーリーフを添えて。



発芽玄米を炊いて諸事情で崩さなくちゃならなかった半熟の目玉焼きをのせて。

限りなく至福の時間です😊

わたしの患っているサルコイドーシスという病気は膠原病の一種なので台風や気圧の変動の影響で関節が痛かったりします。たしか梅雨どきは歩行者用信号が点滅しても走れなかったり😅

今回の台風接近では痛みもなく、先日小走りができないことを忘れて、やば!というシーンで…走ってるじゃん、わたし。
このブログをはじめたきっかけは闘病日記らしからぬ闘病日記だったはずがなんか違う方向に😅でも書くことで元気をチャージしているのかも知れません。だから文末はいつも
今日も絶好調😁
絶好調じゃない日もおまじないですね😊

今日も絶好調😁



お弁当

2021-09-18 05:57:00 | 日記
おはようございます。

昨日、台風の影響がありそうだから明日は早めに出勤しようかなぁと家族。
そうだね、うん、少し早く起きて支度しておくね😊
そして…安定の寝坊した人はわたしです😅



なんとかお弁当、間に合いました😊
冬の間にたくさんいただいた大根、食べ切れないしもったいないからとたくさん切り干し大根にしておきました。冬の大根は甘味がありおいしいですし。
秋のはじまりの今、大切に使っています。今年もたぶん干します😎



2斤型で食パン焼きました。しばらく朝ごはんはパンかな。

今日も絶好調😁
お出かけの方はお気をつけて。



ハムとポテトのパン

2021-09-17 04:40:00 | 日記
おはようございます。
昨日のうちに朝食用のパンを焼きました。



いつも作る凡庸タイプの生地を粉量150グラムで6分割したらハムをはさんで少し切り込みを入れてひらいてポテトサラダとチーズをのせて210度で7分30秒、焼き上がりにパセリをふったらできあがりです。





300gの粉量で生地を作ったので残りはカフェモカの折り込みシートを作り甘いパンにしました。

さてコーヒー飲んで出発です。

今日も絶好調😁



抹茶のパンナコッタ

2021-09-16 04:50:00 | 日記
おはようございます。
本日も早朝サイクリングです😊

先日、家族がちょっと疲れた顔をしていたので口当たりのよさげなスイーツを試作して夕食のデザートに出しました。試作を出すって…💦


抹茶のパンナコッタに生クリームほんの少しとこしあんをトッピングです。







ときどき作る油揚げの青椒肉絲、小松菜の中華風春雨煮、大好きな春菊のごま味噌和えです。
春雨があるからご飯は要らないかなーと思いつつ炊きましたがやはり不要。本日の朝食送りとなりました😅

今日も絶好調😁


マグロの漬け丼

2021-09-15 05:00:00 | 日記
おはようございます。
今日から早朝サイクリングと名付けた早朝シフトが1日増えてますます早起きに磨きがかかります😅

昨日、仕事帰りに買い物していたら、マグロ赤身の切り落としが半額❣️
漬け丼にしようと即決。帰宅してタレを作って冷蔵庫へ。
みりん、酒、しょうゆ、ごま油でタレは作りました。




インゲンは胡麻和え



かぼちゃはひき肉と一緒にちょっと中華風な煮もの。生姜がたっぷりです。

どーしてもお吸い物が!ということでこちらを出しました。

さて、ちょっとサイクリングしてきます。

今日も絶好調😁