本日・・・いや昨日か、複数の専門家が現場確認に来てくださった。
結論を先に言うと、設備的な問題は今のところ確認できない、配管のゆがみや固定部のゆるみ等には問題がないとのこと。
とにかく丁寧で、とても分かりやすく説明していただいた。
また管理会社の方がすごいんだ、こちらの不安を感じ取って、専門家の意見を聞きつつも必要な質問を的確にしてくれる。
問題ない部分については大丈夫ですよ、と安心させてくれる。また改善できる部分はないか、都度専門家に質問してくれる。
こちらとしても集合住宅である以上、ある程度の騒音は覚悟の上だ。きちんと説明してもらって安心したいだけなのだ。
多分、不安が不安を呼び、心理的負担が積もりに積もって、普通なら許容範囲である音を必要以上にキャッチしてしまう最悪のループにはまり込んでいるのだ。特に水音に関してはその兆候がはっきり表れている。自分でも判ってはいるんだよなあ・・・。
そこを解きほぐすように、施工会社の方と管理会社の担当者さんは根気よく丁寧に説明してくださった。
それでもすべての音について解決したわけではない。
スマホに録音したズズズ音、朝に寝室で聞こえるトイレの音らしきガン! ガコガコ! という謎の音などは原因不明のままである。
ただ、これに関しては日を改めて管理会社の方と販売会社の方が聞きに来てくださるとの事であった。
今回は結構スケジュール的に無理して来てくださったようで、どうしても早めの撤収となりますと事前に聞いていた通り、20時頃には引き上げていった。
正直、ここまでしてくれるとは思っていなかった。ひとえに管理会社の担当者ガチャに成功したおかげだと思う。(語彙力よ
やっぱりノイローゼみたいになってしまう住人も今まで何人も見てきたんだろうなあ。
ちなみに今晩は殆ど気になる音がしなかった。見に来てくださったという安心感が一番大きいのだろうが、もしかして・・・。
もしかして騒音の原因であるかもしれない真上の部屋の住人が留守・・・だったりして。
ズズズというズッたような音がしないのは本当に久しぶりのことで、その他の音が大して気にならないくらい心の余裕があったのは新発見である。
やっと出口が見え始めた感じかな。
いつの間にかこのマンションも(例の騒音以外は)かなり気に入ってきているので、ほんと、早くすべてにケリをつけたい・・・。
というか、早く料理日記を書いてストレス解消したいのだ!
最近はとにかく食欲が沸かず、半ば無理やり食べている訳だが、その中でも安らぎを与えてくれるのがこれだ。
素朴な味がほっとする。じわじわと感じる豆の甘味と塩気が絶妙。
ノンフライというのもいいね!罪悪感が薄れること請け合いだ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます