ぴよ丸の「感じるままにいこう!」

束縛のない自由な心地よさをアップしていこうと思います。

桜はみんなを喜ばす

2020-03-30 | 日記
優しい桜、桜色をどうぞ
そして穏やかな気分になってくれたら嬉しいです

お花見や不要不急の外出は自粛と言われている今、お出かけはなかなか難しいですね
投稿写真は、近所...~の国立桜通りの風景です
自粛が今ほど厳しくない時期に撮りました

全19枚 リラックスしてみてくださ~い







ここから国立突入







いいお天気でした
見上げるとお日様が眩しい




陸橋から一橋通りの桜並木を撮ってます
一番奥に国立駅が...





 ズームイン 国立駅



そろそろ帰ろう


素敵な桜の風景画を描いていたおじいちゃま
とってもお上手で見入ってしまった...

菜の花も負けてないぞ



帰宅途中..
桜の中から電車がぬ~っと


そして夕日が沈むころ、ツッコむ飛行機雲w





桜は満開なのよね~

さてと、おしまい

桜ほど開花から散り際まで注目するお花ってないでしょう
日本人は桜が大好きで、これほどまでに桜に心を動かされる
春に咲くピンク色の花...というだけでなく、
そこには日本の文化だったり情緒が加味されたそんな感情が湧くのかなって

ありがとうございました♪

suzume

2020-03-23 | 日記
すずめが巣を作る季節...



春分の頃は七十二候では「雀始巣」といい、
すずめが巣を作り始める頃だと伝えている
ちなみにすずめの巣作りは2月から9月
年に2~3回あるんだねー(へぇ~ そんなにあるのか!?)

そういえば、
すずめってよく見かけるけど、巣はみたことないでしょ...
ぴよ丸もないですー
よく調べてみると、すずめは人の身長よりも高いところ、屋根の隙間など人間や他の鳥からは見つけにくい場所を選ぶのだそう
人一倍、じゃない...、鳥一倍警戒心が強いんだね
基本的に冬以外は巣作りが行われる、そんな感じ



季節が本格的に移り始め、様々なところから一層春を感じることができる今、お出かけも楽しくなるはず!...なんだけども、
コロナがね

早く収束しますように!
みんなの願い...
すずめの願い... 

10日前の写真

2020-03-22 | 日記
あわわ...
近所のソメイヨシノが八分咲きなのに、少し前の早咲きの桜なんかを載せちゃいます

ってことで、ダダダーーっと15枚
毎度チャリンコで行く国営公園で撮ったものです
スタート

<水仙>




<サンシュユ>


<ボケ>


ちょっと休憩~
暑い日だったね...



いやん


<ヒヨドリ>






<木蓮>

大空に向かって咲いているのが実に気持ちいいッ



ちょっくら移動してお池のほうへ...

<カイツブリ>


仲良くじゃれていますたー
カップルかな  つーことは雛ちん誕生もあるど





あーっ!人間のカップルさんも..
 お幸せに

みんな笑顔にな〜れ! 
 みんなしあわせにな〜れ!


さて、おしまい