goo blog サービス終了のお知らせ 

Sayumi With☆Hello!Piro Diary

Piroの一人ゴト

「モーニング娘。“熱っちい地球を冷ますんだっ。”文化祭2007in横浜」10/7

2007年10月09日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

あちらこちらでレポがあがっていると思うので、ここでは簡単に雰囲気を感じていただければと思います。

10:15~10:30開会式

「モーニング娘。」が出演する恒例の地球温暖化防止イベント「熱っちぃ地球を冷ますんだっ。文化祭」が7日、パシフィコ横浜で開幕されました。今年で4回目を迎えたリーダーの高橋愛「エコに対する関心度は4年前と比べものにならないぐらい高まっています。このイベントが一層エコロジーを学ぶ機会になれば」とあいさつ。集まったファン1万8000人の熱気が場内にあふれる中、開会式に「エコモニ。」らが登場。石川「今地球がどうなっているのか、何をしなければいけないのか考えてほしい」と呼びかけました。

横浜ではH22年までにゴミを30%減らすG30という取り組みをしているそうです。

駐車場からみたランドマークタワー 

中田宏横浜市長、鴨下一郎環境相も来場し「この素晴らしい熱気が地球を冷やしてくれる」とメンバーの貢献に感謝。8日も同所で開催されます。同イベントは04年にスタートし今年で4回目。

到着したのが5時30分過ぎだったと思います。6時過ぎに外に出たのですが、私の地元に比べると寒かった~

ステージプログラム

10:50~12:40

ECOクイズ

HAND in HAND

SAVE THE SEA

アニメ広場

STOP!温暖化教室

白井貴子「元気にな~れ、美しい地球」

SAVE THE EASTH,今、わたしたちにできること。

 会場へ向かう途中に撮影

HAND in HANDでは山梨県の鳴沢村でハーブを育てている映像が流れていました。

SAVE THE SEAでは専門家の方が沖縄の海の珊瑚の話しを語っていたのですが、私達の目に見る事ができない所でも温暖化の影響が出ているのを感じました。

STOP!温暖化教室ではクイズ方式で温暖化の勉強をしていきます。ペットボトルの分別の仕方とか、そういう一人一人が認識を持つ事で、少しづつ温暖化を食い止める事ができたら…と思いました。

 会場です!

アニメ広場ではチョット息抜きのような感じでした。「しゅごキャラ」や「キラリン☆レボリューション」の小春ちゃんが主題歌を披露!

その後、白井貴子さんが歌を熱唱。最後に全員でSAVE THE EASTH,今、わたしたちにできること。を熱唱で終了ヽ(´▽`)/

 

続いてはプッチミュージアムへGO!

 

これは娘。がコンサートなどで着ていた衣装。 

 一番手前の赤い衣装は、よっすぃ~が卒業の時に着ていた衣装です。目の前で見るとあの時の感動が甦ってきます。゜(T^T)゜。

ヒデキングさん^^ 

 

奥左:チャッピーくん、奥右:けいすけくん、手前:ヒデキングさん

 

 

我がチームPiro最年少privacyくん。皆、楽しい仲間です!

 

等身大ポスターです。隣で撮影したかったのですが、会場にいたヲタさん全員が同じ事を考えていたらしく、私は断念しました^^;  その代わり1枚目の写真のようにグッズをたくさん買ってきました。

 

これは私が感じた事なのですが、今回のイベントはタイトルの通り「モーニング娘。“熱っちい地球を冷ますんだっ。”文化祭2007in横浜」です。あくまでもモーニング娘。達と一緒にエコを学びましょう。というイベントでした。一般の方もいますし、コンサートでは無いので、私達と交流した方達は私服で周りの方に迷惑をかけないように行動していました。

今回一緒に行動したヲタ友さんや、今日も先ほど他のサイトの管理人様とも話しをしたのですが、独りよがりの勘違いをしている方が小人数ですがいました。スタンディングなのに女性や子供の足を踏もうがぶつかろうがお構いなしで「それはコンサート会場でやれよ!」っていうほど他人の迷惑を考えない人でした。エコの話をしている最中も推しの名前を叫んでいたり。現に私達の斜め横にも小さな子供がいて、ピョンピョン跳ねていた男性が子供にぶつかりかけた時、私と一緒に行動していた女性がその子をかばう形で足を踏まれたので、その子は無事でしたが、その様子を見ていた家族の方は「ありがとうございました。それにしてもあの人達迷惑ですよね…」と苦笑いをして子供を連れて出て行ってしまいました。本当にその通りだと思いました。

推しを応援する気持ちは分かります。目立ちたいのも分かります。でも「時と場合を考えましょうよ(;´Д`)ノ 」と思いました。そんな迷惑な人のせいで、マナーを守っているヲタさん達まで巻きこまれて、一般の方から見たら、マナーが悪いって言われるんですよね…。マナーは守りましょう!

