シーズン初の赤岩へ。
まあ、いろいろ確認したり、まったりと過ごしたりといつも通り。

初めての赤岩を登るryu君

僕、44にて。

天気良くて暑かったなぁ~
Tシャツで登るのが気持ち良くて、しかも虫のいない今時期は快適ですなぁ。

カタクリの群生地を発見。

待ちわびた春の日差しを浴びた、カタクリの薄紫の花びらを透き通った光を見つめていると
古来、紫が高貴とされた理由が解るようです。

エゾエンゴサク
ヒメイチゲの白にナニワズの黄色、エンレイソウの茶色と赤岩の森も冬を終えて色づいてきましたね。
クライミング以外にも道ばたをのぞくのも楽しみの一つです。
まあ、いろいろ確認したり、まったりと過ごしたりといつも通り。

初めての赤岩を登るryu君

僕、44にて。

天気良くて暑かったなぁ~
Tシャツで登るのが気持ち良くて、しかも虫のいない今時期は快適ですなぁ。

カタクリの群生地を発見。

待ちわびた春の日差しを浴びた、カタクリの薄紫の花びらを透き通った光を見つめていると
古来、紫が高貴とされた理由が解るようです。

エゾエンゴサク
ヒメイチゲの白にナニワズの黄色、エンレイソウの茶色と赤岩の森も冬を終えて色づいてきましたね。
クライミング以外にも道ばたをのぞくのも楽しみの一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます