明石昼網に何十年って来てるけど、初めて明石で捕れたのを見たのねん(☆_☆)
…天然の五月鱒(サツキマス)30cmぐらいの
びっくりw(゜o゜)w〓
そもそも五月鱒とは川で生まれたアマゴがエサを求めて海に出て大きくなって鱒(マス)になると聞いていて、瀬戸内海では非常に珍しい☆
アマゴの特徴である赤い斑点(パーマーク)がまだ残っていて間違いないのねん〓
海の変化によるサインなのか…チョイと心配(-.-;)
ここんとこ、ずっと異常なほど魚が捕れてない…高知でも津波が来てから春の登りカツオが全く捕れてない。
海の中になにかが起きつつあるのでは……

…天然の五月鱒(サツキマス)30cmぐらいの
びっくりw(゜o゜)w〓
そもそも五月鱒とは川で生まれたアマゴがエサを求めて海に出て大きくなって鱒(マス)になると聞いていて、瀬戸内海では非常に珍しい☆
アマゴの特徴である赤い斑点(パーマーク)がまだ残っていて間違いないのねん〓
海の変化によるサインなのか…チョイと心配(-.-;)
ここんとこ、ずっと異常なほど魚が捕れてない…高知でも津波が来てから春の登りカツオが全く捕れてない。
海の中になにかが起きつつあるのでは……