 

次はハロモニ@ツアーの様子は次にアップします。

それでは「次回もサービスサービス!」

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

从*・ 。.・)ポチッとして欲しいの♪

いつも応援ありがとうございます!

とても励みになります♪


Piroの一人ゴト

2007年10月01日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

 

まずは嬉しい事・・それは

静岡参戦確定!

これもひでこんくんの情報のお陰です。ほとんどFCチケでの参戦でしたのでまさかあのような画期的なシステムがあるとは!本当にありがとうございました!

ここまで、FCチケで外れた事は初めてだったので正直焦りました。今回の事を通して思ったのですが、参戦できる事に感謝しています。よって、昼公演はキャンセル待ち。夜公演は確定です。楽しみです~♪

その前に、文化祭へ行ってきます!久々の参戦で楽しみです。

ハロモニ@ツアーなども皆さんからの情報を参考にさせていただいて、企画もそろそろ決まってきました。ぜひ楽しいイベントにしたいと思っています。その時は画像等もいろいろ納めてきますのでお楽しみにしていただければ良いなと思います。

あとアニマックスで劇場版機動戦士Zガンダム3部作一挙放送ですね。見逃した方はこの祭にぜひご覧になってくださいね。

それでは次回もサービス!サービス!

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

从*・ 。.・)ぽちっとして欲しいの♪


新劇場版ヱヴァンゲリヲン-序-

2007年09月27日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

山梨では22日から上映されました新劇場版ヱヴァンゲリヲン-序-

本日4人で見に行ってきました。(華奈さん、なちLOVEさん、ナヲルくん)ナヲルくんは都内上映当初見に行って来た方で、県内でも22日の上映を見た方なのですが、本人曰く…

「多分パンフレットは売り切れだよ」

( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン( ̄▽ ̄;)!!ガーン

無い物は仕方ないので入荷待ちで購入しようと思います。とりあえず

キャラメルポップコーンとコーラを購入。

そして映画は上映開始。

以前にも記事にしましたがストーリーはTV版の流れですが、それで終わっていないのが今回の新劇場版です。それはスクリーンでご自身でお確かめ下さい。とにかくリメイク版なので映像・音声が素晴らしい!さすがの迫力でした。そう思っているうちに(第3の使徒)SACHIEL 出現!人類初の使徒決戦兵器ヱヴァンゲリヲン導入。パイロットは碇シンジ。いきなり呼び出されて父親に(碇 ゲンドウ)「出撃だ!」訓練も何も受けていない少年が人類の存亡をかけた戦いに巻きこまれていく。はじまりがらスタートします。

もちろん少年は操縦方法も知らない只の中学生。いきなり実戦で戦える筈も無く、即、使徒によって機能低下まで追い込まれる。しかし真のエヴァの姿が目覚める!

それが暴走。人の手によって作られし人造人間エヴァンゲリヲン!しかしその人間にすら制御出来ない力。それが暴走!さすがにこの時は鳥肌がたちました。

使徒には絶対防御壁(ATフィールド)が存在しており外部からの攻撃を受けない能力を持っていますが暴走した初号機はそのATフィールドを中和して破ってしまう力を持っており、タコ殴り(近接戦闘)叫び声をあげながらの姿はまさに悪魔。使徒よりも恐ろしい光景です。

(第3の使徒)SACHIELは暴走した初号機の攻撃に(こりゃたまらんわ~)と思い初号機に巻き付き自爆。そこで人々目にした光景は炎の中から初号機が歩いている姿(健在)でした。 いわば今回の劇場版で初めて見る方はここで心を掴まれるものだと思います。

続きまして、(第4の使徒)SHAMSEEL登場。戦闘の流れはTV版と同じですが初号機の武器が・・この使徒との戦闘で有名になった台詞「逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!」これですね。内臓電池ギリギリで止めを刺したシンジくんに拍手!

