
今日は子供科学舘にイテキマシタヨ。
いや、一人じゃないですよ。子供も一緒に、、
自分が小学性の時 以来ですねぇ~
置いてあるものは変わりなかった様に思います。(不確かですが)
でもね、おれが小学性だったのは20年も前の事なので、変わっているんでしょうね。
そう考えると 本当に20年前にあったのかどうか ?
ナニセ 思い出迷子なものですから、、、、
誰か本当の所 教えてください
さて 館内は子供が1時間は飽きずにいられる実験装置が設置されており
大人が見ても楽しめましたよ。料金も展示室入場料が一般200円子供100円
さて、11時にいってみたらプラネタリウムは1時30分から(料金別300/100円)
12時にはおなかが減ったので近くに食事に、、、、、
お好み焼き屋さんがありました。隣の牛か○さんは昼なのでクルマ とまってませんね
子供と二人なので Sサイズを二つ 豚もちと角煮 を注文
自分で焼くシステムとの事 チボウは確か焼いてくれるよね。
俺、ここ一番 子供の前で失敗できんばい!!
て、お好み焼きで失敗する人のほうが少ないかぁ~^^;
結構 ホクホクうまうま
料金もSサイズ500円位からあるのでお財布にもやさしい(もう少し奥には牛丼屋がありましたが)
て、ゆっくり食べてたら1時25分じゃん!!
あわてて、こども科学館へ
プラネタリウムもなんとか入れてもらえました。
面白い話一切無し 春休みの父子強化日でした。すまそ
いや、一人じゃないですよ。子供も一緒に、、
自分が小学性の時 以来ですねぇ~
置いてあるものは変わりなかった様に思います。(不確かですが)
でもね、おれが小学性だったのは20年も前の事なので、変わっているんでしょうね。
そう考えると 本当に20年前にあったのかどうか ?
ナニセ 思い出迷子なものですから、、、、
誰か本当の所 教えてください

さて 館内は子供が1時間は飽きずにいられる実験装置が設置されており
大人が見ても楽しめましたよ。料金も展示室入場料が一般200円子供100円
さて、11時にいってみたらプラネタリウムは1時30分から(料金別300/100円)
12時にはおなかが減ったので近くに食事に、、、、、
お好み焼き屋さんがありました。隣の牛か○さんは昼なのでクルマ とまってませんね
子供と二人なので Sサイズを二つ 豚もちと角煮 を注文
自分で焼くシステムとの事 チボウは確か焼いてくれるよね。
俺、ここ一番 子供の前で失敗できんばい!!
て、お好み焼きで失敗する人のほうが少ないかぁ~^^;
結構 ホクホクうまうま
料金もSサイズ500円位からあるのでお財布にもやさしい(もう少し奥には牛丼屋がありましたが)
て、ゆっくり食べてたら1時25分じゃん!!
あわてて、こども科学館へ
プラネタリウムもなんとか入れてもらえました。
面白い話一切無し 春休みの父子強化日でした。すまそ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます