今日は我が家の長女の誕生日です
そして9月にはママになるんです
ピッピはピッピおばあちゃんになります
再びベビーキルトの出番がやってきました
しつけしていたベビーキルトをそのままにしていて
紅葉の「絵キルト」をチクチクしていたので
今度こそはベビーキルトを完成させようと思います
ここからはピッピの独り言
最近思うんです
私の母は78才ですが今でも離れている私のことを
心配してがきます。年取っているのだから自分のこと
心配すればよいのに親っていつまでも子供のことが
心配なんですよね~
母と同じく私も今は娘のことが心配でしたり
したり
親って仕方ないものだなぁ~ってつくづく思います
親にならないと親の気持ちが解らないと良く言いますが
その通りですね~
まずは無事に赤ちゃんが生まれてきてくれることを
願うばかりです
桃きんぎょちゃんありがとうごいざいます[E:confident]
9月になるのが楽しみでもあり心配もあります
無事産まれてくれることを願いばかりです
孫って可愛いでしょうね~皆さんそう言いますよね~
桃きんぎょちゃんのおいじいちゃんもお孫ちゃんには
メロメロでしたか~
みる☆ここママ さんありがとうございます[E:confident]
ボツボツ・・ベビーキルト完成させたいと思ってます
お母さん入院していてもママさんのこと心配
していたんですか~
親っていつまでも子供の心配しているんですよね~
そんなものかしら・・・
何処の親も一緒ですね~
阿美 ちゃんありがとうございます[E:confident]
阿美 ちゃんのお母さん私の母と同じ年でしたよね~
やっぱり親っていつまでも心配して同じですね~
メロメロのおばあちゃんになっちゃうかしら・・・
今から楽しみですが無事に産まれるまでは心配です
ボツボツ・・ベビーキルト完成させますよ~
9月にはおばあちゃまになるんですね。
チクチクしながら、赤ちゃんの誕生を待つのも楽しみですね。
いくつになっても親は子供がしんぱいなんですねーー
私も親になって、親の気持ちがわかってきました。
孫はかわいいらしいですよー
自分の子供の世話はほとんどしなかった父も、おじいちゃんになったら孫には甘いメロメロです。
9月が待ち遠しいですね。
娘さんお大事にしてください。
娘さん、おめでとうございます。
かわいいお孫さんのお誕生心からお祈りしていますね。
ベビーキルト、素敵なプレゼントになりますね。
母親にとって子どもっていつまでたっても子どもなんですよね。
先日入院中の母から電話がありました。
前日病院に行った私の顔色が悪かったから心配だと・・・
自分のことだけ心配していてくれればいいのに
と思わず苦笑してしまいました。
母親っていつも誰かの心配をして・・・そんなものなのでしょうね。
私の母も5年生まれだからか?大きくなった子供たちの事がまだまだ心配みたいですよ~(笑)
ピッピさんがおばあちゃんになったら、お孫ちゃんにメロメロになっちゃうのかな~?
素敵なベビーキルトになること間違いなし!ですよ~
娘さん、大事に大事にお過ごしくださいね~
りっひ さんありがとうございます[E:confident]
そうね~
何をつくろうかしら・・・
とりあえずベビーキルトを完成頑張りま~す
りっひさんも離れているからきっとお母さん
心配なんでしょう
親っていつでも子供の心配してるのよね~
作りたいベビー用品が沢山頭に浮かびますね(*^_^*)
私も遠くに嫁いで、実家の母から手紙やメールや電話が同時に届いたりして、面白いです。全部同じ内容だったり…^m^
waka さんありがとうございます[E:confident]
ホントに良かったです
でもこれからですから心配ですが・・・
まずは無事産まれてくれることを願ってます
みかんさんありがとうございます[E:confident]
は~い!ば~ばの仲間入りですよ~
心配やら嬉しいやらですが無事産まれて
くれればと願うばかりです
孫は可愛いといいますが・・・
やっぱり産まれたら可愛いでしょうね~
今から楽しみです
ベビーキルトボツボツ頑張りますよ~
みかんさんも頑張って[E:sign03]
さくらちゃんありがとうございます[E:confident]
ようやくベビーキルトの出番がやってきました
今度こそは完成させますよ~
さくらちゃんもハッピーな気持ちになってもらって
嬉しいです[E:happy01]
親って子供がいくつになっても心配なんですよね~
はなちゃんありがとうございます[E:confident]
はなちゃんにも喜んでもらって嬉しいです[E:happy01]
ホントに親っていつまでも心配ばかりして
それが親なのかもしれませんね~
今は私も無事に赤ちゃんが産まれて来ることを
願うばかりです
今度こそはベビーキルト完成させますよ~
ボツボツ頑張りま~す
わぁ~出遅れるところだったわ
娘さんお誕生日おめでとうございます
9月にはママになるんですね~
ピッピさんもピッピおばあちゃんに・・・
おめでとうございます[E:heart04]
ピッピさん良かったですね~[E:happy01]
そして、いよいよおばあちゃまになられるんですね。
わ~いわ~いヽ(^o^)丿
バ~バ仲間だ!!
いつまでたっても娘は可愛いし、孫はもっと可愛いですよ^^
ベビーキルト楽しみです♪
私も作らなきゃ!
凛さんありがとうございます[E:confident]
親っていつでも子供の心配してますよね~
凛さんも同じでしたか~
ベビーキルトに愛を込めてボツボツ
仕上げたいと思います
娘さんお誕生日おめでとうございます。
そして、9月には、ママになるんですね。
そして、ピッピさんはおばあちゃんに…[E:coldsweats01]
楽しい出来事は、まわりの人達までハッピーにして
くれますよね。もちろん私もハッピーになりました。
ありがとうございます。[E:confident]
そうですね。母親は、娘がいくつになっても心配なんですよね。
ピッピさん、ベビーキルトいよいよ出番ですね。[E:happy01][E:heart04]
そしてそして、ピッピさん、本当に良かったですね[E:shine]!