 (第5の使徒)RAMIEL。いよいよ今回の目玉。ヤシマ作戦発動!

私が言えるのがスゴイ!の一言。現代に再現されたヤシマ作戦はスゴイとしか言えない。これもぜひ、劇場で確認して頂きたいです。

 「綾波ー!」

ここでアクシデント。場内アナウンス。「只今、1階で火災が発生しました。確認しておりますのでしばらくお待ちください」突然のイレギュラーにビックリ!さすがにイベントとは思いませんでしたが、

碇司令「どういう事だ。状況を報告しろ!」 

副指令 「劇場1階で火災警報が鳴ったようだな。ヤシマ作戦中だぞ」

その後、20分くらいで再開演!正直しらけてしまった。1番の盛り上がりシーンだったので非常に残念でした。(注意 司令と副指令の台詞は劇中ではそんな台詞はいいません)

アクシデントがありましたが無事に公演終了。グッツを買いに行ったのですがこれしかありませんでした。(缶バッチx1)又、次に来た時にパンフレットとグッツを購入したいと思います。

「それでは次回もサービス!サービス!」 

 


THE ポッシポー ミニライブ&握手会~ばっはさんレポ~

2007年09月23日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

2007.9.9にTHE ポッシポー ミニライブ&握手会に参加したばっはさんからレポをいただきました!いつも本当にありがとうございます!

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

从*・ 。.・)どうぞなの♪

9月9日、THE ポッシボーのミニライブ&握手会があり、海老名のビナウォークへ、ロビンたちに逢いに行ってきました♪

今回のイベントは、キャナァーリ倶楽部との合同イベントと言う事で、『ヤングDAYS!!』を歌うポッシボーのバックダンサーをキャナァーリ倶楽部が務めると言うミラクルで始まり、先ずはキャナァーリ倶楽部のステージ。

9人もいるグループと言う事を、この時初めて知りました。
また、あゆべえがあんなに小っちゃいとも思いませんでした(^^;)

そして、ポッシボーのステージは、3曲歌って、自己紹介を兼ねたMCを含めて、あっと言う間に終わってしまいました。

集まった人たち、キャナァーリ倶楽部でも踊れるので、さすがにわたしゃついてけませんでした(笑)

 

握手会は、グループごとに左右に分かれて、二組同時進行と言う、これも稀なケース。

両側から握手をしていき、中央で捌けると言う変則スタイルでしたが、意外に時間が取れ、6人とも《横浜市・ばっは》と言う名札に注目してくれて、計らずとも会話が進んだので、わたしゃ満足でした♪

個人的感想として、ロビンが可愛かったのは当然ですが、びっくりしたのが、ごとぅーが大人っぽくなっていて、ドッキドキでした。んでもって、かえぴょんはやっぱり美女でした☆

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

ばっはさんはたくさんのイベントに参加されていて、その時の状況などをいつもメールで送ってくれます。私はTHE ポッシポー ミニライブ&握手会には一度も参加した事がないのですが、ばっはさんからのメールを見るたび、楽しい雰囲気が伝わってきますヽ(´▽`)/ 今回も素敵なレポをありがとう!ばっはさん♪

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

 从*・ 。.・)ぽちっとしてほしいの♪

更新が遅いにも関わらず、いつも応援ありがとうございます。

とても励みになりますヽ(´▽`)/


音楽ガッタス~ばっはさんレポ~

2007年09月16日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

続きです^^

さあさあお立ち会い!30分でイベントは終わり、遂に握手会!

順番は、

まい→恵里菜→みなみ→美記→あさ美→由梨→有沙→ひとみでした。 

まいちゃんに、30日は応援に行けないと伝えたら、この世の終わりのような顔をされてしまいました(--; 

まのえりは、

What a cuty girl Manoeri is!でした♪(言ってる事は同じです)

例の如く“速い”んで、誰なんだか判らなくなるくらい混乱してしまったんですが、美女よっすぃ~には、4月のイベントで言いそびれた事を、しっかりと伝えられて、大満足です♪ 

今日のイベント、チャーミーとムッチぃがいたら、笑いの数は確実に増えていたでしょう(大笑)因みに、私の隣りの人(よっすぃ~推し)は、前日入りで、80番目くらいに並んだそうな。そう考えると、始発組の私が140番って、番号はランダムに渡されるから、結構なクジ運かもね♪ 

てな訳で、日の出前に出発し、日没後に始まったイベントは、こうして終わったのでした♪

 

因みによっすぃ~、サンストリート亀戸に来た事があったそうで、

「サンストって言うんですよね、お買い物中の皆さん」と、アピールしておりました♪

おちゃらけたところは健在でも、とってもしっかりしたリーダーで、やっぱりよっすぃ~はうっとり美女でした☆☆

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ばっはさんお疲れ様でした。

そして詳しいレポをありがとうございました!

