あちらこちらでレポがあがっていると思うので、ここでは簡単に雰囲気を感じていただければと思います。
10:15~10:30開会式
「モーニング娘。」が出演する恒例の地球温暖化防止イベント「熱っちぃ地球を冷ますんだっ。文化祭」が7日、パシフィコ横浜で開幕されました。今年で4回目を迎えたリーダーの高橋愛「エコに対する関心度は4年前と比べものにならないぐらい高まっています。このイベントが一層エコロジーを学ぶ機会になれば」とあいさつ。集まったファン1万8000人の熱気が場内にあふれる中、開会式に「エコモニ。」らが登場。石川「今地球がどうなっているのか、何をしなければいけないのか考えてほしい」と呼びかけました。
横浜ではH22年までにゴミを30%減らすG30という取り組みをしているそうです。
駐車場からみたランドマークタワー
中田宏横浜市長、鴨下一郎環境相も来場し「この素晴らしい熱気が地球を冷やしてくれる」とメンバーの貢献に感謝。8日も同所で開催されます。同イベントは04年にスタートし今年で4回目。
到着したのが5時30分過ぎだったと思います。6時過ぎに外に出たのですが、私の地元に比べると寒かった~
ステージプログラム
10:50~12:40
ECOクイズ
HAND in HAND
SAVE THE SEA
アニメ広場
STOP!温暖化教室
白井貴子「元気にな~れ、美しい地球」
SAVE THE EASTH,今、わたしたちにできること。
会場へ向かう途中に撮影
HAND in HANDでは山梨県の鳴沢村でハーブを育てている映像が流れていました。
SAVE THE SEAでは専門家の方が沖縄の海の珊瑚の話しを語っていたのですが、私達の目に見る事ができない所でも温暖化の影響が出ているのを感じました。
STOP!温暖化教室ではクイズ方式で温暖化の勉強をしていきます。ペットボトルの分別の仕方とか、そういう一人一人が認識を持つ事で、少しづつ温暖化を食い止める事ができたら…と思いました。
会場です!
アニメ広場ではチョット息抜きのような感じでした。「しゅごキャラ」や「キラリン☆レボリューション」の小春ちゃんが主題歌を披露!
その後、白井貴子さんが歌を熱唱。最後に全員でSAVE THE EASTH,今、わたしたちにできること。を熱唱で終了ヽ(´▽`)/
続いてはプッチミュージアムへGO!
これは娘。がコンサートなどで着ていた衣装。
一番手前の赤い衣装は、よっすぃ~が卒業の時に着ていた衣装です。目の前で見るとあの時の感動が甦ってきます。゜(T^T)゜。
ヒデキングさん^^
奥左:チャッピーくん、奥右:けいすけくん、手前:ヒデキングさん
我がチームPiro最年少privacyくん。皆、楽しい仲間です!
等身大ポスターです。隣で撮影したかったのですが、会場にいたヲタさん全員が同じ事を考えていたらしく、私は断念しました^^; その代わり1枚目の写真のようにグッズをたくさん買ってきました。
これは私が感じた事なのですが、今回のイベントはタイトルの通り「モーニング娘。“熱っちい地球を冷ますんだっ。”文化祭2007in横浜」です。あくまでもモーニング娘。達と一緒にエコを学びましょう。というイベントでした。一般の方もいますし、コンサートでは無いので、私達と交流した方達は私服で周りの方に迷惑をかけないように行動していました。
今回一緒に行動したヲタ友さんや、今日も先ほど他のサイトの管理人様とも話しをしたのですが、独りよがりの勘違いをしている方が小人数ですがいました。スタンディングなのに女性や子供の足を踏もうがぶつかろうがお構いなしで「それはコンサート会場でやれよ!」っていうほど他人の迷惑を考えない人でした。エコの話をしている最中も推しの名前を叫んでいたり。現に私達の斜め横にも小さな子供がいて、ピョンピョン跳ねていた男性が子供にぶつかりかけた時、私と一緒に行動していた女性がその子をかばう形で足を踏まれたので、その子は無事でしたが、その様子を見ていた家族の方は「ありがとうございました。それにしてもあの人達迷惑ですよね…」と苦笑いをして子供を連れて出て行ってしまいました。本当にその通りだと思いました。
推しを応援する気持ちは分かります。目立ちたいのも分かります。でも「時と場合を考えましょうよ(;´Д`)ノ 」と思いました。そんな迷惑な人のせいで、マナーを守っているヲタさん達まで巻きこまれて、一般の方から見たら、マナーが悪いって言われるんですよね…。マナーは守りましょう!
次はハロモニ@ツアーの様子は次にアップします。
それでは「次回もサービスサービス!」
☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:
从*・ 。.・)ポチッとして欲しいの♪
いつも応援ありがとうございます!
とても励みになります♪