娘さんはママに、そして、ピッピさんはおばあちゃんになるのですね!
元気な赤ちゃんが生まれることを、祈っています!
愛情たっぷりのベビーキルトの完成も楽しみですよ~。
私までとっても幸せな気分になりました~[E:heart04]
先日、あるおばあちゃんが、「親って、ずっと心配しているものなのよね…。」と言っていました。本当にその通りですね。心配するのが仕事かな?[E:coldsweats01]
ベビーキルトに愛を込めて・・・完成させて下さい
うぁ~可愛い、優しいピッピおばあちゃまになりそうですね[E:scissors]
万亀さんありがとうございます[E:confident]
親っていつまでも子供の心配して
自分も親にならないと親のありがたさって
解らないことがいっぱいあるんですよね~
今は無事に赤ちゃんが産まれてくれるのを
祈るだけです。
心配ですが嬉しいものです
yuu さんありがとうございます[E:confident]
母親って娘のお産は心配ですよね~
yuu さんもそうだったんですね~
今は元気な赤ちゃんが産まれますように祈るだけです
私に出来ることはこれくらいです
少しずつチクチクしますよ~
こりす工房 さんありがとうございます[E:confident]
そうね~
皆さんにも一緒に喜んで頂いてホントに嬉しいです[E:happy01]
何て読んでもらおうかしら・・・[E:sign02]
今は無事に元気な赤ちゃんが産まれてくれるのを
祈るだけです
ベビーキルトボツボツ頑張りますよ~
皆さんにお礼のコメありがとう[E:confident]
皆さんにも一緒に喜んで頂いて嬉しいことです
元気な赤ちゃんが産まれますように[E:sign03]
mika さんありがとうございます[E:confident]
mika さんも一緒に喜んでもらって嬉しいです[E:happy01]
何だか心配なのに嬉しいものです[E:notes]
これからボツボツベビーキルト頑張りますよ~
mimaka さんありがとうございます[E:confident]
何を作ったら良いのか・・・
ボツボツ少しずつ作ってみようと思います
まずはしつけしているベビーキルトから頑張りま~す
yukigonnさんありがとうございます[E:confident]
親って子供の成長とともに大きくなって
子供が大きくなれば問題も大きくなるんですが
一緒になって楽しいこともいっぱいありますよね~
ベビーキルトチクチク頑張りますよ~
9月が楽しみです
なおぴ~さんありがとうございます[E:confident]
そうね~
子供の誕生日って母親にとって特別な日ですよね~
何才になっても嬉しいものです
ベビーキルトひと針ひと針頑張りま~す
9月が今から楽しみですよ~
りかちゃんありがとうございます[E:confident]
りかちゃんにも一緒になって喜んでもらって
嬉しいです[E:happy01]
私も無事に産まれてくれるのを祈るだけです
母親って心配なのよね~
グランマになるってどんなでしょう。ベビーキルトひと針ひと針に愛情が込められますね。素敵なキルトが出来上がりますように。そして、お嬢さんもお体に気をつけて・・・。
楽しみではあるけど、お産が終わるまでは心配でしたよ。
その後も大変ですが、日々の成長がとっても楽しみでもあります[E:happy01]
ベビーキルト、良いですね~[E:note]
私は何も出来なかったな~[E:coldsweats01]
がんばって下さ~い[E:happy01]
それから、あと半年で待望の赤ちゃんですね。
ぴっぴさんもおばあちゃんですね。なんて呼んでもらうのかな?
今はおばあちゃんといっても、皆さん若いですね。
ベビーキルトの完成も楽しみです。
こんなに皆さんに祝福される赤ちゃんは幸せですね。
ピッピの娘です。
お祝いメッセージをくれた方ありがとうございます!
今年は母手作りの母子手帳ケースをもらいました(^^)
大人になっても仲良しでいられるので、女の子がいいかな!?なんて思っちゃいます。
9月には頑張ってママになりま~す♪
そしてピッピさんピッピおばあちゃんになるんですね~
おめでとうございます[E:notes]
ベビーキルトピッピさんの想いがいっぱいに
なりますね~何だか私まで嬉しいです[E:happy01]
9月までにいろいろ手作り準備で忙しい~~[E:wink]
9月にはピッピおばあちゃんになるのですね
楽しみですね。
ベビーキルトの完成。楽しみです!ね!
親になるってほんとに自分自身が成長しますよね。
私はまだまだ子育ての途中ですが
これぞ育児の醍醐味か!という場面に何度も出くあします。
そしてそのたびに自分の度量を試されているようで。。。
まだまだ、これからも成長していかなくては…
そのためにも、先輩の方のお話はとっても勉強になります~
ピッピさんのお話。ココロのノートにメモさせていただきました[E:happy01]
そしてピッピさんにとっても今日は特別な日ですね^^
お誕生日は子供だけじゃなく母にとっても大切な日なんですよね。
そして9月にはピッピさん おばぁちゃんですか
楽しみですね~♪♪
ベビーキルトを縫う1針1針がいつもとは違う楽しさなんでしょうね。
私も完成が楽しみです
がんばって~(^^)
朝からとっても、ハッピーな気分です\(^o^)/
母って、とってもありがたいものですね
無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように
心からお祈りしています
ベビーキルトを進める手も
より進みますね~