 


音楽ガッタス~ばっはさんレポ~

2007年09月16日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

今回はばっはさんが送って下さったレポです♪
とても詳しく書いて下さっています。
みなさん、お楽しみください<(_ _)>

 

916()

サンストリート亀戸にて、音楽ガッタスのデビュー記念イベントが行われ、通常盤購入者限定800名に、握手券が付くと言う事で、万難を排して行って参りました。

わたくし、当日の始発で出発と言う手段を選択しましたが…

631分に列の最後尾に並んだ時点で、先頭から343m(GPS計測)離れてました。

どうやらこの時点で、既に500名ほどおったそうで(_)

限定800枚の威力、これ程とは!!

7時予定だった列の整理も前倒しされて、後はただひたすら待つのみ。

 

も~暇で暇で(>_<)9時になって、ようやくワンセグで『題名のない音楽会21』を観られて、しばし至福の時♪

10分繰り上げて9時50分に、遂に販売開始!

わたしゃ10時31分に遂に入手!

結局、到着から確保まで、ちょうど4時間の“戦”でした……(;_)=3

整理番号140番って事で、優先スペース入場の権利も得て……

開演は19時00分……o(><;)(;><)o

仕方ないので、山手線を2周して、亀戸駅前のネットカフェで、YouTubeでクラシックの映像を観てしばし過ごす。

 

 

そして、ようやく開演!

優先スペース(椅子席)の7列目からの堪能でしたが、チャーミーとムッチぃを除く8人は、ブルーのユニフォームで登場!よっすぃ~はやっぱり美人でした♪

まのえりは、むちゃくちゃキュートでした☆(*^o^*)

一番たまげたのが、せんごくが、一体何があったんだ?って言うくらい可愛くなってた事ですね!

まいちゃんと隣り合っていたので、とても雰囲気が似てました。

のっちもさわちゃんも可愛かったのですが!ほわ~ん♪としている人が一人。こんこん、全然変わらないなぁ♪

そしてそして!

上品な美人が一人!それが是ちゃんでした。

よっすぃ~やまいちゃんに、急に可愛くなったと言われると、思いっきり照れるところが可愛いのなんのって♪

「すごい、女~って言うか女性じゃないですか?な、なした?」(by・里田 まい

「なしてないです」(by・是永 美記)

まいちゃん、少し落ち着きましょう(^^;)

今までの是ちゃんは、どうやらすっぴんだったらしく、

「わたしとのんちゃんで、まゆ毛をわざと書いた事があって、それが初メイクでした」

(by・紺野 あさ美)

 

ゴレイロ二人!何をやってんのよ(^^;)

のっちによれば、PV撮影日は、気温3ン℃で、マントをうまく使わないと、顔にかぶってしまうんだそうな。

「皆さんもお察しだと思うんですが、わたしダンスが苦手なんですよ」と是ちゃんは申しておりますが、よっすぃ~たちお姉さんズからすれば、エッグのメンバーは、そんな事を感じさせないくらい、見事にこなしたらしい。

是ちゃん曰く、エッグ6人が揃うと、いつも輪になって、間奏のダンスを合わせていたそうな♪

それで、あのようなカッコいい作品が出来上がった訳ですよ☆ 

そのPVを、ステージのメンバーも一緒に観ると言う、普段は皆無な趣向。

PV鑑賞会だった筈なのに、ファンの方講座になってましたね」(by・里田 まい)

まいちゃん、落ち着きましょう(^^;)

さて、今日出演のエッグ5名は、このようなイベントは初と言う事で、緊張してると言うんですが、いやいや、堂々としていましたよ♪

是ちゃんなんて、先日のラジオ出演よりリラックスしてて、とても自然な感じでした♪

まのえりも、デビュー当時のキッズみたいな口調ではなくて、とってもチャーミングでした♪(こればっかり)

ムッチぃがいたら、面白いトークをした事でしょう(大笑)

 

