
雪がチラチラ~寒い一日になりました
2月最後の週末営業(土・日)です
3月より通常通りの営業になります(火曜日・水曜日定休日)
だっぷり遊びまわって来ましたのでちくちくも頑張らないと・・・
作りたいものはたくさんありますが暫く小物中心に作っていきます
りんごポーチを作ってみました
柴田明美さんのレシピを参考にしていますが布は
キルトバームさんの先染めを使っています
今日はトップ完成しましたのでキルティングして
仕立て頑張りま~す 

そしてもう一つは三角ポーチです
こちらはブログ友さんが作っていたのを観ていつか
作ってみたいと思っていました
4cmの正三角形を繋ぎ合わせています(6cmの間違い)
こちらもトップ完成です
マスターにお土産を買って来ました
倉敷の名物です
中にたっぷりの餡が入っていました
お店にはこんなものを
尾道はネコちゃんの街だそうでネコちゃんグッズがたくさん
売っていました。招き猫の専門店でした
は~~い!楽しい旅行から帰って来ましたよ
ゆっくりまったり~
旅では色々観て歩き考えたり楽しめましたよ~
りんごポーチバックにも良いですね
Cocoa* さん作ったことあったんですね~
出来上がったら又みてくださいね~
りんごポーチのファスナーの色が
合わなかったので買ってきてから仕立てます
出来たら又みてくださいね~
むらすずめ食べたことありましたか~
餡がいっぱい入って美味しいですよね~
一緒になって食べましたよ~
りんごポーチのファスナーの色が合わなかったので
買ってきてからになるので又みてくださいね~
早く暖かくなると良いですよね
今日は雪も降って寒い日でした
いつも応援&ポチありがとうございます
今日は風も強く雪も降って寒い日でしたね
家からお店までも寒かったわ~
は~~い!!ちくちく頑張ってます
あっ・・・お土産のお菓子一緒になって食べましたよ
解っちゃいましたか~(笑)
餡がたっぷり入って美味しかったです
は~~い!遊んだあとはちくちく~
頑張ってますよ~
三角ポーチはできましたが・・
りんごポーチはファスナーが合わなかったので
買ってきてからに仕上げます
又みてくださいね
お土産のお菓子一緒になって食べました
餡がたっぷり入って美味しかったです
あっという間に楽しかった旅も終わっちゃいました
今度は九州行きたいですね~
九州まだ行っていないところあります
参考にしてもらって嬉しいです
出来上がったら又みてくださいね~
りんごポーチもう一つ作りますので
出来たら観てくださいね~
ファスナーの色が合わなかったので
買ってきてからになります
皆さんに花キルト観てもらったんですね~
遠くから、お疲れ様でした。
旅行、楽しまれたみたいで、良かったですね。
お忙しい毎日なので、たまにはゆっくりまったり
される事も必要ですね。色んな土地で色々な物を
見ると、イメージも沸いてきます。
りんごのパターン、私も以前作った事があります。
ピースワークが少なくて作りやすく、しかも出来上がりが
かわいいので、バッグやポーチにとてもいいですね。
ポーチ・・・可愛いのが出来そうですね。
むらすずめ、随分前になりますが食べたことあります。
美味しいお菓子ですよね。
マスターにも美味しいお土産で、優しい心遣いのピッピさん。
招き猫も、可愛いです・・・
りんごポ-チさん。ご完成が楽しみですね。
招き猫ちゃん。とてもかわいいですね-。
ご活躍されると思いま-す。
早く暖かい春が訪れますように。。。
応援のポチです。
マスターのお土産なんちゃってピッピさん{笑い」食べてるでしょ
むらすずめ・・・皮が薄くて餡子たっぷりはいって たまらん
わ・た・しも好きです。今日は朝から雪 テラスの雪かき一回{5~6センチ}
して でも今も降り続いているので巣篭もりしてま~す。[E:house]
早速ちくちくしていたんですね
先染めでりんごポーチの出来上がり楽しみです
どんな形になるのかなぁ~
また見せてもらいます
三角ポーチも楽しみです
さすが~ピッピさんちゃんとマスターにお土産
買ってきたんですね
美味しかったでしょう~
招きネコちゃんで商売繁盛になりますように!!
楽しかった旅もあっという間でしたね
むらすずめ、私も大好きなおかしです
次は是非九州までお出かけ下さいね
りんごポーチも三角ポーチもきれいな配色
なるほど、先染め布の使い方、参考になります
今日、工房の仕事場で会食していました。
完成した(つもりの)花のキルトを飾って見てもらいましたよ。
未完成品が多いので、頑張ってキルティングやっていますよ。