 从*・。.・)次回に続きますなの♪


劇団大人の麦茶第十二杯目公演『ちがいますシスターズ』千秋楽公演

2007年08月23日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

劇団大人の麦茶第十二杯目公演『ちがいますシスターズ』千秋楽公演のレポをばっはさんから届きましたo(^▽^)oではさっそくどうぞ~♪

※この記事はばっはさんご本人の了解を得て掲載しています。無断転載・二次転用は禁止ですのでご了承ください。

从*・ 。.・)<どうぞなの♪

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

19日、アヤカと圭ちゃんが出演する、劇団大人の麦茶第十二杯目公演『ちがいますシスターズ』千秋楽公演の観劇に、新宿の紀伊国屋ホールへ行ってまいりました♪

 

■あらすじ
圭ちゃん演じる小春(!)と順子(ジュンペイ)はもんじゃ焼き居酒屋“コハル”をやっていた姉妹。

小春と菅田が結婚して以来、ジュンペイとキブンが店を切り盛り。

一方“コハル”の常連客の三戸・小野寺・小机たちは、以前コハルで働いていた知美の話題で盛り上がっているところだった。
鳥取の中学校で教師をしている知ちゃんが、修学旅行で生徒たちを連れてこの店に来ると言うのだ。

“最高のもんじゃを食べさせてやろう!”

と意気込むが、知ちゃんに気に入られたいからでもあった。

そんなある日、火災ですべてを消失した小春夫妻が“コハル”の世話になる事に。

キブンが禁酒した理由と、小春やジュンペイとの関係は?

そして、さらに物語をややこしくズド~ン!と展開させる二人の男女、アヤカ演じる葵と新見。

葵がコハルに来たのは、ある“目的”があった。
そして確証を持った時、一同の前で言い放った一言が、キブンと小春姉妹に危機をもたらす……

 

 

紀伊国屋ホールの座席418席は、ほぼ満席でした。

圭ちゃんの演技を生で観る機会が今までなかったので、とても楽しみにしていたんですが!!


圭ちゃんは素敵な舞台女優でした♪

相当熱心に稽古をしたのでは?と思うような熱演でしたね。

アヤカの美女キャラはいつもの事で、わたしゃ大満足でしたが、物語の前半は、正体が判らず、“謎のヒール”っぽい感じでしたね。

次回公演も既に決まっていて、キャスト発表が楽しみです♪

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

ばっはさん、本当にいつも素敵なレポをありがとうございます!以前聞いた話なのですが、リアルタイムに観客に見られている為、舞台に出演される女優さんも俳優さんも大変なプレッシャーと苦労があると聞いた事があります。ばっはさんのレポを読ませていただいて思ったのは、圭ちゃんもアヤカも相当熱心に稽古を頑張ったんだと思います。頑張ったからこそ、観客の皆さんを魅了する演技ができたのだと思います。素敵ですね!これからも、経験を積んで頑張って欲しいと思います!

次回公演もますます期待ですね♪

ばっはさんありがとうございました!

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

从*・ 。.・)ポチッとして欲しいなの♪


10thアニバーサリー大感謝祭 ~ハロ☆プロ夏祭り~(けいすけさんレポ) 

2007年08月09日 | 从*・。.・) Piroの一人ゴト

名古屋公演のレポをけいすけ君が送ってくれました。今回も詳しくレポしてくださったので、皆様たっぷりとお楽しみくださいヽ(´▽`)/

※今回もけいすけ君ご本人の了解を得て掲載しております。よって画像や文章の二次転用も禁止します。ご了承ください。

从*・ 。.・)<どうぞなの~♪

【セットリスト】

1.HELLO TO YOU(ハロプロエッグ)
2.恋するエンジェルハート(全員)
3.さぁ!恋人になろう(メロン記念日・美勇伝・Berryz工房・℃-ute)

MC1(矢口・まこと)

4.女に幸あれ(モーニング娘。)
5.That’s  the POWER(℃-ute)
6.スッペシャル ジェネレ~ション(Berryz工房)

MC2(矢口・まこと・高橋・田中・ジュンジュン・リンリン)

7.ふたりはNS(きら☆ぴか)
8.恋☆カナ(月島きらりStarring久住小春)
9.ハッピー☆≡(月島きらりStarring久住小春)
10.たんぽぽ(矢口・石川・新垣・柴田)
11.BABY!恋にKNOCK OUT!(吉澤・里田・アヤカ)
12.アンフォゲッタブル(メロン記念日)

MC3(矢口・まこと・メロン記念日・アヤカ)

13.鳴り始めた恋のBell(音楽ガッタス)
14.幸せビーム!好き好きビーム!(亀井・斉藤・岡田・徳永・須藤・萩原・有原)
15.夏の夜はデインジャー!(高橋・村田・熊井・梅田)
16.壊れない愛が欲しいの(道重・大谷・清水・夏焼・鈴木・中島・岡井)
17.黄色いお空でBOOM BOOM BOOM(田中・三好・嗣永・菅谷・矢島)
18.愛あらばIT’S ALL RIGHT(Berryz工房・℃-ute)
19.青空がいつまでも続くような未来であれ(全員)

MC4(矢口・まこと・新垣・亀井・道重・久住・光井)

20.風のうわさ(THE ポッシボー)
21.告白の噴水広場(Berryz工房)
22.DANCE CHANCE(吉澤・里田・アヤカ・メロン記念日)
23.めぐる恋の季節(℃-ute)
24.愛~スイートルーム~(美勇伝)
25.Let’s LIVE(美勇伝・新垣・亀井・Berryz工房・℃-ute)

MC5(矢口・まこと・美勇伝)

26.シャイニング愛しき貴方(高橋・田中)
27.ふるさと(ジュンジュン・リンリン・久住・光井)
28.桃色片思い(道重・菅谷・鈴木)
29.手を握って歩きたい(夏焼・嗣永・矢島・中島)
30.悲しみトワイライト(モーニング娘。)
31.Ambitious野心的でいいじゃん(モーニング娘。)
32.そうだ!We’reALIVE(モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute)
33.JUMP(全員)

MC6(矢口・まこと)

でっかい宇宙に愛がある(全員)

【Hello!Project 2007 Summer  10thアニバーサリー大感謝祭~ハロ☆プロ夏祭り~ ライブレポート】

15日は小春とさゆの誕生祭&こんこん復活祭でした!

会場に2時ぐらいに到着。ヒデキングさんと合流し、グッズ購入の為にホール向かいのイベントホールへ。いつもは、会場入口横と中にグッズ売り場があるんですが、今回はイベントホール内にグッズ売り場とトレーディングスペースが一緒に入ってました。昼講演中ってのもあって全く列ばずにグッズが買えました!

トレーディングスペースをうろうろして、昼講演を終えたひでこんさん達と合流。夜講演までいろいろお話をしました!

会場内は、こんこんの復活ってのもあり、こんこんコールがあっちこちでおこってました!

1曲目の『HELLO TO YOU』
初めて聞く曲でしたけどあまり覚えてないです…
2曲目の『恋するエンジェルハート』
サビしか聞いた事なかったんですが今回まともに聞いてノリのいい曲でよかったです!
3曲目『さぁ!恋人になろう』
この曲はスゴイですね~!会場内スゴイ盛り上がってました!

MCがあり4曲目、モーニング娘。の新曲『女に幸あれ』
ジュンジュン・リンリンが加入し初めてのシングル。振り付けは早くて覚えてるのは無理です…

5曲目『That’s the POWER』 6曲目の『スッペャル ジェネレ~ション』
この曲の始めと終わりの掛け声は何回聞いてもスゴイですね~!
MC2はMCの2人と愛ちゃん・れいな・ジュンジュン・リンリンでした。

歌っている時にも思ったんですが、ジュンジュンは背が高いですね!


7曲目『ふたりはNS』・8曲目『恋☆カナ』・9曲目『ハッピー☆≡』の3曲を歌いました!まさか3曲歌うとは思っていなかっんでビックリしました!『バラライカ』も歌って欲しかったですね~!

10曲目『たんぽぽ』
この曲は自分があいぼん推しの時にめちゃくちゃ聞いた曲で久々に聞けて嬉しかったです!
しかも歌ったメンバーが全員タンポポに所属していたメンバーってのがよかったです!

11曲目『BABY!恋にKNOCK OUT!』
この曲も懐かしいですね~!よっすぃ~が金髪になってたのは驚きました!

12曲目『アンフォゲッタブル』
この曲は初めて聞きました。

MC3では10年前何をしてたかについて話ししてました。細かい内容は覚えてないです…

13曲目『鳴り始めた恋のBell』
この曲が始まった途端、こんこんコールが凄かったですね~!
「こんこんおかえり~!」って声があっちこちから飛んでました!

歌い終わってよっすぃ~が音楽ガッタスのメンバー紹介をしている時も
こんこんコールが凄かったです!

ここからは懐かしい曲が続きました!
14曲目『幸せビーム!好き好きビーム!』
斉藤さんのキャラが濃かったです!

15曲目『夏の夜はデインジャー』
横でヒデキングさんが村田さんにガッついてました!

16曲目『壊れない愛が欲しいの』
青と紫の衣装がとても綺麗でした!

17曲目『黄色いお空でBOOM BOOM BOOM』
曲に合わせての黄色い衣装が可愛かったです!

18曲目『愛あらばIT’S ALL RIGHT』
この曲を聞くと何故かなっちコールがしたくなりますね~!

19曲目『青空がいつまでも続くような未来であれ』
この曲は本当にいい曲ですね~!大勢で歌うと更にいいです!


MC4 ここでは夏祭りについての話しでした。
小春が言ってたぽっぽ焼きってのがどんなものなのかが気になりました!
さゆは射的の事を話してました!「あなたのハートを狙い撃ち!バン!バン!」あれはやばかったですね~!

あとここでさゆと小春にみんなでHAPPY BIRTHDAYを歌いました!
ケーキが出なかったのが残念です。

20曲目『風のうわさ』
ポッシボーの曲やメンバーは全く知らないんでこれから覚えていこうと思います!

21曲目『告白の噴水広場』
初めて聞きましたけどいい曲でした!

22曲目『DANCE&CHANCE』
日本語版は初めて聞きました!

23曲目『めぐる恋の季節』
この曲も初めて聞きましたけど、スゴイ盛り上がりでしたね~!

24曲目『愛~スイートルーム~』
この曲はいいですね~!なんか好きです!

25曲目『Let’s  LIVE』
この曲はごめんなさい。全く知らない曲です…

MC5・美勇伝が、娘。の秋紺にゲスト出演する事とツアータイトルが決定した事を話ししてました。まさか本当にあのタイトルとは思いませんでした!

26曲目『シャイニング 愛しき貴方』
この曲は本当に好きです!しかもれいなが歌うなんて(>_<)最高の時間でした!

27曲目『ふるさと』
7期・8期メンバーの4人で歌ってました!ジュンジュン・リンリンも歌うまかったですね~!

28曲目『桃色片思い』
あやや推し絶頂の時によく聞きましたね~!さゆが歌うとあややが歌う時とはまた違う可愛さが見れました!

29曲目『手を握って歩きたい』
この曲を聞くとごっちんの卒紺を思い出します!

30曲目『悲しみトワイライト』
ミキティのパートをれいなが歌ってましたね~!ミキティが抜けたのは悲しいけど、そのおかげでれいなのパートが増えて嬉しいです!

31曲目『Ambitious!野心的でいいじゃん』
サビの最後の振りが早くてどう頑張ってもついていけないです…

32曲目『そうだ!We’re  ALIVE』
こぶしをあげる振りが好きですね~!この曲もかなり盛り上がる曲で大好きです!

33曲目『JUMP』
ごめんなさい。この曲も全く知らないです。でもみんなでジャンプして楽しい曲でした!

MC6があり、34曲目『でっかい宇宙に愛がある』ラストはこの曲でした!「ALL FOR  ONE~」かと思ってたんですけど違いました。

全部で34曲、講演時間約2時間20分!
さすがに長いな~って思いました!だけど、ハロ紺は普段全然聞かないBerryz工房や℃-uteなどの曲が聞けたり出来るので楽しいですね~!
初めて聞く曲が多いからついていけないのがちょっと悲しいですけど…
ついていけるように勉強していきたいです!

最後になりましたが交流していただいたみなさん本当にありがとうございました!
これからもハロプロを応援していきましょう!

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

けいすけ君、とっても詳しいレポをありがとうございました^^
そうですよね、ハロ紺は普段聞かない曲まで生で聞けるのも楽しみの1つですよね♪
私もついていけるように勉強しないと危ないです^^; レポを読ませて頂いて、けいすけ君が楽しんでいる姿が目に浮かびましたww本当にありがとうございました!

☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:。”★‘:。”☆‘:

 从*・ 。.・)ポチッとしてほしいの♪

いつも応援ありがとうございます!

とても励みになります^^